格安ノートPC

Amazonで販売している格安・激安ノートPC評判まとめ【初心者にもおすすめ】

【新品限定】Amazonで販売している格安・激安ノートPC評判まとめ【初心者にもおすすめ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Amazonには新品にもかかわらず【格安・激安】のノートPCが販売されています。

ただ、格安ノートPCメーカーはこれまでに聞いたことがない、所謂大手メーカーではないところが販売しているため「買って大丈夫かな?」と思っている人も多いと思います。

実際の評判や口コミ、格安の中でもどんなメーカーがおすすめなのか知りたい…!
ぱそろぐま
ぱそろぐま
そこで、この記事では今までに当サイトでまとめたおすすめの格安ノートPCメーカーを紹介するよ!
この記事でわかること
  • 格安PCメーカーの特徴
  • おすすめの格安PCメーカー
  • 格安PCメーカーおすすめモデル

それでは《Amazonで販売している格安・激安ノートPC評判まとめ【初心者にもおすすめ】》について書いていきます。

Amazonで販売している格安ノートPCメーカー比較

メーカー名コメント保証人気度
(当サイトの売れ行きによる)
Amazonで探す
Jumper中国有名企業が製造基本1年保証こちら
CHUWI中国有名企業が製造基本1年保証こちら
FFF日本企業が製造1年保証こちら
GLM日本企業が製造基本1年保証こちら
VETESA1年保証こちら
wajun日本企業が製造3ヶ月こちら
TECLAST中国有名企業が製造こちら
NAT-KU海外製造国内企業販売90日間保証こちら
ESBOOK中国企業が販売12ヶ月間こちら

サポート体制で言えば格安PCメーカーは大手メーカーに劣ります。

パソコンのことが何もわからない初心者はできればサポートの手厚いメーカーから選ぶほうが安心でしょう。

ただ、価格的な面で言えば格安ノートPCはコスパが優秀なので価格を抑えてパソコンが欲しい人にオススメだと言えます。

しかも、安いうえにOffice付きの製品が多いんですよね。

初心者のおすすめのパソコンメーカーについては「パソコンメーカー13社の違いを比較 | 選び方のポイント・初心者におすすめのメーカーを紹介」の記事をご覧下さい。

併せて「初心者におすすめなノートパソコンを厳選【選び方もやさしく解説】」の記事も参考にどうぞ。

 

それじゃあ次に上記の格安メーカーの評価・評判をそれぞれ見ていきます。

各メーカーの評価・口コミについて

Jumperの評価・口コミ・おすすめモデル

jumper

Jumperは中国のパソコンメーカーで1997年に設立されています。

日本では全然聞き馴染みがないメーカーですが、海外ではコスパに優れたノートPCメーカーとして人気なんですよ!

Jumperの詳しい評価・口コミはこちら

Amazonの格安ノートPC【Jumper】は買っても大丈夫?評判・性能・使い勝手を紹介【EZbook/EZpad】
Jumperのノートパソコンおすすすめ3選|評判・性能・口コミも紹介Amazonで販売している格安ノートパソコンメーカー「Jumper」の評判・口コミ・評価をていねいにまとめました。購入する前の参考にしてください。...
Jumperのおすすめモデル

CHUWIの評価・口コミ・おすすめモデル

CHUWI

CHUWIは中国のパソコンメーカーで中国深圳市というところに本社を置いています。

業歴で言うと15年以上、販売は中国のみならず他国でも行っており、デザイン・コスパに優れたノートPCメーカーとして徐々に日本でも頭角を現してきています。

CHUWIの詳しい評価・口コミはこちら

格安ノートPC・タブレットの【CHUWI】は買い?評判・性能・使い勝手を紹介【2019年版】
CHUWIのパソコンおすすめ3選|評判・性能・口コミも紹介Amazonで販売している格安ノートパソコンメーカー「CHUWI」の評判・口コミ・評価をていねいにまとめました。購入する前の参考にしてください。...
CHUWIのおすすめモデル

FFF SMART LIFE CONNECTEDの評価・口コミ・おすすめモデル

FFF SMART LIFE CONNECTEDってどんなメーカー?

FFF SMART LIFE CONNECTEDは日本の企業が運営しており、PC、PCパーツ、PC関連商品の企画、開発、販売を行っています。

まだ人気に火が付いていないものの、価格も安くWPS Officeもついており製品保証が1年間ついてきます。

また、サポートも日本人がおこなっているので他の企業より安心感があります。

FFF SMART LIFE CONNECTEDの詳しい評価・口コミはこちら

FFF SMART LIFE CONNECTEDのパソコンの評判は?おすすめモデルも紹介
FFF SMART LIFE CONNECTEDのパソコンおすすすめ4選|評判・性能・口コミも紹介格安ノートパソコンメーカー「Jumper」の評判・口コミ・評価をていねいにまとめました。購入する前の参考にしてください。...
GLMのおすすめモデル

GLMの評価・口コミ・おすすめモデル

GML

格安ノートパソコンのGLMシリーズの販売を行っているのは「GM-Japan」というメーカーです。

GM-Japan製品(GLMシリーズ)の販売は日本の【グローバル商事株式会社】が販売を行っています。

グローバル商事自体の設立は2010年9月でして、最近新設された会社ではないことは安心です。

GLMの詳しい評価・口コミはこちら

Amazonの格安ノートPC"GLM"は使える?評判・性能・使い勝手を紹介【Office付き3万円以下】
GLMのパソコンおすすすめ3選|評判・性能・口コミも紹介Amazonで販売している格安ノートパソコンメーカー「GLM」の評判・口コミ・評価をていねいにまとめました。購入する前の参考にしてください。...
GLMのおすすめモデル

VETESAの評価・口コミ・おすすめモデル

VETESAは非常に若いメーカーで、2018年に設立されています。

電気機器メーカーとして特にコンピューター関係に力を入れておりコストパフォーマンスに優れた製品を生産しています。

格安ノートPCの中でも人気のメーカーで基本性能が高いことが特徴的です。

VETESAの詳しい評価・口コミはこちら

Amazonで人気のコスパ抜群ノートPC【VETESA】は買いか
VETESAのパソコンおすすすめ3選|評判・性能・口コミも紹介Amazonで販売している格安ノートパソコンメーカー「VETESA」の評判・口コミ・評価をていねいにまとめました。購入する前の参考にしてください。...
VETESAのおすすめモデル

wajunの評価・口コミ・おすすめモデル

wajun

格安ノートパソコンのwajunは「和順商事株式会社」という東京都板橋区に住所を置く日本の会社が販売しています。

最新のoffice搭載にもかかわらず、3万円台で購入できること、SSDが大容量なことが特徴です。

wajunの詳しい評価・口コミはこちら

AmazonのOffice付き格安ノートPC【wajun】の評判は?性能・使い勝手・口コミを紹介
wajunのパソコンとAmazon整備品のおすすすめ|評判・性能・口コミも紹介Amazonで販売している格安ノートパソコンメーカー「wajun」の評判・口コミ・評価をていねいにまとめました。購入する前の参考にしてください。...
wajunのおすすめモデル

TECLASTの評価・口コミ・おすすめモデル

TECLAST

TECLASTは中国の「广州商科信息科技有限公司」に本社を置く企業のブランドになります。

設立は2005年で資本金が3億円、じゅうぎょういんも800人おり、企業規模としては大きいです。

スタイリッシュなデザインとコスパの良さが人気です。

TECLASTの詳しい評価・口コミはこちら

Amazonの格安タブレット、ノートPCメーカー【TECLAST】の評判は?性能・使い勝手・口コミを紹介
TECLASTのノートパソコンおすすすめ2選|評判・性能・口コミも紹介Amazonで販売している格安ノートパソコンメーカー「TECLAST」の評判・口コミ・評価をていねいにまとめました。購入する前の参考にしてください。...
TECLASTのおすすめモデル

NAT-KUの評価・口コミ・おすすめモデル

NAT-KUの販売元は『Good mobile』でして、Good mobileを運営している会社が『株式会社Mediage(メディアージュ)』です。

こちらの会社は大阪府にあり、日本の会社が販売しているということになります。

Office 2019付きで2万円台で購入できる驚異的なコスパが人気でして、Amazonベストセラー商品にも選ばれています。

NAT-KUの詳しい評価・口コミはこちら

NAT-KU
NAT-KUのノートパソコンおすすすめ2選|評判・性能・口コミも紹介Amazonで販売している格安ノートパソコンメーカー「NAT-KU」の評判・口コミ・評価をていねいにまとめました。購入する前の参考にしてください。...
NAT-KUのおすすめモデル

ESBOOKの評価・口コミ・おすすめモデル

【ESBOOK】ってどんなメーカー?

ESBOOKの販売会社は「HENGDABIN TECHNOLOGY」という中国の深センにある企業のようです。

コスパ抜群で全てOffice2019が付属しています。

4Kと高画質液晶ながら5万円以下のモデルもあり非常に優秀です。

ESBOOKの詳しい評価・口コミはこちら

【ESBOOK】Amazonで販売中のOffice付きコスパ抜群ノートPCの評判・性能・口コミを紹介
ESBOOKのノートパソコンのおすすすめ3選|評判・性能・口コミも紹介 ↑本記事ではこんな疑問に対して評判・性能・使い勝手を紹介して答えていきます! 最初に結論を言うと格安の中華...
ESBOOKのおすすめモデル

広告

大手メーカーと格安ノートPCメーカーの比較

ぱそろぐま
ぱそろぐま
簡単に大手メーカーと格安メーカーの違いを表でまとめてみるよ!
大手PCメーカー格安PCメーカー
パーツ信頼できる多少不安有り
耐久性しっかりとした耐久テスト意外としっかりしている
ラインナップ各社それぞれ豊富少ない
サポートメーカー毎にまちまちだが
しっかりとした対応が多い
対応が雑になりがち
価格帯ピンからキリまで5万円以下が多い
コスパメーカー毎にまちまちoffice付5万円以下など
優秀なものが多い

大手メーカーは「Microsoft」や「マウス」、「HP」などCMでも見たことが有ったり一度はどこかしらで目にしたことがあるパソコン販売メーカーのことです。

ノートPCは用途によって選んだ方が良いので、格安ノートPCのスペックでは物足りないこともあります。

クリエイティブ用途にはそもそも格安PCは適してないですしね。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
しっかりと長く使いたいならサポートの手厚い大手メーカーを選ぶのもおすすめだよ!

格安ノートPCなら話題の「Chromebook」もおすすめ

HP-Chromebook-x360-14

テレビCMでも話題の【Chromebook】は、新しいタイプのPCとして個人のみならず教育機関からも注目を浴びています。

Chromebookのメリットとしては、

  • 本体価格が安い
  • 軽量で持ち運びやすい
  • 高速起動が気持ちよい
  • セキュリティ面で安心
  • Google Play StoreからアプリをDLできる

上記のようなメリットがあり、徐々に人気がでているんですよ!

Chromebookについて詳しくは「本当におすすめのChromebookベスト6【爆速起動!軽快な動作が人気のPC】」の記事をご覧下さい。

Amazonで買える格安・激安ノートPCメーカー まとめ

本記事では《Amazonで販売している格安・激安ノートPC評判まとめ【初心者にもおすすめ】》についてまとめてきました。

格安PCの特徴まとめ
  • コスパが非常に優秀
  • 大手に比べるとサポートが弱い
  • 大手に比べると信頼性が弱い

格安ノートPCはその名の通り安いのですが、性能もブラウザ閲覧や動画視聴などの一般使用では十分で、3万円台にもなるとofficeなどビジネスPCとしても使えます。

暫くの間、メインPCとして使用したり、サブPCやプレゼント、子供用に購入するのもありですよ!

気になる人は是非チェックしてみてくださいね。

Amazonで販売している格安ノートPCメーカー比較
メーカー名コメント保証人気度
(当サイトの売れ行きによる)
Amazonで探す
Jumper中国有名企業が製造基本1年保証こちら
CHUWI中国有名企業が製造基本1年保証こちら
FFF日本企業が製造1年保証こちら
GLM日本企業が製造基本1年保証こちら
VETESA1年保証こちら
wajun日本企業が製造3ヶ月こちら
TECLAST中国有名企業が製造こちら
NAT-KU海外製造国内企業販売90日間保証こちら
ESBOOK中国企業が販売12ヶ月間こちら
ABOUT ME
パソログ編集部
パソコン・周辺機器の情報を発信しています。 運営・レビュー歴7年以上、PCレビューは100台以上。ガジェットレビューもマウス・キーボード・ヘッドセット・イヤホン・充電器・モバイルバッテリーなど100製品を超えます。
Amazonでお得に買い物する裏技
Amazonギフト券チャージでお得に買い物!

Amazonで買い物をするときはギフト券にチャージ(入金)をすると、最大2.5%ポイントがもらえるのでお得に買い物ができます。

▼お得に賢く買い物しよう!▼

Amazonギフト券公式サイトをみる