パソコン

5万円で買えるコスパ最強パソコンおすすめ9選【2025】

5万円で買えるコスパ最強パソコンおすすめ9選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事では新品で5万円で購入できる新品でおすすめのノートパソコンを100台以上のパソコンをレビューしてきたプロが厳選して紹介します。

格安だと侮るなかれ、5万円でも一般用途やビジネス用途としても使えるモデルがあります。

コスパ抜群の機種を厳選したのでこれからパソコンを購入する方やちょっとした作業にサブマシンが欲しい方は是非チェックして下さい。

それでは《5万円以内のノートパソコンおすすめ9選》について書いていきます。

厳選おすすめモデルはこちら

3万円前半のミニPC『NiPoGi E3B

全てが揃ったオールインワンPC『Lenovo A100

15.6型で4万円ノートPC『HP 15-fc

14型で3万円台ノートPC『HP 14-em

Mouseパソコンを特別価格でご提供!
マウスコンピューター シークレットモデルページ

マウスコンピューター様より当サイトに訪問してくれた人向けに特別価格でパソコン・ノートパソコンが購入できるシークレットページをご提供していただきました。

本記事で紹介したパソコンも掲載されていることがあるので、お得に購入したい人は是非ご覧ください!

5万円で購入できるデスクトップパソコンおすすめ3選

新品5万円で購入できるデスクトップパソコンは少ないので厳選して3つ紹介していきます。

価格は記事を執筆時点のもので、変動する可能性があります。

おすすめ1:GMKtec NucBox G3 Plus

GMKtec NucBox G3 Plusのスペック
CPUインテルプロセッサーN150メモリ16GB
ストレージ1TB PCIe 3.0 SSD駆動音ほぼなし
おすすめポイント
  • Amazon無料クーポン使用で2万円台
  • windows11pro OEM
  • 非常に静音

GMKtec NucBox G3 Plus』はコスパ最強クラスのミニPCで、価格はクーポンを使用して「26,241円」

動画視聴など日常的な使用からOfficeソフトを使った作業までストレス無く行えます。

2画面出力に対応していて動作中が非常に静音なのもおすすめポイントです。

おすすめ2:NiPoGi E3B

NiPoGi E3Bのスペック
CPUAMD Ryzen 7 5700Uメモリ16GB
ストレージ512GB M.2 SATA SSD駆動音少し
おすすめポイント
  • Amazon無料クーポン使用で3万円前半
  • AMD Ryzen 7 5700U搭載
  • メモリ16GB

NiPoGi E3B』も非常にコスパの良いミニPCで、最新のCPUではないものの低価格帯のミニPCでよく見る「Intel N100/150」よりも搭載されているCPUが優秀です。

こちらも日常使い、Office使用が快適に行えて先ほど紹介した『GMKtec NucBox G3 Plus』よりも性能が高い分よりストレス無く操作できます。

おすすめ3:Lenovo A100

Lenovo A100のスペック
CPUインテルプロセッサー N100メモリ16GB
ストレージ256 GB SSD駆動音普通
おすすめポイント
  • 5万円台
  • モニターと一体型
  • メモリ16GB
  • マウス付属
  • キーボード付属

Lenovo A100』は新しい形のエントリーモデルのパソコンで、パソコンを始める際に必要なものが全て揃ったオールインワンパックになっています。

モニターとパソコン本体が一体になっているため、非常に省スペースでスタイリッシュ。

さらに、マウスとキーボードも付属するため「59,840円」でパソコンを始める準備が整うというまさに初心者応援セット。

性能面に関しては日常使い・Officeソフトが快適に使えるレベルで、家庭用では十分でしょう。

新品5万円で購入できるノートPCおすすめ6選

おすすめ1 : Lenovo IdeaPad Slim 3 Chromebook【税込3万円台】

Lenovo IdeaPad Slim 3 Chromebookのスペック
CPUMediaTek Kompanio 520メモリ4GB
ストレージ64GB eMMC重量
液晶14インチ(フルHD)
非光沢
バッテリー駆動約13.5時間

 

おすすめポイント
  • タッチ操作可能
  • 起動が爆速
  • バッテリー駆動時間が長い

Lenovo IdeaPad Slim 3 Chromebook」は14インチのChromebookです。

Chromebookは「WindowsOS」ではなく、「Chrome OS」を採用したパソコンで人気上昇中。ライトユーザーにおすすめの端末です。

格安ながら起動が速く、動作がサクサクなので動画視聴などパソコンを軽めに使う人にピッタリ。

一般的なWindowsノートパソコンが欲しい人はこの後紹介するモデルを選んでください。

おすすめ2 : HP 15-fc【税込4万円台】

HP 15-fc

HP

≪HP 15-fc≫は格安ながらデザイン性の高いノートPCです。

HP 15-fcのスペック
CPUAMD Athlon Silver 7120U~メモリ4GB~
ストレージ128GB SSD~重量約1.59kg
液晶15.6インチ(フルHD)
非光沢
バッテリー駆動約10時間

 

こんな子供におすすめ
  • 格安の据え置きノートPC
  • ストレージはSSDで高速
  • 大きめの液晶でフルHD画質
  • 42,800円

HP 15-fc』はCPUにはAMDを搭載、メモリ4GB、ストレージはHDDより高速なSSDを採用で、税込4万円以内で買えるコスパの良さが特徴。

15.6型なので家やオフィスで据え置いて使うのに最適で、一般用途であればストレスがない動作環境が整います!

趣味はもちろん、簡単なOfficeなどのビジネス用途としても機能するスペックですので、初めてノートPCを購入する人も使いこんでいけます。

YoutubeやNetFlixなどの動画も大きな画面で見れるのが嬉しいですね。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
デザインと価格で選ぶならコレ!

おすすめ3 : HP 14-em【税込3万円台】

HP 14-em

HP

《HP 14-em》は14インチで約1.39kgと軽量、コスパに非常に優れたノートPCです。

HP 14-emのスペック
CPUAMD Athlon Silver 7120Uメモリ4GB~
ストレージ128GB SSD~重量約1.39kg
液晶14インチ(フルHD)
非光沢
バッテリー駆動約11時間

 

こんな子供におすすめ
  • 3万円台と価格もお手頃
  • 軽いので持ち運べる
  • デザイン性も重視したい

HP 14-em」は全体的なスペックは価格相応と言ったところですが、14インチと大き目の液晶で重量が約1.4kgなので比較的持ち運びも容易でバッテリー駆動も約11時間あるので出先で使うことができます。

また、この価格帯でも液晶はフルHDとキレイなのでYoutubeやVODなどの動画鑑賞もバッチリ。

趣味はもちろん、簡単なOfficeなどのビジネス用途としても機能するスペックですので、初めてノートPCを購入する人も使いこんでいけます。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
デザインもスタイリッシュで安っぽくないのがいいね

おすすめ4 : Lenovo IdeaPad Slim 170i【税込4万円台】

CPUCeleron N4120メモリ8GB
ストレージ256GB NVMe SSD重量
液晶15.6型 1920×1080ドット
非光沢
バッテリー駆動長時間駆動

 

おすすめポイント
  • コスパ最強
  • 持ち運びも可能
  • 大きめの液晶でフルHD画質
  • 即納モデル

Lenovo IdeaPad Slim 170i』は最強のコスパと言えるノートPCです。

CPUにCeleron N4120、ストレージは高速のNVMe SSD、メモリは8GB、液晶はFHD 液晶と至れり尽くせりにも拘わらず低価格なのはもはや異次元。

バッテリー駆動時間は正確にはわかりませんが、公式で長時間駆動すると明記してあります。。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
総合的なバランスが非常に優れているんだ!

おすすめ5 : ASUS E510KA【税込4万円台】

CPUCeleron N4500メモリ4GB
ストレージ128GB eMMC重量1.57 kg
液晶15.6型 フルHD
非光沢
バッテリー駆動9.3時間

 

おすすめポイント
  • Microsoft 365 Basic
  • 大型液晶
  • 割引クーポン有り(約5,000円引)

ASUS E510KA』は15.6型と大き目なノートPCです。

タイピングがしやすいので作業に向いていて、液晶が大きいため動画などエンタメも十分楽しめます。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
サブPCとして動画を楽しんだり、子供用のパソコンとしてもおすすめ!

おすすめ6 : ASUS E510MA【税込4万円台】

ASUS E510MA

ASUS

CPUCeleron N4020メモリ4GB
ストレージ128GB eMMC重量1.57kg
液晶15.6型 1,920×1,080ドット (フルHD)
非光沢
バッテリー駆動約8.4時間

 

おすすめポイント
  • Microsoft 365 Personal (1年)無料
  • 大き目液晶でフルHD
  • 割引クーポン有り

ASUS E510MA』は大き目の15.6型液晶を搭載し、エンタメを楽しんだり作業が捗るノートPCです。

カラーはブラックのみ。

こちらもパソコンのスペックはそこそこですがMicrosoft 365 Personalが1年無料で使うことができて、こちらは14,900円するものなのでかなりのお得です。

ただ、『ASUS E210KA』と比べて液晶の画質が良いのでより動画を綺麗に楽しく鑑賞することができます。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
家に置いて使う人はこちらがおすすめ

広告

5万円以内のパソコンでできること・できないこと

ポイント

5万円以内のパソコンでも「Office操作・動画視聴・インターネット検索」などの一般用途・趣味用途・ビジネス用途は問題無く仕様できます。

では何が苦手かと言うと、「ゲーム」と「画像・動画編集などのクリエイティブ作業」です。

ブラウザゲームなど軽量なものはプレイ可能ですが、最近のゲームや重めの作業は5万円以内のパソコンでは正直スペック不足です。

Adobeソフトを使っての画像編集動画編集、イラスト作成もほぼ不可能です。カクカクしますし重くてストレスが溜まるのでおすすめできません。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
できること・できないことを知った上で格安パソコンを選ぶべし!

5万円以内のパソコンを選ぶときのポイント

ポイント
  1. CPU、メモリ、ストレージなどスペックをチェック
  2. サイズ(重量)をチェック
  3. バッテリー駆動時間をチェック
  4. インターフェースをチェック
ぱそろぐま
ぱそろぐま
それじゃあ、各項目毎にチェックをしていく!

CPU、メモリ、ストレージなどスペックをチェック

メモリ/CPU/SDD.HDD図解

CPU、メモリ、ストレージはパソコンがどれくらい快適に使用できるかを図る目安になります。

CPUに関して

5万円以内であれば基本的にCPUはインテル「Celeron」や「AMD」が多いです。もう少し価格を上げるとインテル「Core」が搭載されます。

CeleronはCoreに処理性能は劣りますが、省電力で小型という特徴もあるので格安PCにピッタリのCPUなんです。

メモリに関して

メモリに関しては「4GB」もしくは「8GB」です。マルチタスク(ブラウザを開きながらOfficeを使ったり)をする方は8GBのほうが処理能力も高く安定します。

ストレージに関して

ストレージは「eMMC」「HDD」「SSD」のどれかが搭載されています。

各ストレージの特徴はこちら▼

  • eMMC → HDDより読み書きの速度が少し早く価格が安い
  • HDD → 容量に対しての価格は安いが読み書きの速度は遅い
  • SSD → 容量に対しての価格は高いが読み書きの速度が速い

容量(ストレージ)に関しては外付けHDDやオンラインストレージを利用するという方法もあるので、読み書きが早いSSDを選ぶことをおすすめします。

サイズ(重量)をチェック(主にノートPC)

パソコンのサイズ

ノートパソコンのサイズ、重量は使い方によって選ぶ必要があります。

サイズが15インチで重量が2kg以上になると持ち運ぶのはかなり大変です。

頻繁に持ち出す方は「13インチ前後で重量が1.3kg以内」に収まるとベスト。最近では1kgを切る超軽量モデルも出ています!

逆に家やオフィスに据え置いて使う方は「14インチ以上のサイズ」だと使い勝手が良いです。15インチ以上だとキーボードにテンキーが付いたりしますし!

据え置きの場合、重量は特に気にしなくてOK!

バッテリー駆動時間をチェック(ノートPC)

バッテリー駆動時間は持ち運ぶ方は必ず見ておくべきポイントです。

1日中作業しないにせよ、8時間程度の駆動時間は確保しておきたいところです。ビジネスマンだったらなおさらですね。

据え置きタイプのノートPCは基本パソコンに給電しながら使うのであまり気にしなくてOK。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
いざという時に備えて余裕を持って選ぶべし!

インターフェースをチェック

インターフェース
  • USBポート
  • SDカードスロット
  • 光学ドライブ
  • HDMIポート(映像出力)
  • LANポート(有線LAN接続)

上記の5つはパソコンを選ぶ時に確認すべきです。

また、USBに関しては規格(USB2.0 < USB3.0)やポートがいくつついているかも合わせて確認しましょう。

最近ではUSB Type-C対応機器も増えており、USB Type-C PD、Thunderbolt4が付いているとパソコンの急速充電やデータの高速通信、外部出力(モニター)ができて使い勝手が良いです。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
ちなみに、インターフェースは【ハブ】を使うことで拡張することも可能だ!

5万円以内で購入できるおすすめパソコンのメーカー紹介

格安でも信頼性のあるパソコンのメーカーはマウスコンピューター/HP/ドスパラ/Lenovo/パソコン工房/ASUSの6つです。

マウスコンピューター、ドスパラ、パソコン工房は国内のパソコン専門メーカーでHPとLenovo、ASUSは海外メーカーになります。

国内にも「東芝/パナソニック/富士通」などの大手メーカーがパソコンを販売していますが、価格で比べるとパソコン専門メーカーや海外メーカーにはどうしても劣ります。

だからと言って、海外メーカーの製品がダメということはなくむしろ高品質です。

格安ノートPCおすすめメーカー表
メーカー名コメント公式サイト
マウスコスパとサポートに優れる公式サイトで見てみる
パソコン工房コスパとサポートに優れる公式サイトで見てみる
HPデザイン面と価格面で優れている公式サイトで見てみる
Lenovo安くてもスペックが良い
ラインナップが多い
コスパが異常に優れている
公式サイトで見てみる
ドスパラコスパの良さで有名
低価格大型ノートPCも扱う
公式サイトで見てみる
ASUSコスパに優れる
Officeが付属する
公式サイトで見てみる
ぱそろぐま
ぱそろぐま
今回紹介したメーカーの名前を知らない方もいると思うが、信頼のおけるメーカーなので安心して選んで欲しい。

広告

メーカーにこだわりがないならAmazonで格安で買える

家電量販店に並ばない格安のノートパソコンがAmazonでなら購入ができます。

中華製が多くサポート面や安心面では大手メーカーに劣りますが、正直コスパは抜群です。

メーカーやおすすめノートPCを詳しく知りたい人は《Amazonで販売している格安・激安ノートPCまとめ》の記事をご覧ください。

5万円以内のノートPCで軽快な動作を望むならChromebookも有り

ASUS Chromebook

本記事でもASUSのChromebookを紹介しましたが、ChromebookはWindows、Macにとって代わる第三のノートPCと言えます。

Chromebookの特徴
  • Googleが開発したノートPC
  • 価格が安い
  • 軽量で持ち運びに便利
  • 高耐久で教育現場や法人でも使われる
  • 360度液晶が回転するコンバーチブル型が多い
  • 起動が爆速

趣味用途からビジネス用途までこなせるChromebookは徐々にフォーカスが当たっています。

Chromebookを知らない方は「Chromebookのできることは何?魅力やおすすめポイントを徹底解説!」を見ていただくと詳しくわかります。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
5万円以内でノートPCを探しているならChromebookは”アリ”だよ!
【2019】本当におすすめのChromebookベスト3【爆速起動!軽快な動作が人気のPC】
本当におすすめのChromebookベスト8【2025】種類も多くなってきたChromebook、その中でも本当におすすめな製品を厳選してまとめました!Chromebookって何?どんなことができるの?という疑問も解決します。...

まとめ : 5万円以内でも選べる機種は豊富でしっかりと使える

本記事では《5万円以内のパソコンおすすめ9選》についてまとめてきました。

こんな安くて大丈夫かな?」と思うかもしれませんが大丈夫です。

日常使いやOfficeソフトの使用だけであれば最近のパソコンであれば5万円でも十分動いてくれます。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
5万円でも機種は豊富!サイズもバラバラなので自分のお気に入りを是非見つけてね!
厳選おすすめモデルはこちら

3万円前半のミニPC『NiPoGi E3B

全てが揃ったオールインワンPC『Lenovo A100

15.6型で4万円ノートPC『HP 15-fc

14型で3万円台ノートPC『HP 14-em

Mouseパソコンを特別価格でご提供!
マウスコンピューター シークレットモデルページ

マウスコンピューター様より当サイトに訪問してくれた人向けに特別価格でパソコン・ノートパソコンが購入できるシークレットページをご提供していただきました。

本記事で紹介したパソコンも掲載されていることがあるので、お得に購入したい人は是非ご覧ください!

価格で選べるパソコンまとめ記事
10万円以内でコスパ抜群のおすすめパソコン11選!メイン、ビジネス使用OK
10万円以内でコスパ抜群のおすすめパソコン11選!メイン、ビジネス使用OK【2025】10万円以下で購入できるコスパ抜群のおすすめノートPCをまとめました。スペックには妥協したくないけど価格はなるべく安く抑えたいという人に向けて厳選モデルを紹介しています。...
【2019】新品2-3万円台の格安おすすめノートパソコンベスト8【プロ厳選|安くて高性能機種】
新品3万円台までの格安・激安おすすめノートパソコン特集【2025】新品2-3万円台で買える格安で激安のおすすめノートPCをまとめました。Dell・HP・Lenovoなど有名メーカーから厳選しているので安心して購入できますよ!...
ABOUT ME
パソログ編集部
パソコン・周辺機器の情報を発信しています。 運営・レビュー歴7年以上、PCレビューは100台以上。ガジェットレビューもマウス・キーボード・ヘッドセット・イヤホン・充電器・モバイルバッテリーなど100製品を超えます。
Amazonでお得に買い物する裏技
Amazonギフト券チャージでお得に買い物!

Amazonで買い物をするときはギフト券にチャージ(入金)をすると、最大2.5%ポイントがもらえるのでお得に買い物ができます。

▼お得に賢く買い物しよう!▼

Amazonギフト券公式サイトをみる