ゲーミングチェア

【2024最新】DXRacerおすすめのゲーミングチェアをシリーズ別に徹底紹介【特徴も優しく解説】

【2020最新】DXRACERおすすめのゲーミングチェアをシリーズ別に徹底紹介【特徴も優しく解説】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ゲーミングチェアで「AKRacing」と双璧をなす人気ブランドが「DXRacer(ディーエックスレーサー)」です

ぱそろぐま
ぱそろぐま
高品質なのはもちろん、価格がAKRacingよりお手頃な点が魅力的!

DXRACERはゲーミングチェアのラインナップも豊富でシリーズ内でモデルも複数あるので「どれを買えばいいかわからない」という方も多いと思います。

そこで、本記事では《DXRacer》の各シリーズやモデルごとに特徴やどんな方におすすめなのかをわかりやすくまとめていきます!

それでは《DXRacerおすすめのゲーミングチェアをシリーズ別に徹底紹介【特徴も優しく解説】》について書いていきます。

DXRacerはどんなメーカー?

DXRACER ロゴ

高い品質と耐久性を兼ね備えたDXRACERは、ゲーミングチェアの草分け的パイオニアブランドとして、
世界の主要なe-sports競技会において公式ゲーミングチェアサプライヤーとして選ばれてまいりました。
引用 : DXRacer公式サイト

DXRacer(ディーエックスレーサー)は日本で販売を開始して9年目。

レーシングシートや自転車競技用のシートを製造している企業だからこそ、ゲーミングチェアにおいても素晴らしい使い心地のゲーミングチェアを製造できます。

世界中のesportsの大会やプロプレーヤー、イベントで使用される大人気の大御所チェアプラン度なんですよ!

ぱそろぐま
ぱそろぐま
MLG、UMG、WCG、IEM、LCS、WCS、DREAMHACK、TWITCH-Conなど、数々のイベントで採用されているんだ!

DXRacer ゲーミングチェアの特徴

特徴

様々なシリーズが販売されていますが、基礎・基本となる部分は共通した特徴があります。

特徴1 : 人間工学に基づいた設計

背もたれは人間工学に基づく『三次元立体成型』のスチールフレームで包み込まれるようなホールド感、
座面はソファで使用される『ウェービングベルト+高反発ウレタンフォーム』から生み出される一般のチェアでは味わうことの出来ない弾力を持った座り心地
引用 : DXRACER公式サイト

プロにも愛用されるゲーミングチェアはやはり、長時間座っていても心地良くなければいけません。

もちろん、この心地よさはゲームだけでなく普段のデスクワークでも効果を発揮しますよ!

特徴2 : ランバーサポートとヘッドレスト付き
DXRACER ヘッドレスト・ランバーサーポート

腰を支える「ランバーサポート」と首を支える「ヘッドレスト」が標準で付属しています。

これらがあることで、姿勢も改善されますしゲームに集中できる態勢を維持できます。腰痛持ちの人にとっても重要なアイテムですね。

これらは位置調整もできますし、外すことも可能です(‘ω’)!

特徴3 : 3種類のアームレスト
DXRACER アームレスト
タイプ 可動域
1D 上下の高さ
3D 上下の高さ/前後スライド/首振り
4D 上下の高さ/左右スライド/前後スライド/首振り

アームレストは腕置きでして、DXRACERでは3タイプに分けられます。

可動域が広がるほど自在に動かせるので、自分の理想とする環境に近づけることができますよ。

特徴4 : リクライニング機能
DXRACER りくらいにんぐ

リクライニング機能を使えば「135°」まで背もたれを傾けることができます。

さらに、ロッキング機能を使うと+15°倒れるため、合計で【150°】倒れ込みができます。

休憩したい時にグッと倒すと心地良いです(‘ω’)!

ただ、AKRacingでは最大【180°】まで傾けられるためゲーミングチェアでガッツリ寝たい人はAKRacing製のほうが良いかなと思います。

関連記事 : AKRacingおすすめのゲーミングチェアを紹介!【それぞれの特徴も解説】

DXRacerのシリーズの特徴を比較

ぱそろぐま
ぱそろぐま
シリーズ毎の特徴と価格を簡潔にまとめるよ!より詳しい比較は全モデルを紹介したあとに載せてあるんだ
シリーズ名 カラー数 一口コメント 公式価格(税込)
FORMULA
(フォーミュラ)
3 安価
スタンダードモデル
32,780円~
AIR-CASUAL
(エアーカジュアル)
4 低座面
ベーシックモデル
49,800円~
AIR-PRO
(エアープロ)
4 高機能
スタンダードモデル
59,800円~
MASTER
(マスター)
3 最高級ワークチェア 69,800円~

各マーケット毎(Amazon・楽天・Yahoo)で多少価格は前後します。

【フォーミュラ】シリーズで一番安価なスタンダードモデル

DXRACER フォーミュラーシリーズ

フォーミュラシリーズの特徴

フォーミュラシリーズはDXRACERの中で一番ポピュラーでスタンダード。

細身の体型の方から普通の体型の方向けで、推奨している身長は「150cm~180cm」

ぱそろぐま
ぱそろぐま
フォーミュラシリーズはDXRACERの中でも一番人気のあるシリーズなんだ!

フォーミュラシリーズのスペック表

モデル名 DXR V2
画像 DXRACER DXR
素材 スタンダードファブリック
カラー ブラック/ソリッドブラック/レッド
アームレスト 1D
背もたれ 84cm
座面高 42-52cm
座面幅 52cm
座面奥 44cm
座面の厚さ 10cm
フットベース 強化ナイロン樹脂製
リクライニング 最大150°
フォーミュラシリーズの主な機能
フォーミュラシリーズ 機能
  • ヘッドレスト付き
  • ランバーサポート付き
  • 上下昇降アームレスト
  • 座面高さ調整
  • リクライニング機能

おすすめのフォーミュラシリーズはどれ?

フォーミュラ―シリーズは以前まで、

  • DXRACER DXR【全モデル中最安値】
  • DXRACER DXZ【PUレザー採用】
  • DXRACER DX57SV【PUレザー+PVC採用】
  • DXRACER DX-11【3Dアームレスト採用】

上記の5つモデルがありましたが現在は【DXRACER V2モデル】に統一されました。

ゲーミングチェア初めての方や価格を抑えたい方にフォーミュラシリーズはおすすめでして、ファブリック素材で通気性も良く、お手頃価格の割に作りはしっかりとしていますよ。

【AIR-CASUAL】フルエアメッシュのベーシックモデル

【AIR-CASUAL】フルエアメッシュのベーシックモデル

エアーカジュアルシリーズの特徴

エアーカジュアルシリーズは通気性抜群の世界初レーシングシート型フルエアメッシュ製ゲーミングチェアです。

世界初というワードは魅力的ですね。

フルエアメッシュなので普段チェアを使用していて蒸れやすい人や夏場でも快適にゲームをプレイしたい人に最適。

細身の体型の方から普通の体型の方向けで、推奨身長は「150cm~180cm」と小柄なユーザーにフィットする低座面仕様。

エアーカジュアルのスペック表

モデル名 AL-7100
画像 AL7100
素材 エアメッシュ
カラー ブラック/シアン/レッド/ピンク
アームレスト 3D
背もたれ 88cm
座面高 44-52cm
座面幅 50cm
座面奥 47cm
座面の厚さ 10cm
フットベース 強化ナイロン樹脂製
リクライニング 最大150°
エアーカジュアルシリーズの主な機能
エアーカジュアルシリーズの主な機能
  • ヘッドレスト付き
  • 背もたれ一体型ランバーサポート
  • 上下左右スライド3Dアームレスト
  • リクライニング機能

おすすめのエアーカジュアルシリーズはどれ?

エアーカジュアルシリーズは「AL-7100」のみとなります。

これより高機能なエアープロシリーズを次で紹介しますが、そちらは機能や素材がグレードアップされています。

ただし、プロシリーズは推奨身長が170cm~で価格は1万円ほど高くなります。

小柄でゲーム中に汗が気になる人はエアーカジュアルシリーズがおすすめです。

【AIR-PRO】フルエアメッシュのスタンダードモデル

【AIR-PRO】フルエアメッシュのスタンダードモデル

エアープロシリーズの特徴

エアープロシリーズはカジュアルシリーズと同じく通気性抜群の世界初レーシングシート型フルエアメッシュ製ゲーミングチェアです。

フルエアメッシュなので普段チェアを使用していて蒸れやすい人や夏場でも快適にゲームをプレイしたい人に最適。

また、カジュアルと比べて推奨身長は「170cm~190cm」と大きいサイズとなっています。

機能面は次に紹介しますが、カジュアルよりさらに高機能に。採用されている素材も豪華になっています。

AIR-PRO V2のスペック表

モデル名 AIR-PRO V2
画像
素材 エアメッシュ
カラー ブラック/シアン/レッド/ピンク
アームレスト 4D
背もたれ 88cm
座面高 47-54cm
座面幅 50cm
座面奥 47cm
座面の厚さ 10cm
フットベース アルミ合金
リクライニング 最大150°
AIR-PRO V2の主な機能
エアープロシリーズの主な機能
  • ヘッドレスト付き
  • 背もたれ一体型ランバーサポート
  • 上下左右前後スライド4Dアームレスト
  • アルミ合金採用
  • 座面硬さ調整機能
  • リクライニング機能

レビュー記事は《【DXRacer AIR-PRO V2 レビュー】メッシュ製シートで快適性抜群!座り心地・機能性も文句無し》をご覧ください。

DXRACER ゲームチェアと一緒に買いたい物

一緒に買いたいもの1 :オットマン

akracing-ottman

DXRACERはクラシックシリーズを除いて「フットレスト」が付いているモデルがありません。

足も伸ばして休みたいという人は【オットマン】があるとかなり快適です。

DXRACERからオットマンは販売されていないので別のメーカーのオットマンを探しましょう。

コスパの良いオットマンなら「サンワダイレクト」がおすすめ▼

本格派の方には「AKRacing」のオットマンがおすすめ▼

一緒に買いたいもの2 : チェアマット

PVC製チェアマット

ゲーミングチェアは普通のデスクチェアより重いので床に傷が付いたり、凹みやすいです。

賃貸を凹ますと特に困りますよね。。。

なので、ゲーミングチェアと一緒にチェアマットは買ったほうがいいです。

関連記事 : おすすめのチェアマットと選び方を徹底解説【オフィス・ゲーミングチェア向け別に紹介】

DXRACER おすすめのゲームチェアまとめ

本記事では《DXRACERおすすめのゲーミングチェアをシリーズ別に徹底紹介【特徴も優しく解説】》についてまとめてきました。

DXRACERは沢山のシリーズがあるので、どれが自分に合うのかを推奨身長や座面幅の広さを基準に選びましょう!

ぱそろぐま
ぱそろぐま
椅子が自分にフィットすると体の負担がかなり減るから重要だよ!
他の人気ゲーミングチェアブランドを見てみる
ABOUT ME
パソログ編集部
パソコン・周辺機器の情報を発信しています。
Amazonでお得に買い物する裏技
Amazonギフト券チャージでお得に買い物!

Amazonで買い物をするときはギフト券にチャージ(入金)をすると、最大2.5%ポイントがもらえるのでお得に買い物ができます。

▼お得に賢く買い物しよう!▼

Amazonギフト券公式サイトをみる