パソコン

新品3万円台までの格安・激安おすすめノートパソコン特集【2025】

【2019】新品2-3万円台の格安おすすめノートパソコンベスト8【プロ厳選|安くて高性能機種】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事では3万円台で購入できる激安でおすすめのノートパソコンを厳選して紹介します。

紹介するノートPCは【新品】、【税込】、【有名メーカー】に限ります。

格安ですが、趣味・一般用途にはしっかりと使えるノートPCを選んでいるので本記事で紹介したものであれば安心して使っていただけます!

ぱそろぐま
ぱそろぐま
調べもの・動画視聴・文章作成なら格安PCでも問題なし!

それでは《新品3万円台までの格安・激安おすすめノートパソコンを紹介|コスパ抜群モデルを厳選》について書いていきます。

安いノートPCを探している人は下記ボタンよりAmazonで1-5万円台のノートPCをお探しいただけます。

 

3万円台で購入できる格安おすすめノートPC

3万円台おすすめ1 : Lenovo IdeaPad Slim 3 Chromebook【税込37,840円】

Lenovo IdeaPad Slim 3 Chromebook
Lenovo IdeaPad Slim 3 Chromebookのスペック
CPUMediaTek Kompanio 520メモリ4GB
ストレージ64GB eMMC重量
液晶14インチ(フルHD)
非光沢
バッテリー駆動約13.5時間

 

おすすめポイント
  • タッチ操作可能
  • 起動が爆速
  • バッテリー駆動時間が長い

Lenovo IdeaPad Slim 3 Chromebook」は14インチのChromebookです。

Chromebookは「WindowsOS」ではなく、「Chrome OS」を採用したパソコンで人気上昇中。ライトユーザーにおすすめの端末です。

格安ながら起動が速く、動作がサクサクなので動画視聴などパソコンを軽めに使う人にピッタリ。

3万円台おすすめ2 : HP 14-em【税込39,388円】

HP 14-em
HP 14-emのスペック
CPUAMD Athlon Silver 7120Uメモリ4GB
ストレージ128GB SSD重量約1.39kg
液晶14インチ(フルHD)
非光沢
バッテリー駆動約11時間

 

おすすめポイント
  • 格安ノートPC
  • ストレージはSSDで高速
  • 大きめの液晶でフルHD画質

HP 14-em」は14インチで比較的軽く、持ち運びも可能なノートPCです。

CPUにはAMDを搭載、メモリ4GB、ストレージはHDDより高速なSSDを採用と激安ノートPCの中でもスペックが良いです。

14型で液晶も大き目なので家やオフィスで据え置いて使うのも良し、約1.39kgと軽量なので持ち運んで外で使うのも良しです。

趣味はもちろん、簡単なOfficeなどのビジネス用途としても機能するスペックですので、初めてノートPCを購入する人も使いこんでいけます。

YoutubeやNetFlixなどの動画も大きな画面で見れるのが嬉しいですね。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
デザインもスタイリッシュで快適スペック!

3万円台の低価格で購入できるノートPCの特徴

激安PCの特徴
ぱそろぐま
ぱそろぐま
PCを買うときは【CPU/メモリ/ストレージ】がポイント。ここで低価格帯PCの特徴を見ていこう!

CPU性能について

CPUはパソコンの『頭脳』の役割があり、性能により処理速度が変わる非常に重要なポイントです。

CPUで有名なのはIntelの「Coreシリーズ」や「AMD Ryzenシリーズ」ですが、低価格帯のPCの大半は「Intel Celeron」や「AMD」が搭載されています。

メモリについて

メモリは『机』の役割を果たしており、パソコンで処理するデータを一時的に保管しておくための場所で、メモリが大きいほどパソコンの処理速度を高速にしてくれます。

3万円台で購入できるノートPCのメモリは2GBor4GBです。

メモリが多いほど作業効率があがりますので、複数のブラウザを立ち上げつつ、Officeを開いて作業するなどマルチタスクの場合最低でも「4GB」は確保しておきたいところです。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
3万円台でも4GBのメモリを選んでおこう!

ストレージ性能について

ストレージと言えば、「HDD」と「SSD」の2種類。

HDDは容量が大きくても価格が安いという特徴があり、SSDは価格が高い分読み書きの速度が速いという特徴があります。

しかし、低価格のパソコンには「eMMC」というストレージがよく使われています。

eMMCはHDDより読み書きの速度が少し早く価格が安い、そして小さいということから低価格PCに採用されています。

ストレスを抑えたい人は【SSD】を搭載しているノートPCを選ぶと快適です。

CPU・メモリ・ストレージについて詳しく知りたい方は「【初心者必見】パソコンの基本的な性能の見極め方(メモリ・CPU・HDD/SSD)を丁寧に解説します。」をご覧ください。

広告

3万円台のノートPCができること

2-3万円台の低価格で購入できるノートPCができること

3万円台の激安ノートPCはスペック的にできることが限られるため、自分の用途に合うかどうか確かめておきましょう。

できること
  • インターネットの利用
  • メールの送受信
  • Netflix、Youtubeなどの映像鑑賞
  • 音楽、ラジオ視聴
  • ネットショッピング
できないこと
  • Officeの快適な使用
  • PCゲーム
  • WEBコンテンツ制作
  • 写真・動画編集
  • イラスト制作
  • DTM(音楽制作)
  • 複数のことを同時にこなすマルチタスク

3万円台のノートPCを使う人は映像鑑賞やネットショッピング等、趣味用途で使う人が多いです。

また、手軽に購入できるのでベッドにおいてサブPCとして使ったり、料理のレシピを見るためにキッチンに置いたりする人もいます。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
子供に最初に買うパソコンとしてもあり

逆にビジネス用途としてOfficeはできないことはないですが、カクつきやレスポンスの悪さが目立ちます。

ビジネスでパソコンを使うのであればそれなりのスペックがないと作業効率も悪いので、激安ノートPCをメインで使うのはおすすめしません。

3万円台の低価格で購入できるノートPCの選び方のポイント

ポイント
  1. サイズ(重量)をチェック
  2. バッテリー駆動時間をチェック
  3. メーカーをチェック
  4. インターフェースをチェック

サイズ(重量)をチェック

ノートPCのサイズは非常に重要で持ち運ぶのであればなるべくコンパクトで小さい物を選びましょう!日常的に持ち運ぶのであれば14インチまでがベスト。

重量は1.3kgほどだと持ち運びはらくらくです!

逆に家で据え置いて使う場合は重量が重くても問題ありません。

小さい方が持ち運びは便利ですが、大きい方が画面も見やすくキーボードも打ちやすいです。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
一長一短だから自分の用途に合わせて選ぶべし!

バッテリー駆動時間をチェック

家で据え置いて使う方は電源を差しっぱなしにできるのでバッテリー駆動時間は特に気にしなくても大丈夫です。

しかし、持ち運んで使いたい方には重要なポイント。最低でも6時間は連続駆動できるモデルをおすすめします。

メーカーをチェック

パソコンメーカーは様々。DellやHP、マウスコンピューターなどの有名どころから、名前も聞いたことのない中華メーカーなどあります。

もちろん、有名じゃないからと言って品質が悪いとは一概には言えませんが有名メーカーのほうが安心感がありますし、サポート面でも安心ですよね。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
パソコンの知識があまりない人は有名メーカーが安心だよ!

インターフェースをチェック

  • USBポート
  • メモリカードスロット
  • 光学ドライブ
  • HDMIポート(映像出力)
  • LANポート(有線LAN接続)

上記の5つはパソコンを選ぶ時に確認すべきです。

また、USBに関しては複数ポートがあるもので出来るだけ規格が新しいもの(USB2.0 < USB3.0)を選ぶと良いです。

また、USBにもType-Aや最新規格のType-Cがあるのでそこもチェックしておきましょう。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
自分に必要なものがPCに備わっているかどうかは必ずチェックしておくべし!

ただ、低価格帯ではインターフェースがあまり充実していないので、足りないと感じたら【ハブ】を使用して拡張すると良いです。

3万円の格安ノートPCのおすすめメーカー

Anker Magnetic Cable Holderがおすすめな人
ぱそろぐま
ぱそろぐま
格安ノートPCを販売しているメーカーは数あれど、おすすめなのは下記の4つ!
格安ノートPCおすすめメーカー表
メーカー名コメント公式サイト
HPデザイン面と価格面で優れている公式サイトで見てみる
マウスコンピューターサポートが強い
初心者におすすめ
公式サイトで見てみる
Lenovo安くてもスペックが良い
ラインナップが多い
コスパが異常に優れている
公式サイトで見てみる
Dellコスパの良さで有名
低価格大型ノートPCも扱う
公式サイトで見てみる

広告

メーカーにこだわりがないならAmazonで格安で買える

家電量販店に並ばない格安のノートパソコンがAmazonでなら購入ができます。

中華製が多くサポート面や安心面では大手メーカーに劣りますが、正直コスパは抜群です。

メーカーやおすすめノートPCを詳しく知りたい人は《Amazonで販売している格安・激安ノートPCまとめ》の記事をご覧ください。

まとめ : 3万円台の格安ノートPCでも普段使いはできる

本記事では《新品3万円台までの格安・激安おすすめノートパソコンを紹介|コスパ抜群モデルを厳選》についてまとめてきました。

3万円台の格安・激安ノートPCですが、良い製品を選べば用途によっては十分に使用できます。

本記事で紹介した機種は価格に対しての性能が良い高コスパなモデルです。

画像や動画編集など重たい作業には向きませんが、動画視聴や文章作成、ネット閲覧などは問題なく楽しめるので、パソコンに慣れたい方や2台目のサブPCにもおすすめですよ!

価格で選べるパソコンまとめ記事
10万~20万円でおすすめのパソコン12選を価格別に紹介
10万~20万円でおすすめのパソコン12選を価格別に紹介【2025】10万円~20万円で購入できるおすすめノートPCをまとめました。クリエイターやゲーマー、マルチタスカーに向けて厳選モデルを紹介しています。...
10万円以内でコスパ抜群のおすすめパソコン11選!メイン、ビジネス使用OK
10万円以内でコスパ抜群のおすすめパソコン11選!メイン、ビジネス使用OK【2025】10万円以下で購入できるコスパ抜群のおすすめノートPCをまとめました。スペックには妥協したくないけど価格はなるべく安く抑えたいという人に向けて厳選モデルを紹介しています。...
5万円で買えるコスパ最強パソコンおすすめ9選
5万円で買えるコスパ最強パソコンおすすめ9選【2025】新品5万円以内で買える安心のノートPCを厳選。マウス・HP・Dellなど有名メーカーの中でおすすめをわかりやすく紹介します。...
ABOUT ME
パソログ編集部
パソコン・周辺機器の情報を発信しています。 運営・レビュー歴7年以上、PCレビューは100台以上。ガジェットレビューもマウス・キーボード・ヘッドセット・イヤホン・充電器・モバイルバッテリーなど100製品を超えます。
Amazonでお得に買い物する裏技
Amazonギフト券チャージでお得に買い物!

Amazonで買い物をするときはギフト券にチャージ(入金)をすると、最大2.5%ポイントがもらえるのでお得に買い物ができます。

▼お得に賢く買い物しよう!▼

Amazonギフト券公式サイトをみる