ゲーミングヘッドセット

【2024版】プロも使う人気のゲーミングヘッドセットおすすめ14選

ゲーミングヘッドセットのおすすめと選び方を徹底解説【価格帯別まとめ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

FPS・MMOなどのパソコンゲームからSwitchやPS5まで様々なゲームを快適にプレイするために必要なゲーミングヘッドセット。

ゲーミングヘッドセットにもプロやストリーマー、ゲーマーから愛される人気モデルがあります。

そこで、この記事ではプロも使う人気でおすすめのゲーミングヘッドセットを紹介していきます。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
ゲーミングヘッドセットの価格はピンからキリまであるので、価格別に選びやすくまとめているよ!
この記事でわかること
  • プロも使うおすすめのゲーミングヘッドセット
  • それぞれの製品の口コミ
  • おすすめのゲーミングヘッドセットメーカー
  • ゲーミングヘッドセットの選び方
  • ゲーミングヘッドセットとヘッドホンの違い
すぐに知りたい人向け目次

【5千円以下でおすすめのヘッドセット】

【1万円以下でおすすめのヘッドセット】

【1万円以上でおすすめのヘッドセット】

目次

5千円以下でおすすめのゲーミングヘッドセット3選

おすすめ1:とにかく安い「PHOINIKAS ゲーミングヘッドセット」

Beexcellent PC ゲーミングヘッドセット
スペック表
接続タイプ 有線 ノイズキャンセリング
ミュート機能 重さ 295g

PHOINIKAS」はコスパ抜群で2,000円台で購入できるのゲーミングヘッドセット。

安いながらも「40mm大口径ドライバ」を搭載しており、迫力溢れる音質が楽しめます(もちろん安いモデルにしてはですが)

デザインに関してもこの価格帯であれば納得ですし、実際持っているので装着してみても少し圧迫感は感じるものの使用感は悪くないです。

マイクも良い位置に配置されているなと感じます。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
高いのは躊躇するという人や最初の1台におすすめだよ!
Bengooの口コミ
口コミ
口コミ
コスパは最強!ただ、不良品の口コミも見かけるので買う前は少し不安でした。

こちらのレビューは「【Beexcellent レビュー】コスパ抜群のAmazon高評価ゲーミングヘッドセットの実力を検証【2000円台】」をご覧ください。

おすすめ2:コスパ最高級の「EKSA ゲーミングヘッドセット」

EKSA ゲーミングヘッドセット
スペック表
オーディオ バーチャル7.1chサラウンド
接続タイプ 有線 ノイズキャンセリング
ミュート機能 重さ 263g

EKSA ゲーミングヘッドセット』は5,000円以下にもかかわらず「7.1ch」を搭載し、音も聞き分けられる価格に対して高性能なゲーミングヘッドセットです。

基本的な性能は完備されており、263gと軽量なモデルなので長時間使用していても疲れないメリットがあります。

EKSA ゲーミングヘッドセットの口コミ
口コミ
口コミ
安くて7.1ch探して着きました。音に関しては低音が強めで迫力があり価格の割に定位感もしっかりしています。

おすすめ3:コスパが良く安心の使い心地「HyperX Cloud Stinger」

HyperX Cloud Stinger Pinkのスペック
スペック表
オーディオ ステレオ
接続タイプ 有線 ノイズキャンセリング
ミュート機能 重さ 275g

HyperX Cloud Stinger』は有名メーカーのHyperXが販売する5,000円台の格安ゲーミングヘッドセット。

ピンクは珍しい色合いなので、女性ユーザーからの支持も厚いです。※ブラックもあり

音質はそこそこですが、着け心地や安心感など総合的に見てコスパの高いヘッドセットになっています。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
実際レビューをしたけど価格の割に出来が良い印象だったよ!
HyperX Cloud Stingerの口コミ
口コミ
口コミ
この価格帯ではダントツ!足音もしっかり聞こえ、どの方角からなのか分かります。

HyperX Cloud Stingerのレビュー記事は《【HyperX Cloud Stinger Pink レビュー】軽量でハイコスパ|かわいいピンク色登場!》をご覧ください。

1万円以下でおすすめのゲーミングヘッドセット5選

おすすめ1:Logicoolのコスパ抜群モデル「Logicool G433BK」

Logicool G433BK
スペック表
オーディオ 7.1chサラウンド
接続タイプ 有線 ノイズキャンセリング
ミュート機能 重さ 約259g

Logicool G433BK』は人気ゲーミングブランド「Logicool」のハイコスパゲーミングヘッドセット。

とても軽量で、長時間使用しても頭部や首への負担が他のヘッドセットと比較して少ないです。

イヤーパッドはメッシュ素材のものとマイクロファイバー素材のものが同梱されており、夏はメッシュ、冬はマイクロファイバーなど使い分けしやすかったです。

ただ、クッション性は高価なものと比べるとやや硬さは感じました。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
軽量でハイコスパのゲーミングヘッドセットならこれ!
Logicool G433BKの口コミ
口コミ
口コミ
軽くて蒸れないので長時間着用にもってこいです。シックなデザインで光らせないのも良いですね。

こちらのレビュー記事は「【Logicool G433BK レビュー】軽量でハイコスパが売りの人気ゲーミングヘッドセット」をご覧ください。

おすすめ2:ベストセラーで大人気の「Razer Kraken ゲーミングヘッドセット」

Razer Kraken ゲーミングヘッドセット
スペック表
オーディオ バーチャル7.1chサラウンド
接続タイプ 有線 ノイズキャンセリング
ミュート機能 重さ 322g

Razer Kraken』は人気ゲーミングブランド「Razer」のヘッドセットでコスパ満足、着け心地や使用感も良く非常に人気です。

このRazer Krakenは有線のヘッドセットとして私も使っていますが細部までこだわっており、着けていても圧迫感がないので愛用しています。

FPSゲームを遊んでいても、足音など距離も聞き分けられるのでプロも使う程、精度が高いです。

デザインもクールで、いろいろなカラーがあるのでお気に入りを見つけられるのもポイント高いですね。

Razer Krakenの口コミ
口コミ
口コミ
本当に買って良かったゲーミングヘッドセットです。足音などもクリアに聞こえキルレが上がりました。

こちらのレビュー記事は「【ゲーミングヘッドセット Razer Kraken レビュー】クリアな音質とストレスのない装着感!実際に使ってわかった性能と特徴まとめ」をご覧ください。

おすすめ3:超軽量で疲れない「Logicool G435」

Logicool G435 のスペック
スペック表
オーディオ 40mmドライバー
接続タイプ 無線 ノイズキャンセリング ×
※低減はされる
ミュート機能 重さ 165g

Logicool G435』は無線のゲーミングヘッドセットで非常に軽いのが特徴的。

ここまで軽いヘッドセットに出会ったのは初めてレベル。サイズは若干小さめですので、頭の大きめの方には少し窮屈かもしれません。

軽量・ワイヤレスなのでフィットする人にとっては長時間違和感なく着けられる心地よいヘッドセットとなります。

Logicool G435の口コミ
口コミ
口コミ
音声のラグもほとんど感じません。軽くて長時間使っても首が痛くならないです。

おすすめ4:プロ使用率No.1の「HyperX Cloud II」

HyperX Cloud II ゲーミングヘッドセット
スペック表
オーディオ  バーチャル7.1chサラウンド
接続タイプ 有線 ノイズキャンセリング
ミュート機能 重さ 275g

Kingstonのゲーミングヘッドセット「HyperX Cloud Ⅱ」は軽量な有線タイプでプロ使用率No.1の最強デバイスです。

必要な性能は一通り揃っており、ゲーム中の細かい音も判別できます。

そして何と言っても軽いので長時間つけていても疲れを感じにくいのがポイント。

装着感も強すぎず、弱すぎず丁度良い感じで眼鏡をしていても過度な圧迫感はないので使いやすいですよ。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
2年保証があるので不具合があっても安心だよ!
HyperX Cloud IIの口コミ
口コミ
口コミ
お値段相応の価値があります。全体的に使いやすく装着感も大きな頭でも締め付けがきつくなく楽ですが、7.1chに関しては他の方も書いてる通り期待はしない方が良いです。

こちらのレビュー記事は「【HyperX Cloud II レビュー】プロゲーマーも使用!ハイコスパのゲーミングヘッドセット」をご覧ください。

おすすめ5:メリハリのある音質「HyperX Cloud Revolver S」

HyperX Cloud Revolver S
スペック表
オーディオ Dolby7.1chサラウンド
接続タイプ 有線 ノイズキャンセリング
ミュート機能 重さ 376g

Dolby7.1chサラウンドを搭載したことで、より深い臨場感が楽しめることで人気な「HyperX Cloud Revolver S

音質の満足度も高く、マイクは取り外し可能なので日常的にも使える親切設計。

重量は特に軽いわけではありませんが心地良いフィット感で長時間つけてもストレスがありません。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
メリハリのある音質が好みの人におすすめ!
HyperX Cloud Revolver Sの口コミ
口コミ
口コミ
マイクがもうちょっとと言う感じでしたがそれ以外は大満足です。

広告

1万円以上でおすすめのゲーミングヘッドセット6選

おすすめ1:ゲーマーの王道「Logicool G PRO X」

G PRO X
スペック表
オーディオ 7.1chサラウンドサウンド
接続タイプ 有線 or 無線 ノイズキャンセリング
ミュート機能 重さ 340g

Logicool G PRO X』はBlue VO!CEテクノロジー搭載の圧倒的なマイクの音質と7.1chサラウンドサウンドでFPSなどのゲームで足音や銃声の位置もバッチリ把握できます。

低反発合成皮革がイヤーパッドに採用されており、遮音性も非常に高いです。

ピカピカ光らないシンプルにカッコよいデザインも高ポイント。

プロゲーマーと共同開発されており、実際にプロの使用率も上位です。

Logicool G PRO Xの口コミ
口コミ
口コミ
音の質感がとても高いです。定位も完璧です。トレードオフですが装着感がしっかりめなので長時間つけていると疲れます。

G Pro X ヘッドセットのレビュー記事は「こちら

おすすめ2:王道から鉄板へ「Logicool G PRO X 2 LIGHTSPEED」

Logicool G PRO X 2
スペック表
オーディオ DTS HEADPHONE:X 2.0サラウンドサウンド
接続タイプ 有線 or 無線 ノイズキャンセリング
ミュート機能 重さ 345g

Logicool G PRO X 2 LIGHTSPEED』は大人気のLogicool G PRO Xの後継機。

性能が進化し、発売されてからすぐにプロの人も使い始めて現在ではプロの中でも上位の使用率を誇るゲーミングヘッドセットとなっています。

着け心地の良さと音質、定位感の良さが人気です。

Logicool G PRO X 2 LIGHTSPEEDの口コミ
口コミ
口コミ
VALORANTで使っていますがとにかく音質と定位感が良いです。

おすすめ3:音質と定位感が最高な「Razer BlackShark V2 Pro アップグレードモデル」

スペック表
オーディオ THX SPATIAL AUDIO(高精度立体音響)
接続タイプ 有線 ノイズキャンセリング
ミュート機能 重さ 320g

BlackShark V2 Pro アップグレードモデル」は2024年に発売が開始され、音質の良さに定評があるヘッドセットです。

この音質はヘッドホンからの音はもちろん、マイクの音質も非常に制度が高くヘッドセットとは思えないほど。

単一指向性で周囲の雑音も拾いにくく、このヘッドセットなら配信も満足な音質です。

また、通常版の「Razer BlackShark V2 Pro」だと価格はアップグレードモデルよりかなり抑えられておりプロ使用率もかなり高いので実用性はバッチリです。

Razer BlackShark V2 Proの口コミ
口コミ
口コミ
ヘッドホンもマイクも音質が最高級。足音など定位もかなり良いです。

レビュー記事は《Razer BlackShark V2 Pro アップグレードモデル レビュー》の記事をご覧ください。

おすすめ4:プロ監修で大会でも使用された「SONY INZONE H5」

SONY INZONE H5
スペック表
オーディオ 立体音響バーチャライザー搭載
接続タイプ 有線/無線 ノイズキャンセリング
ミュート機能 重さ 260g

SONY INZONE H5』はプロeスポーツチーム「Fnatic」が監修、APEXの公式競技ギアでもあるプロご用達のゲーミングヘッドセット。

臨場感があり、ゲームに没入するソニーの360立体音響技術が特徴です。

約260gと超軽量で装着感が良く、定位もかなり良いと評判。マイクの音質はそこそこですがヘッドホンは高音質です。

加藤純一主催のハイパーゲーム大会でも使用されていました。

SONY INZONE H5の口コミ
口コミ
口コミ
コスパが良く長く使っていても疲れない装着感が良いです。

おすすめ5:信頼と実績の「ゼンハイザー GSP 670」

ゼンハイザー ワイヤレスゲーミングヘッドセット GSP 670
スペック表
オーディオ 7.1chサラウンドサウンド
接続タイプ ワイヤレス ノイズキャンセリング
ミュート機能 重さ 349g

ゼンハイザー GSP 670』は長年ゲーマーから愛されているヘッドセットです。

ワイヤレスで7.1chの臨場感あるサラウンドを楽しめ、チャット音声とゲーム音響は、それぞれのボリュームダイアルで個別に調節できます。

そのため、自分の好みのサウンドバランスでゲームを楽しめます!

密閉度と遮音性も高いので自分のゲーム空間に没入できるハイスペックゲーミングヘッドセットです。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
品質にこだわりたい人におすすめのゲーミングヘッドセット!
GSP 670の口コミ
口コミ
口コミ
長時間バッテリー・本体軽さ・つけ心地と、こちらの製品は快適さでいえば100点です。
音質もマイクもゼンハイザークオリティで裏切りません。

おすすめ6:300時間駆動する「HyperX Cloud Alpha Wireless Gaming Headset」

Cloud Alpha Wireless Gaming Headset
スペック表
オーディオ DTS Headphone:X
HyperXデュアルチャンバードライバー
接続タイプ ワイヤレス ノイズキャンセリング
ミュート機能 × 重さ 355g

HyperX Cloud Alpha Wireless Gaming Headset』は業界初、ワイヤレスで約300時間以上連続駆動するゲーミングヘッドセット。

高級レザーレットと低反発クッションが使われており着け心地も良い。耳も痛くなく、ほどよいフィット感。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
ストレスフリーなゲーミングヘッドセットを探している人におすすめ!
HyperX Cloud Alpha Wireless Gaming Headsetの口コミ
口コミ
口コミ
充電を気にすることなくプレイに集中できます

プロゲーマーが使うゲーミングヘッドセットの総合ランキング

ApexやVALORANTなど様々なゲームタイトルのFPSプロゲーマーのゲーミングヘッドセットを合計した総合ランキングです。

このランキングはesportsプレイヤーを調査・分析するサイト(https://prosettings.net/)に登録している約1,800人のプロゲーマーを参照します。

プロゲーマーが使うゲーミングヘッドセットの総合ランキング

1位 HyperX Cloud2

2位 Razer BlackShark V2 Pro

3位 Logicool G Pro X

4位 Logicool G Pro X 2

上記のゲーミングヘッドセットはここまでで既に紹介しているため詳細は割愛します。

VALORANTのプロが使うゲーミングヘッドセットランキング

VALORANTのプロシーンで活躍するeスポーツ選手が使うゲーミングヘッドセットのランキングは以下の通りです。

VALORANTのプロが使うゲーミングヘッドセットランキング

1位 Razer BlackShark V2 Pro

2位 HyperX Cloud2

3位 Logicool G Pro X

4位 Logicool G Pro X 2

広告

Fortniteのプロが使うゲーミングヘッドセットランキング

Fortniteのプロシーンで活躍するeスポーツ選手が使うゲーミングヘッドセットのランキングは以下の通りです。

Fortniteのプロが使うゲーミングヘッドセットランキング

1位 Razer BlackShark V2 Pro

2位 HyperX Cloud2

3位 Logicool G Pro X

4位 BEYERDYNAMIXDT 990 PRO

APEXのプロが使うゲーミングヘッドセットランキング

apex

APEXのプロシーンで活躍するeスポーツ選手が使うゲーミングヘッドセットのランキングは以下の通りです。

1位 Razer BlackShark V2 Pro

2位 Logicool G Pro X

3位 HyperX Cloud2

ゲーミングヘッドセットの特徴

ヘッドセットの違い

ゲーミングヘッドセットは、「ヘッドホン」「マイク」がセットになっている製品のことを言います。

ゲーミングヘッドセットは一般的なヘッドセットよりもゲームに特化していて、音質にこだわっており正確に銃声や足音など聞き取れるように設計されています。

ゲーミングヘッドセットはこんな特徴がある▼
  • ノイズキャンセリングによる没入感を楽しめる
  • 立体感があるサラウンドが楽しめる
  • 正確に音の発生源を聞き分けることが出来る
  • マイクの音質が良い
  • デザインがお洒落

価格差で性能は変わってきますが、上記のような特徴があります。

普通のヘッドホンとゲーミングヘッドセットの違い

ゲーミングヘッドセットの特徴

まずは普通のヘッドホンとゲーミングヘッドセットを比較した表をご覧ください。

比較項目 ヘッドホン ゲーミングヘッドセット
重量 ゲーミングより軽め 普通のより重め
音質 中高音域が得意 中低音域が得意
マイクの有無 基本無し あり
サラウンド(立体音響) 基本無し
(サラウンドヘッドホンを除く)
基本あり
価格 ピンキリ 普通のよりベースは高め

ヘッドホンとヘッドセットの名前の違いについてですが、「ヘッドホン+マイク=ヘッドセット」「マイク無しはヘッドホン」となります。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
普通のヘッドホンがおすすめな人はこんな人!
  • 音楽をメインで聞きたい人
  • 映画鑑賞をしたい人
  • 日常的につけたい人
ぱそろぐま
ぱそろぐま
ゲーミングヘッドセットがおすすめな人はこんな人!
  • FPSをプレイしている人
  • ボイスチャットをする人
  • 長時間装着する人

ゲームだけじゃなく、リモートワークなどでの通話もヘッドセットならマイク付きなのでお手軽です。(見た目がスタイリッシュな物ならOK)

ゲーミングヘッドセットは基本有線もしくは無線(USB受信機)を介すタイプとなります。

ゲーミングヘッドセットのほうが重め

ゲーミングヘッドセットは普通のヘッドホンより重たくなりがちです。

理由としては、ドライバー(スピーカー)のサイズが大きいことやマイクがついていることがあげられます。

対して普通のヘッドホンは軽さを重視したものが多くあります。

音質・音域の違い

普通のヘッドホンは中高音域、ゲーミングヘッドセットは中低音域が得意なためそれぞれベストな用途は異なります。

普通のヘッドホンは音楽を聞いたり映画鑑賞がメインになるため、音質を重視しておりバランスよく聞こえます。

対してゲーミングヘッドセットはゲーム中の足音など些細な音もキャッチできるように低音がやや強めです。

マイクの有無

ゲーミングヘッドセットにはマイクが付属しています。

そのためお手軽にボイスチャット(音声通話)が可能です。ゲーム内で会話をする人はマイクが必須ですからね。

マイクの性能もヘッドセットによってさまざまですが、基本的には価格に応じて音質が良くなり、声がクリアに通ります。

サラウンド(立体音響)の違い

ゲーミングヘッドセットはゲーム中に相手の位置を正確に捉えるためにサラウンドが搭載されているものがほとんどです。

サラウンドは5.1chや7.1chなどチャンネル数がありますが、チャンネル数が多いほどスピーカーが増える為、繊細で迫力のある立体感・臨場感がある音が味わえます。

ヘッドホンにもサラウンドを搭載しているモデルがあり、こちらはサラウンドヘッドホンと呼ばれます。

価格の違い

価格についてはどちらもピンキリですが、ゲーミングヘッドセットのほうが機能を搭載していたり、イヤーパッドがある分下限が高い傾向にあります。

ただ、音楽に特化したヘッドホンだと高価なものも多いです。

ゲーミングヘッドセットを選ぶポイント

チェアマットの選び方

ポイント1:有線か無線か

ゲーミングヘッドセットには有線接続と無線接続の2タイプがあり、それぞれメリット・デメリットがあるので確認しておきましょう。

メリット デメリット
有線 電波干渉を受けない
遅延がない
価格が安い
コードが煩わしい
無線 コードレスで動きやすい 有線より高い
遅延の可能性がある

どちらがおすすめということはないから、自分に合うタイプを選ぼう!

ポイント2:サラウンドの性能で選ぶ

サラウンドにはチャンネル数があり、「5.1ch」「7.1ch」「9.1ch」などそれぞれ分かれています。

チャンネル数が多いほどスピーカーが増える為、繊細で迫力のある立体感・臨場感がある音が味わえます。この場合「9.1ch」が一番品質が良いということですね。

FPSをやる場合チャンネル数が多いほど相手の足音などの位置把握がしやすくなります。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
より、音質にこだわるならチャンネル数の表記も確認しておこう!

ポイント3:マイクの性能で選ぶ

ゲーム配信やボイスチャットで遊ぶ人はマイクの性能も気になるポイントですよね。

マイクの性能については下記の4点を気にかけておきましょう。

  • 音声を集める集音部分が口の当たりまでくるか
  • ノイズキャンセリング機能がついているか
  • マイクミュートがついているか
  • マイクを収納できるか

マイクの性能は実際に使ってみないとわからない部分が多いので気になるヘッドセットのレビューや口コミをチェックしておくとよいですよ!

ポイント4:デザイン(カラー)で選ぶ

ゲーミングヘッドセットの特徴の1つとして「デザイン性が高い」ことがあげられます。

デザインに関しては自分のテンションをあげるものなので、性能とは別の部分ですが…!

性能をとるか、デザインをとるかで迷うこともあると思いますが、しっかり悩んで後悔のないように決めましょう!

ぱそろぐま
ぱそろぐま
個人的には性能とコスパ重視!使っていれば徐々に愛着沸いていくしね

ポイント5:着け心地で選ぶ

着け心地はゲーミングヘッドセットを選ぶ際にかなり重要なポイントです。

長時間ゲームをする際に自分に合わないものやクッション性の少ないものだと着けていて気持ち悪くなります。

安いヘッドセットと1万円ほどのヘッドセットを装着して比較してみましたが、圧倒的に着け心地が違います。

耳につけるイヤーパッドの大きさやクッション性、頭につける部分のはめ心地など、実際購入する際はAmazonなどのレビューは確認しておくようにしましょう。

ポイント6:価格で選ぶ

ゲーミングヘッドセットの価格はピンからキリまであり、安いものだと2,000円ほどで、高い物は1万円を軽く超えます

ただ、やはりヘッドセットの質は価格次第のところがありますので、ぶっちゃけ安ければ品質も音質も安いなりのパフォーマンスです。

長時間のプレイや、配信などを行いたい人は多少高くても品質が良いものを選ぶことをおすすめします。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
FPSは特に音響の性能が重要で、足音や銃声の方角を感知する精度も変わるんだ

人気のゲーミングヘッドセットメーカー

プロゲーマーはもちろん、一般ユーザーにも人気なゲーミングヘッドセットメーカーは以下の4メーカーです。

メーカー名 コメント リンク
Razer(レイザー) 人気ゲーミングデバイスメーカー
プロゲーマーの愛用者も多い
Amazonで見る
Logicool(ロジクール) 世界的に有名なPC周辺機器メーカー
シンプルに機能性の高い製品が多い
Amazonで見る
Kingston(キングストン) 高い質感が人気のメーカー
コスパに優れており愛されている
Amazonで見る
SENNHEISER(ゼンハイザー) 音響機器メーカーならではの高品質さ Amazonで見る

各メーカーの詳しい情報については下記の記事にまとめています。

人気でおすすめのゲーミングヘッドセットメーカー比較まとめ
【2024】人気のゲーミングヘッドセットメーカーおすすめ比較ゲーミングヘッドセットは様々なメーカーが販売しており、値段やデザイン、機能性や使い勝手などの違いがあります。 メーカーによって特徴...

ゲーミングヘッドセットに関するよくある質問

よくある質問

ゲーミングヘッドセットと普通のヘッドホンの違いとは?

通常のヘッドホンはまず、マイクがありません。

また、ゲーミングヘッドセットはFPSなどで相手の位置が把握できるよう基本的にバーチャルサラウンドが使用されています。

ゲーミングヘッドセットはゲームの快適性を重視しており、音楽を聴くためだけであれば普通のヘッドホンのほうが音質が良く値段も安価です。

ゲーム実況はヘッドセットとマイクどちらが良い?

お手軽に済ませるならヘッドセット、音質を求めるならマイクがおすすめです。

ヘッドセットはマイクがついているので場所もとりません。マイクの場合置く場所が必要で顔の位置によって声の入り方が変わります。

ヘッドセットのほうが集中してプレイはできるかと思います。

おすすめのマイクは《YouTuberやゲーム実況におすすめのマイク6選|価格帯別に紹介》の記事を合わせてご覧ください。

人気でおすすめのゲーミングヘッドセット まとめ

この記事では《プロも使う人気のゲーミングヘッドセットおすすめ14選》についてまとめてきました。

ゲーミングヘッドセットは価格で性能がかなり違ってきますので、どんなものかお試しであれば安いモデルでも良いですが、長く愛用したいのであれば少し高くても良い物や有名ブランドの製品がおすすめです。

快適な環境を整えてゲームを有利に進めましょう。

おすすめのゲーミングヘッドセット

【5千円以下でおすすめのヘッドセット】

【1万円以下でおすすめのヘッドセット】

【1万円以上でおすすめのヘッドセット】

ABOUT ME
パソログ編集部
パソコン・周辺機器の情報を発信しています。
Amazonでお得に買い物する裏技
Amazonギフト券チャージでお得に買い物!

Amazonで買い物をするときはギフト券にチャージ(入金)をすると、最大2.5%ポイントがもらえるのでお得に買い物ができます。

▼お得に賢く買い物しよう!▼

Amazonギフト券公式サイトをみる