SIMフリー・LTE対応ノートパソコンは、スマホにSIMカードを差し込むとインターネットが使える用に、パソコンでも同じくSIMカードを差し込めばどこでもインターネットが楽しめるというモデルを指します。
そこで、この記事ではSIMフリー・LTEに対応したおすすめのパソコンを厳選して紹介していきます。
- SIMフリー・LTE対応ノートPCの概要
- SIMフリー・LTE対応ノートPCの選び方
- SIMフリー・LTE対応ノートPCのおすすめモデル
目次
SIMフリー・LTE対応ノートPCとは?

冒頭でも解説しましたが、SIMフリー・LTE対応ノートPCはスマホのように「SIMカード用スロット」が本体に搭載されているノートパソコンのことです。
auやドコモ、ソフトバンクなどの通信事業者のSIMカードはもちろん、格安SIMと呼ばれるSIMカードをパソコンに差し込むことでスマホと同じようにどこでもモバイル通信が行えます。
ポケットWIFI(モバイルルーター)を使ったWi-Fi接続ではなく、SIMカードをパソコン本体に差し込むモバイル接続なため、余計な機械も不要で接続も非常にスムーズです。
SIMフリー・ポケットWi-Fi・スマホテザリングの性能比較
SIMフリー | ポケットWi-Fi | スマホテザリング | |
---|---|---|---|
接続の仕方 | 差し込むだけで設定不要 一瞬でネット接続可能 |
Wi-Fi接続の設定が必要 | Wi-Fi接続の設定が必要 |
携帯性 | ノートPC本体のみ | ノートPC本体+ポケットWi-Fi | ノートPC本体+スマホ |
拡張性 | 複数デバイスで使えない | 複数デバイスで接続できる | 複数デバイスで接続できる |
SIMフリーは接続方法や起動の速さ、携帯性に優れています。パソコンを起動した瞬間からネットがすぐに使えるのでノンストレスなんですよね。
それに対し、ポケットWi-Fiやスマホのテザリングは複数のデバイスに対して使えるのでパソコンやゲーム機、スマホを同時にネット接続したい人に向いています。
SIMフリー・LTE対応ノートPCの選び方
- やりたいことに合わせてスペックを選ぶ
- 携帯性やバッテリー持ちをチェック
やりたいことに合わせてスペックを選ぶ
SIMフリーパソコンは基本的にスペックが高く、鉄板スペックと呼ばれる「Core i5」「256GB SSD」「8GBメモリ」以上を搭載していることが多いです。
さらに、持ち運びが多く外で作業することが多い人が選ぶため堅牢性や使いやすさも重視したいところです。
Lenovoやパナソニックは特に頑丈で操作感も良く人気ですね。
携帯性やバッテリー持ちをチェック
先ほども書きましたが、SIMフリーパソコンを選ぶということは外で作業することを想定しているということなので、携帯性(パソコンの重量やサイズ)、バッテリー持ちのチェックは必須です。
パソコンの本体重量は1.3kg以下だと持ち運びも苦にならず、バッテリー持ちは10時間以上あると安心できます。
広告
SIMフリー・LTE対応おすすめノートPC6選
Surface Go2【タブレットPC】

CPU | Core m3-8100Y | メモリ | 8GB |
---|---|---|---|
ストレージ | 128GB SSD | 重量 | 約791g(カバー付) |
液晶 | 10.5インチ(フルHD) 光沢 |
バッテリー駆動 | 約10時間 |
価格(税抜) | 約100,000円~ |
- LTE、eSIMにも対応して国内・海外どちらでも使いやすい
- タブレットとしてもパソコンとしても使えるタブレットPC
- カバー付きで791gと非常に軽量
- 価格はoffice込み
Surface Go2は非常にコンパクトで洗練されたボディが魅力的。
持ち運びのしやすさはピカイチでして、性能も普段使いやビジネス使いなどでは問題ないです。
Surfaceは大学生にも非常に人気のノートPCですよ。
Surface Go2は「Wi-Fiモデル」と「LTEモデル」があるので購入の際には注意を!
Surface ProX

CPU | Microsoft SQ1 | メモリ | 8GB~ |
---|---|---|---|
ストレージ | 128GB SSD~ | 重量 | 約774g(カバー付) |
液晶 | 13インチ(2880 x 1920) 光沢 |
バッテリー駆動 | 約13時間 |
価格(税抜) | 約140,000円~ |
- nanoSIM、eSIMにも対応して国内・海外どちらでも使いやすい
- タブレットとしてもパソコンとしても使えるタブレットPC
- カバー付きで約1.1kgと非常に軽量、ペン収納付き
- 価格はoffice込み
Surface Pro Xは先に紹介したSurface Go2よりも大きく、使い勝手が良くなっています。
また、nanoSIMとeSIMどちらにも対応しているので、海外でもパソコンを使いたいという人に一押しのモデルです。
Surface Pro Xのレビュー記事は「【Surface Pro X レビュー】LTE対応の薄型タブレットPC【最大駆動約13時間】」をご覧下さい。
VAIO SX14

CPU | Celeron 4205U~ | メモリ | 4GB~ |
---|---|---|---|
ストレージ | 128GB SSD~ | 重量 | 約999g |
液晶 | 14インチ(フルHD~) | バッテリー駆動 | 約20.5時間 |
価格(税抜) | 約140,000円~ |
- 14型で1kgを切る軽量さ
- 約20時間の長時間バッテリー駆動
- 最大Core i7と処理能力は抜群
国内メーカーで国産のVAIOは信頼性が高く、サポートも手厚いメーカーです。
何と言っても14型で1kgを切る本体重量は魅力的。作業のしやすさと持ち運びやすさの両方を兼ね備えた使い勝手の良いLTE対応ノートPCです。
大学生やビジネスマン、ストレス無く作業をしたい人は最低でもCore i3以上のCPUを選んでおきましょう。

HP Spectre x360 13

CPU | Core i7-1065G7 | メモリ | 16GB |
---|---|---|---|
ストレージ | 1TB SSD | 重量 | 約1.25kg |
液晶 | 13.3インチ(フルHD) 光沢、IPSタッチパネル |
バッテリー駆動 | 約22時間 |
価格(税抜) | 約150,000円~ |
- スリムで高級感のある2in1ノートPC
- 約22時間の長時間バッテリー駆動
- 高いスペックでクリエイティブもOK
HP Spectre x360 13は、デザイン性が高く高級感もある上質な2in1ノートPCです。
性能も高いため、一般用途のみならず画像・動画編集などのクリエイティブ用途までバッチリ対応できます。
価格もスペックの割にはかなり安くコスパが優秀なので、ワンランク上のPCを買いたい人におすすめです。

Lenovo ThinkPad X1 Carbon 2019モデル

CPU | Core i5-10210U~ | メモリ | 8GB~ |
---|---|---|---|
ストレージ | 128GB SSD~ | 重量 | 約1.09kg |
液晶 | 14インチ(フルHD~) 非光沢、IPS |
バッテリー駆動 | 約19.5時間 |
価格(税抜) | 約240,000円~ |
- 14型ながら約1.09kgと超軽量
- 約19.5時間の長時間バッテリー駆動
- 堅牢性が高い
Lenovo ThinkPad X1 Carbon 2019モデルは、使いやすさや携帯性など総合的に見て最高級のモバイルノートPCです。
ビジネスマンによく使われるThinkPad。キーボードの使い心地はもちろん、14型のため液晶も大きくて作業がとても捗ります。
さらに、軽量でバッテリー駆動時間も長いので持ち運びが多いビジネスマンや大学生にとってベストパートナーになること間違いなしです。

パナソニック レッツノート SV

CPU | Core i7-1065G7 | メモリ | 8GB~ |
---|---|---|---|
ストレージ | 256GB SSD~ | 重量 | 約1kg~ |
液晶 | 12.1インチ(フルHD) 非光沢 |
バッテリー駆動 | バッテリー(S) 約13時間 バッテリー(L) 約20時間 |
価格(税抜) | 約240,000円~ |
- 軽量でコンパクト、とても頑丈
- 約20時間の長時間バッテリー駆動
- 豊富なインターフェース
パナソニックのレッツ―ノート SVは、ビジネスマンに一押しの軽量LTE対応ノートパソコンです。
12.1型とコンパクトながら、HDMI、USB Type-C、VGA、有線LANなどのポート類を搭載し充実のインターフェースを実現しています。
国産PCということもあり価格は高めですが、非常にバランスの高い構成となっているためビジネスマンにとって最高の1台になることは間違いありません。
おすすめのSIMフリー・LTE対応ノートパソコン まとめ
この記事では《SIMフリー・LTE対応のおすすめノートPCを安い順に6つ紹介【選び方も解説】》についてまとめてきました。
今回紹介してきたモデルは基本的に軽量ですので、どの機種を選んでも持ち運びはかなり楽にできます。
また、バッテリー駆動時間も長いので一日中外で作業したい人におすすめですよ。



- 初心者におすすめなノートパソコンを厳選【選び方もやさしく解説】
- 自宅や仕事場に最適なコスパ抜群おすすめノートPCを厳選!【15/17インチ】
- 大学生におすすめのノートパソコン8選 | 後悔しないPCを選ぼう!
- 【通学・通勤に】軽量で持ち運びに便利なおすすめモバイルノートパソコン10選
- 【Youtuber必見】動画編集におすすめのノートパソコン10選
- 【価格帯別】Office付きノートパソコンのおすすめ10選
- 初心者、中級者、上級者別におすすめのゲーミングノートPCを紹介
- 子供用パソコンの人気おすすめはこれ!選び方もやさしく紹介【小学生向け】