本記事では2-3万円台で購入できるおすすめのノートパソコンを8つ厳選して紹介します。
紹介するノートPCは全て【新品】で【有名メーカー】に限ります。
格安ですが、趣味・一般用途にはしっかりと使えるノートPCを選んでいるので本記事で紹介したものであれば安心して使っていただけます!
それでは《【2021年版格安・激安!】新品2-3万円台のおすすめノートパソコンベスト8【安くて高性能機種を厳選】》について書いていきます。
目次
2-3万円台の低価格で購入できるノートPCの特徴

CPU性能について
CPUで有名なのはIntelの「Coreシリーズ」ですが、低価格帯で多いのはIntel「Celeron」や「AMD」というCPUになります。
AMDはCoreシリーズに比べて価格が安いのに関わらず性能が高いのが特徴。低価格帯のPCは大体「Celeron」や「AMD」が搭載されています。
メモリについて
2-3万円台で購入できるノートPCのメモリは2GBor4GB。
メモリが多いほど作業効率があがりますので、複数のブラウザを立ち上げつつ、Officeを開いて作業するなどマルチタスクの場合最低でも「4GB」は確保しておきたいところです。
ストレージ性能について
ストレージと言えば、「HDD」と「SSD」の2種類。
HDDは容量が大きくても価格が安いという特徴があり、SSDは価格が高い分読み書きの速度が速いという特徴があります。
しかし、低価格のパソコンには「eMMC」というストレージがよく使われています。
eMMCはHDDより読み書きの速度が少し早く価格が安い、そして小さいということから低価格PCに採用されています。
ストレスを抑えたい人は【SSD】を搭載しているノートPCを選ぶと快適です。
CPU・メモリ・ストレージについて詳しく知りたい方は「【初心者必見】パソコンの基本的な性能の見極め方(メモリ・CPU・HDD/SSD)を丁寧に解説します。」をご覧ください。
2-3万円台の低価格で購入できるノートPCの選び方のポイント

- サイズ(重量)をチェック
- バッテリー駆動時間をチェック
- インターフェースをチェック
サイズ(重量)をチェック
ノートPCのサイズは非常に重要で持ち運ぶのであればなるべくコンパクトで小さい物を選びましょう!日常的に持ち運ぶのであれば14インチまでがベスト。
重量は1.3kgほどだと持ち運びはらくらくです!
逆に家で据え置いて使う場合は重量が重くても問題ありません。
小さい方が持ち運びは便利ですが、大きい方が画面も見やすくキーボードも打ちやすいです。
バッテリー駆動時間をチェック
家で据え置いて使う方は電源を差しっぱなしにできるのでバッテリー駆動時間は特に気にしなくても大丈夫です。
しかし、持ち運んで使いたい方には重要なポイント。最低でも6時間は連続駆動できるモデルをおすすめします。
メーカーをチェック
パソコンメーカーは様々。DellやHP、マウスコンピューターなどの有名どころから、名前も聞いたことのない中華メーカーなどあります。
もちろん、有名じゃないからと言って品質が悪いとは一概には言えませんが有名メーカーのほうが安心感がありますし、サポート面でも安心ですよね。
インターフェースをチェック
- USBポート
- メモリカードスロット
- 光学ドライブ
- HDMIポート(映像出力)
- LANポート(有線LAN接続)
上記の5つはパソコンを選ぶ時に確認すべきです。
また、USBに関しては複数ポートがあるもので出来るだけ規格が新しいもの(USB2.0 < USB3.0)を選ぶと良いです。
また、USBにもType-Aや最新規格のType-Cがあるのでそこもチェックしておきましょう。
ただ、低価格帯ではインターフェースがあまり充実していないので、足りないと感じたら【ハブ】を使用して拡張すると良いです。
広告
2万円台で購入できる格安おすすめノートPC
2万円台おすすめ1:HP Stream 11-ak0000【2020】

有名で人気のHPから格安・激安なライトユースにピッタリなノートPCを紹介!
CPU | Celeron N4000 | メモリ | 4GB |
---|---|---|---|
ストレージ | 64GB eMMC | 重量 | 約1kg |
解像度 | 11.6型 HD(1366×768) 非光沢 |
バッテリー駆動 | 約13.5時間 |
- 格安・激安でコスパ抜群
- 11.6インチでコンパクトで持ち運びやすい
- バッテリー駆動約13.5時間と長い
- シンプルで使いやすい
11.6インチでコンパクトながらキーボードがしっかりしていて使い心地も良いです。
性能面では価格相応ではありますが、動画を見たり文章を作成したりネットを見たりとライトな用途であれば使えます。
サブPCとして持ち運んだり、寝室においてごろ寝専用ノートPCとして使うのもおすすめ。
2万円台おすすめ2:ドスパラ VF-AD4

ドスパラの格安ながら使い勝手抜群のノートPCを紹介!
CPU | Celeron N4000 | メモリ | 4GB |
---|---|---|---|
ストレージ | 64GB eMMC | 重量 | 約1.28kg |
解像度 | 14型 フルHD(1920×1080) 非光沢 |
バッテリー駆動 | 約8.6時間 |
- 格安・激安でコスパ抜群
- 14インチで画面が大きく動画も楽しめる
- USB C(PD)対応
- フルHDで画質が良い
VF-AD4は14型にもかかわらず軽量で持ち運びもできるノートPC。画面が大きいので趣味用途で動画をみたりブラウジングをしたりするのに便利。
多少もっさり感はあるもののオフィスワークも可能です。しかもWPS OfficeというOfficeと互換性のあるソフトも付属してます!
キー配置に癖があまりないため、子どものタイピング練習にもおすすめです。

2万円台おすすめ3 :【Lenovo】 Chromebook

Lenovoの14インチ、激安ChromebookはAmazonで2万円台で購入ができます!
CPU | MediaTek MT8173C | メモリ | 4GB |
---|---|---|---|
ストレージ | 64GB eMMC | 重量 | 約1.5kg |
液晶 | 14インチ(フルHD/HD) LEDバックライト |
バッテリー駆動 | 約10時間 |
- 話題のChromebook
- ライトユースで使い勝手が良い
- 大きめの液晶でフルHD画質
こちらのPCのOSはWindowsでもMacでもなく「Chrome OS」を搭載しています。GoogleのノートPCと考えていただければOK。
「Chromebook」をCMで知った方も多いと思います!こちらは基本的に「Chromeブラウザ上」ですべての事を行うような形になります。
保存も基本的にオンラインストレージを使うので本体ストレージが64GB eMMCと小さめでも問題になりません。
高い堅牢性と軽さで持ち運びがしやすいのが人気の秘密。
性能自体は控えめですが、低スペックPCにありがちな起動の遅さやスリープ解除の遅さはChromebookなら感じさせません。ものの数秒でたち上がります!
Chromebookについては「Chromebookのできることは何?魅力やおすすめポイントを徹底解説!」もご覧ください。
おすすめのChromebookについては「本当におすすめのChromebookベスト6【爆速起動!軽快な動作が人気のPC】」をご覧ください。
3万円台で購入できる格安おすすめノートPC
3万円台おすすめ1 : 【HP】HP 14s-dk0000

人気のHPから14インチ、「35,000円(税抜)」で買える格安ノートPCが販売されています。
CPU | AMD A4-9125 | メモリ | 4GB |
---|---|---|---|
ストレージ | 128GB SSD | 重量 | 約1.5kg |
解像度 | 14型 フルHD(1920×1080) 光沢 |
バッテリー駆動 | 約8.5時間 |
- 激安でコスパ抜群価格
- CPUにAMD搭載
- ストレージにSSD採用
14インチで使い勝手がよく、約1.5kgでして持ち運びもOK。バッテリー駆動時間も8.5時間あるので出先でも作業が可能◎
文章作成やインターネットの閲覧、Youtubeなど動画視聴などがメインのライトユースにおすすめのノートPCです。
とにかくコスパが抜群でこの価格帯でSSD搭載ですし、液晶は【フルHD】とかなり綺麗です。
初めてノートPCを買う人でも満足のいくスペックを搭載したマシンです。
3万円台おすすめ2 : 【HP】 HP 15s-eq1000

CPU | AMD Athlon Silver 3050U | メモリ | 4GB |
---|---|---|---|
ストレージ | 128GB SSD | 重量 | 約1.6kg |
液晶 | 15.6インチ(フルHD) 非光沢 |
バッテリー駆動 | 約11時間 |
- 格安の据え置きノートPC
- ストレージはSSDで高速
- 大きめの液晶でフルHD画質
「HP 15s-eq1000」は15.6インチの据え置きタイプでコスパに非常に優れたノートPCです。
CPUにはAMDを搭載、メモリ4GB、ストレージはHDDより高速なSSDを採用で、35,000万(税別)で買えるコスパの良さ。
15.6型なので家やオフィスで据え置いて使うのに最適で、一般用途であればストレスがない動作環境が整います!
趣味にしても、ビジネス用途としても使えるスペックですので、初めてノートPCを購入する人も使いこんでいけます。
YoutubeやNetFlixなどの動画も大きな画面で見れるのが嬉しいですね。

3万円台おすすめ3 : 【Lenovo】 Ideapad S340(14)

Lenovo Ideapad S340はスリムでスタイリッシュな14インチノートPC。
CPU | Pentium Gold 5405U | メモリ | 4GB |
---|---|---|---|
ストレージ | 128GB SSD | 重量 | 約1.33kg |
解像度 | 14型 フルHD(1920×1080) | バッテリー駆動 | 約14.3時間 |
- 14型ながら1.3kgと軽量
- ストレージはSSDで高速
- 大きめの液晶でフルHD画質
- 長いバッテリー駆動時間
液晶はフルHDで鮮明、さらに128GB SSDを搭載した3万円台の格安ノートPC屈指の性能を誇っています。
14型ながら1.33kgと軽量ですし、バッテリー駆動時間が約14時間あるのは控えめに言ってヤバいです(いい意味で)
Lenovoはコスパの良さが抜きんでています。
3万円台おすすめ4 : 【MOUSE】 C1

CPU | Celeron N4100 | メモリ | 4GB / 8GB |
---|---|---|---|
ストレージ | 64 / 120 / 240 / 480GB SSD | 重量 | 約1.2kg |
液晶 | 11.6インチ(HD) 非光沢 |
バッテリー駆動 | 約6.1時間 |
Mouseの「mouce C1シリーズ」は11.6インチで約1.2kgとコンパクトで持ち運びしやすい格安モバイルノートPCです。
4万円台(税別)で購入出来てSSD標準搭載で256GBと多く、一般用途でストレス無く使用できます。
文章作成(Office)や動画視聴、持ち運びのサブマシン、ごろ寝用PCとしてお手頃価格で購入できますよ!


3万円台おすすめ5 : 【Dell】 Inspiron 15 3000(3595/AMD)

CPU | AMD A6-9225 | メモリ | 4GB |
---|---|---|---|
ストレージ | 1TB HDD(SATA) | 重量 | 約2.11kg |
解像度 | HD(1366×768ドット) 非光沢 |
バッテリー駆動 | – |
Dell Inspiron 15 3000(AMD)は光学ドライブを搭載した充実した15.6インチのノートPCです。
液晶は非光沢仕様なので、映り込みが少なく見やすいです。さらに、インターフェースが充実して、キーボードにはテンキーがついているので使い勝手や良し。
ストレージが1TBのHDDと、容量は大きいのも特徴。
格安モデルとして、性能は控えめなもののライトな使い方であれば十分と言えるでしょう。

3万円台おすすめ6 : ASUS Chromebook C223NA

ASUS Chromebook C223NAは、11.6インチで重さは約999gと薄くて軽い軽量タイプのChromebookです。
Chromebookは「WindowsOS」ではなく、「Chrome OS」を採用したパソコンで人気上昇中のライトユーザーにおすすめの端末です。
Chromebook C223NAはバッテリー駆動時間も11時間と長いので、持ち運びをする人にうってつけのパソコンです。
ミニノートながらキーボードはしっかりと幅をとってあるので、タイピングがしやすく作られているのが魅力的!
価格も3万円台とパソコンとしては手を出しやすい価格で、最初の1台としてもサブマシンとしてもピッタリです。
CPU | Celeron N3350 | メモリ | 4GB |
---|---|---|---|
ストレージ | 32GB emmC | 重量 | 約999g |
解像度 | 1,366×768(HD以上) | バッテリー駆動 | 約11時間 |

詳しく知りたい方は「本当におすすめのChromebookベスト6【爆速起動!軽快な動作が人気のPC】」をご覧ください。
2-3万円の格安ノートPCのおすすめメーカー
メーカー名 | コメント | 公式サイト |
---|---|---|
HP | デザイン面と価格面で優れている | 公式サイトで見てみる |
マウスコンピューター | サポートが強い 初心者におすすめ |
公式サイトで見てみる |
Lenovo | 安くてもスペックが良い ラインナップが多い コスパが異常に優れている |
公式サイトで見てみる |
Dell | コスパの良さで有名 低価格大型ノートPCも扱う |
公式サイトで見てみる |
広告
まとめ : 2-3万円台の格安ノートPCでも普段使いはできる
本記事では《【2021年版格安・激安!】新品2-3万円台のおすすめノートパソコンベスト8【安くて高性能機種を厳選】》についてまとめてきました。
2万円から3万円台の格安・激安ノートPCですが、良い製品を選べば十分に使用できます。
本記事で紹介した機種は価格に対しての性能が良い高コスパなモデルです。
画像や動画編集など重たい作業には向きませんが、動画視聴や文章作成、ネット閲覧などは問題なく楽しめるので、パソコンに慣れたい方や2台目のサブPCにもおすすめですよ!


