HP

HP(日本HP)の評判・評価・口コミまとめ【初心者に向けてやさしく解説】

HP(日本HP)の評判・評価・口コミまとめ【初心者に向けてやさしく解説】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

HPでパソコンを買おうと思っているんだけど、評判や口コミを知りたい!

国内だけでなく海外でも大人気の「HP」はパソコンのシェア率が世界でNo1。デザイン性の高さと豊富なラインナップが魅力です。

ただ、実際購入した方・使っている方の評判や口コミを知りたいですよね。

そこで本記事ではHPのPCを実際に使っている人の声を集めました!

ぱそろぐま
ぱそろぐま
良い評判と悪い評判、どちらも集めたから第三者の意見を見てみよう!

パソログでもHPのパソコンを実機レビューしています。おすすめのモデルは「【日本HP】人気・おすすめのノートパソコンを厳選!スペックも紹介【セール情報有り】」をご覧ください。

HPの概要

HP ロゴ

HPの本拠地はアメリカカリフォルニア州にあり、創業は1939年。長い歴史を持つ企業でして、俗にいう大企業というやつですね。

元々はヒューレット・パッカード(HP)という名前でしたが、現在はHP Inc.及びヒューレットパッカードエンタープライズに分割されました。

日本国内での販売は日本法人の「株式会社日本HP」が担っています。

日本HPサイトより抜粋▼

日本HPは、グローバルHPの最先端技術と開発力に、日本のお客様が求める「高品質」「サポート・サービス」を加え、価値ある製品・ソリューションを提供できるよう、社員一同、全力で取り組んでまいります。
引用 : 日本HP ごあいさつ

「日本」のユーザー目線に立ち、品質とサポートに力を入れると宣言しているところに好感を持てます。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
元が大企業ということもあって、ノウハウも蓄積されているから非常に安心感があるよね!

HPセール情報

当サイト(パソログ)経由の購入で7%OFF
BIG HPCOUPON

\12月31日まで!/

当サイト(パソログ)経由でHP公式サイトで12万円以上のPCを購入すると7%OFFが自動で適用されます。

お得に購入したい人は是非お使いください。

広告

HPの特徴

高いデザイン性

HPはデザイン性が高い

HPのパソコンは「スタイリッシュ」「モダン」「スマート」こんな言葉がよく似合います。

もちろん、価格帯によってパソコンに使われる素材も違うので差はありますが、パソコンメーカーの中で唯一無二のハイデザインであることは間違いありません。

機能性だけでなく、ファッションとして、生活の一部として捉えているところが大きな特徴です。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
似通ったデザインのPCではなく、センスあふれるPCを使いたいならHPがいいよ!

豊富なラインナップ

ノートPCブランド
HP ノートパソコンブランド
デスクトップPCブランド
HP デスクトップパソコンブランド

HPは、「ノートPC・2in1ノートPC・デスクトップPC・ゲーミングPC」など、ラインナップが豊富でさらに、価格ごとにブランド分けされているので非常に選びやすいです。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
価格は格安メーカーに比べると少し高めに感じるかも知れないけど、クーポンの配布やキャンペーンを多くしているから通常価格よりかなりお得になるよ!

国内に生産工場がある(MADE IN TOKYO)

HPはMADE IN TOKYO

日本HPは東京都日野市に自社工場を構えており、国内販売のPCの生産・検査をしています。

国内で生産し、発送時間が短縮や遠距離輸送による初期不良を無くすようにしています。

これもユーザー目線に立った企業努力で信頼性も高まりますね!

HPの良い評判・口コミ・評価

HPの良い評判・口コミ・評価

価格に対する良い評判・口コミ・評価

HPのノートPCはコスパに優れている、これは私が思っていることです。

パッと見、他のメーカーとそこまで変わらなそうなんですけどHPは公式サイトでのクーポンの配布やキャンペーンが多く、割引がかなりあるんですよね。

そのため、お得感が凄いですし実際安いです。

そんなHPの価格に対する良い評価がこちら▼

ぱそろぐま
ぱそろぐま
コスパに優れているという口コミは多く見られたので価格の評判は上々!業務で見積もりをしたとの口コミもあるから、法人の方も是非ご検討をっ

パソコンの品質に対する良い評判・口コミ・評価

日本HPは国内PCマーケットシェア(ブランド別)で初めて1位を獲得するなど(2019年第一四半期のIDCジャパンのデータ調べ)益々飛躍中。

東京に自社工場を持つことで安定した生産と効率化を図っており、品質に力を入れていることも見て取れます。

そんなHPの品質に対する良い評価がこちら▼

ぱそろぐま
ぱそろぐま
かなり長く使えているという口コミも見られ、その品質からずっとHP製品を購入している人もいるんだ!やっぱり大企業が生産しているという安心感があるよね。

サポートに対する良い評判・口コミ・評価

電話・メール・LINEサポートなど、連絡が取りやすく大企業ならではの手厚いサポートに助かっている人も多くいますが、実際どんな声が上がっているのでしょうか。

そんなHPのサポートに対する良い評価がこちら▼

ぱそろぐま
ぱそろぐま
HPはサポートも丁寧!そんな口コミも多く見られたよ。LINEを使った連絡方法も電話のように待ち時間を気にしなくていいから便利だね!

HPの悪い評判・口コミ・評価

HPの悪い評判・口コミ・評価

価格に対する悪い評判・口コミ・評価

良い評判では「コスパが良い・安い」などの口コミが見られましたが一方でこんな意見も。

HPの価格に対する悪い評価がこちら▼

ぱそろぐま
ぱそろぐま
正直悪い口コミと言っても、そこまで“高い”という評価のものは無かったんだ。「もう少し安かったらもっと良いのにな」と言った感じかなー。

パソコンの品質に対する悪い評判・口コミ・評価

良い評判では「長く使っている」などの口コミが見られましたが一方でこんな意見も。

HPの品質に対する悪い評価がこちら▼

ぱそろぐま
ぱそろぐま
初期不良やバッテリーの膨張に関する悪い口コミが目立っていたよ。どのメーカーでも当たり外れはやはりあるけれど、バッテリーに関しては少々懸念材料。

昔の口コミに比べると大分そのあたりの評価は上がってきているようだからそこまで気にしなくて良いかなとも思うけどねっ…

サポートに対する悪い評判・口コミ・評価

良い評判では「ていねいでユーザー目線に立ってサポートしてくれる」などの口コミが見られましたが一方でこんな意見も。

HPのサポートに対する悪い評価がこちら▼

ぱそろぐま
ぱそろぐま
対応が悪かった、修理が遅いなどの悪い口コミもやはりあるんだ。在庫に関しては内内でしっかりと管理体制を強めて欲しいところ。

広告

HPの評判・口コミ・評価 まとめ

本記事では《HP(日本HP)の評判・評価・口コミまとめ【初心者に向けてやさしく解説】》についてまとめてきました。

HPの様々な評判を見てきましたが、総合的に「コスパが良い」「デザインが気に入っている」という口コミが多く見られました。

サポートにおいてはあまり良くない口コミもありましたが、これはどのメーカーにもあることですし正直サポートに関しては他の海外メーカーよりは断然良いです。

個人的にはデザインも好きですし価格的にも文句ないのでおすすめですね!初期不良に対しての返品保証なども充実しているので、何かあっても【どうにかなる】感は強いです笑!

HPの関連記事
HP おすすめノートパソコンガイド
【日本HP】人気・おすすめのノートパソコンを厳選!【セール情報有り】日本HPの中でも人気があるおすすめの「ノートPC」を厳選してまとめました。デザイン性が高く、価格の割にスペックが高いのも特徴的で、世界中から人気のあるメーカーです!...
ABOUT ME
パソログ編集部
パソコン・周辺機器の情報を発信しています。
Amazonでお得に買い物する裏技
Amazonギフト券チャージでお得に買い物!

Amazonで買い物をするときはギフト券にチャージ(入金)をすると、最大2.5%ポイントがもらえるのでお得に買い物ができます。

▼お得に賢く買い物しよう!▼

Amazonギフト券公式サイトをみる