モニター

【2024】モバイルディスプレイのおすすめはコレ!ゲーム・サブモニター向け10選【サイズ別】

【2020版】モバイルディスプレイはこれで決まり!ゲーム・サブモニターにおすすめ10選【サイズ別】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

出先でゲームや作業をしたりと持ち運びに便利な【モバイルディスプレイ】

パソコンのサブモニターとして使って作業の効率化を図れたりもしますよね。

モバイルディスプレイって種類も豊富でどれを選んでいいか悩むんだよね…
ぱそろぐま
ぱそろぐま
そこで本記事では、モバイルディスプレイの選び方とおすすめのモバイルディスプレイを解説していくよ!
この記事でわかること
  • モバイルディスプレイとタブレットの違い
  • モバイルディスプレイでできること
  • モバイルディスプレイの選び方
  • おすすめのモバイルディスプレイ

それでは、《モバイルディスプレイのおすすめはコレ!ゲーム・サブモニター向け10選【サイズ別】》について書いていきます。

大きさ別おすすめモニターをタップですぐにみる▼

小型モバイルモニター(~11.6)を見る

中型モバイルモニター(~13.3)を見る

大型モバイルモニター(15.6~)を見る

モバイルディスプレイとタブレットの違い

モバイルディスプレイとタブレットの違い

「モバイルディスプレイ」と「タブレット」は見た目が似ているので見ただけでは正直どこが違うのかわかりにくいんですよね。

ただ、中身は全然違います。

タブレットは《iOS》や《Android》と言った【OS】が入っており、OSが入っているからこそゲームをしたり、アプリを使えたり様々なことができるようになっています。

一方、モバイルディスプレイは【OS】が入っていません。そのため出来ることはモニターとしての機能のみになります。

それじゃあ、タブレットはモニターとして使う事はできないの?
ぱそろぐま
ぱそろぐま
パソコンと接続してサブモニターとして使うことは可能だよ!

しかし、SwitchやPS4の画面をタブレットでは映し出すことができません。

逆にモバイルディスプレイであればSwitchやPS4の画面を映し出して大きな画面で遊ぶことができるんです!

モバイルディスプレイがおすすめな人はこんな人

こんな人におすすめ
  • ゲーム機(PS4,XBOX,Swicth)の画面をモニターに映したい人
  • スマートフォンの画面をモニターの大画面に映したい人
  • パソコンのサブモニターを探している人

持ち運びに便利なモバイルディスプレイはどこでもサッと取り出してゲームをしたり、スマートフォンと接続して画面を共有したりとお手軽さがポイント◎

家ではパソコンのサブモニターとして使うこともできるため、使いどころは意外と多くあるんですよ!

モバイルディスプレイの選び方

モバイルディスプレイの選び方
ぱそろぐま
ぱそろぐま
選ぶポイントがちょっと多いけど大事なことだから確認してみてね!

ディスプレイのサイズ・解像度で選ぶ

モバイルディスプレイですから、【携帯性】は重要なポイントですよね。

サイズは7インチ~15インチ程度が一般的でして、目安で言うと7インチが大体スマホの一回り大きいサイズ感です。

持ち運びでよく使われるノートPCのサイズが13.3インチですので、13~15インチのディスプレイサイズを選ぶと持ち運びもしやすく画面もそれなりに大きいので作業にもゲームにも使いやすいですよ!

解像度はノートPCの現在の主流がフルHD(1920×1080)ですので、フルHDタイプだと液晶はとても綺麗です。ゲーム目的であれば出来るだけ高い画質を推奨。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
ただ、解像度が高くなるほど価格も比例して高くなるよ!

結論 : 13~15インチのフルHDタイプが一番おすすめ。あとは価格と要相談。

ディスプレイの光沢の有無で選ぶ

液晶には、グレア(光沢)ノングレア(非光沢)の2種類があります。

グレアは発色が良く画面が綺麗に見える分、液晶に光や周囲の風景が映りやすいため長時間作業をしていると目が疲れます。

パソコンのサブモニターとしてイラストなどを映し出す場合はグレアタイプがおすすめ。

逆にノングレアは非光沢ですので、液晶に光や周囲の風景を映しにくく長時間の作業に向いています。

ゲーミングモニターも基本はノングレアタイプなので、ゲームをする人はノングレアで良いでしょう。

ちなみに、グレアタイプの液晶でも後からフィルムを貼ってノングレア仕様にすることも可能です。

結論 : 液晶を綺麗に見たいならグレア。長時間作業やゲームをするならノングレア。

ディスプレイの重量で選ぶ

モバイルディスプレイはある意味重量が「命」。モバイル=携帯性ですからね!

重量はディスプレイのサイズによっても変わりますが、基本的に【1kg以下】に抑えるのがベスト。

今時のノートPCでも1kg程度の軽いモデルは多く発売されていますので、モニターのみでそれ以上重量があるというのは本末転倒というか、勿体ないですよね。

結論 : 重量の目安は【1kg以下】

接続端子で選ぶ

パソコン、スマートフォン、ゲーム機器とモニターを繋げる規格には、「USB接続」「HDMI接続」「VGA接続」の3種類があります。

パソコンの画面を映し出したい方は、自分のPCの接続端子は何がついているか確認しておきましょう。

PS4やSwitchと言ったゲーム機との接続は【HDMI接続】になりますので、ゲームをしたい人はモバイルディスプレイにHDMI端子がついているかチェックしておきましょう。

結論 : USB接続は不安定なので、【HDMI接続又はVGA接続】がベター

タッチ操作が可能かどうかで選ぶ

スマートフォンやタブレットと同じように「タッチ操作」が出来るモニターも中にはあります。

直感的に操作したい人や、プレゼンテーションなど仕事で使いたい人などは付いているとちょっと幸せになりますね。

結論 : あったら便利だけど価格は高くなる

給電方法を確認する

モバイルディスプレイはバッテリー搭載タイプと非搭載タイプの2種類があります。

バッテリーが非搭載の場合は、常に電源の供給が必要になります。デスクトップPCを想像すると分かりやすいと思います、常に電源がONになっていますよね。

バッテリー付きの製品は少な目なので、大容量の《モバイルバッテリー》も販売されているのでそちらを使うというのも手ですよ!

おすすめのモバイルバッテリーは「USB PD(急速)充電できるおすすめのモバイルバッテリーを厳選!【出先でも安心】」の記事をご覧下さい。

結論 : サブモニター専用でない限りバッテリーは付いていた方が良い

VESA規格に対応しているかどうかで選ぶ

VESA

「VESA規格」というのは、モニターアームと接続するための規格のことです。

画像を見るとわかると思いますが、この規格に対応していればモニターアームと簡単に接続が可能になります。

結論 : PCのサブモニターとして使おうと思っている人や壁にかけて使おうと思っている人は要チェック

広告

【小型:~11.6インチ】おすすめモバイルディスプレイ

小型モバイルディスプレイは軽くて持ち運びは便利なものの、画面が小さいため迫力や視認性は欠けます。

使い勝手も重視したい人は「中型」または「大型」のほうがが良くおすすめです。

Smraza モバイルモニター【7インチ】

Smraza モバイルモニター
サイズ 7インチ 重さ 670g
解像度 1024×600 液晶 IPS
バッテリー スピーカー 内蔵
タッチ操作 VESA規格
接続端子 AV×1 / HDMI×1 / VGA×1 / DC×1
ぱそろぐま
ぱそろぐま
1万円しないコスパ抜群モニター。【PC/スマホ/Nintendo Switch】などゲーム機や防犯カメラのモニターとしておすすめ

ROADOM モバイルモニター【7インチ】

ROADOM
サイズ 7インチ 重さ 235g
解像度 1024×600 液晶 IPS
バッテリー スピーカー 内蔵
タッチ操作 VESA規格
接続端子 microUSB ×2
HDMI ×1
ぱそろぐま
ぱそろぐま
ラズベリーパイでのプログラミング学習におすすめのタッチパネルディスプレイだよ!

Hoyaliro モバイルモニター【10.1インチ】

Hoyaliro モバイルモニター【10.1インチ】
サイズ 10.1インチ 重さ 328g
解像度 2560×1600 液晶 IPS
バッテリー スピーカー 内蔵
タッチ操作 VESA規格
接続端子 mini HDMI ×2 / USB Type-A ×1
ぱそろぐま
ぱそろぐま
2560×1080の高解像度IPSパネルを搭載したキレイな画質が特徴。VESA付きなので壁にかけて使えるのも良い!

【中型:12.5~13.3インチ】おすすめモバイルディスプレイ

ぱそろぐま
ぱそろぐま
中型は持ち運びもしやすく画面も比較的大きいので使い勝手が非常に良いんだ!どのサイズを選ぶか悩んでいる方は【中型】から選ぶのがベター。

cocopar モバイルモニター【12.5インチ】

Cocopar モバイルディスプレイ12.5インチ
サイズ 12.5インチ 重さ 445g
解像度 FHD (1920X1080) 液晶 IPS,非光沢
バッテリー スピーカー 内蔵
タッチ操作 VESA規格 有り
接続端子 USB TypeC ×2 / mini HDMI ×1
ぱそろぐま
ぱそろぐま
ある程度液晶が大きくて価格で選ぶならコレ。基本スペック良しで各種ケーブル、保護ケース付き

cocopar モバイルモニター【13.3インチ】

cocopar モバイルディスプレイ
サイズ 13.3インチ 重さ 617g
解像度 フルHD(1920×1080) 液晶 IPS,非光沢
バッテリー スピーカー 内蔵
タッチ操作 VESA規格
接続端子 USB TypeC ×2 / mini HDMI ×1
ぱそろぐま
ぱそろぐま
コスパの良いフルHDの13.3型モバイルディスプレイでAmazonで1,000件の評価を超える人気モデル!各種ケーブル、保護フィルム付き

EVICIV モバイルモニター【13.3インチ】

EVICIV モバイルモニター【13.3インチ】
サイズ 13.3インチ 重さ 600g
解像度 フルHD(1920×1080) 液晶 IPS,グレア
バッテリー スピーカー 内蔵
タッチ操作 VESA規格 有り
接続端子 USB Type-C ×1 / USB Type-C(PD)×1 / HDMI x1 / miniDP ×1
ぱそろぐま
ぱそろぐま
フルHDと十分な画質に豊富な接続端子。特にPD(急速充電対応)がついていて非常に人気で評価の高いモニターだよ!

【大型:15.6インチ~】おすすめモバイルディスプレイ

ぱそろぐま
ぱそろぐま
大型サイズは画面が広くて大きい分多少重いけど、視認性が高くて迫力のある映像を映し出せるよ!

I-O DATE EX-LDC161DBM【15.6インチ】

I-O DATE モバイルモニター EX-LDC161DBMのスペック
サイズ 15.6インチ 重さ 730g
解像度 フルHD(1920×1080) 液晶 ADS
バッテリー スピーカー 内蔵
タッチ操作 VESA規格 対応
接続端子 Type C ×2 / HDMI ×1
ぱそろぐま
ぱそろぐま
国産ブランドで安心。重さも730gと軽量で持ち運びやすくて人気!

レビュー記事は《【I-O DATE EX-LDC161DBM レビュー】軽量でスピーカー付きの15.6型国産モバイルモニター》をご覧ください。

EVICIV モバイルモニター【15.6インチ】

EVICIV モバイルモニター【15.6インチ】
サイズ 15.6インチ 重さ 907g
解像度 フルHD(1920×1080) 液晶 IPS
バッテリー スピーカー 内蔵
タッチ操作 VESA規格 対応
接続端子 Type C ×1 / Type C(PD) ×1 / HDMI ×1 / MiniDP ×1
ぱそろぐま
ぱそろぐま
13.3インチでも人気なEVICIVの15.6インチモニター。こちらもコスパに優れていて人気のモニターだよ!

UPERFECT モバイルモニター【15.6インチ/4K】

UPERFECT モバイルモニター【15.6インチ/4K】
サイズ 15.6インチ 重さ 852g
解像度 4K UHD(3840×2160) 液晶 IPS,光沢
バッテリー スピーカー 内蔵
タッチ操作 VESA規格 有り
接続端子 mini HDMI / USB Type-C ×2
ぱそろぐま
ぱそろぐま
15.6インチで4K UHD対応液晶なので存分に迫力のある映像を楽しめるよ!サブモニターとしても、ゲーム用途にもバッチリ。

cocopar モバイルモニター【17.3インチ】

cocopar モバイルモニター【17.3インチ】
サイズ 17.3インチ 重さ 960g
解像度 フルHD(1920×1080) 液晶 IPS,非光沢
バッテリー スピーカー 内蔵
タッチ操作 VESA規格 有り
接続端子 Type C×1 / Type C(Thunderbolt3)×1 / mini HDMI
ぱそろぐま
ぱそろぐま
17.3インチと非常に大きいモニターだけど、1kgを切っているので重さ的には割と楽に持ち運べるよ!大画面サブモニターとしても活躍するね!

広告

おすすめのモバイルディスプレイ まとめ

本記事では《モバイルディスプレイのおすすめはコレ!ゲーム・サブモニター向け10選【サイズ別】》についてまとめてきました。

モバイルディスプレイはどんな人におすすめなのか最後にもう一度おさらいしておきます。

こんな人におすすめ
  • ゲーム機(PS4,XBOX,Swicth)の画面をモニターに映したい人
  • スマートフォンの画面をモニターの大画面に映したい人
  • パソコンのサブモニターを探している人

携帯性に優れた軽いモニターはどこへ行くのもお手軽に持ち運べてどこでもデュアルディスプレイ化をしたり大画面でゲームを楽しんだりスマホ画面を映し出せます。

是非お気に入りのモバイルディスプレイを見つけて楽しんでくださいね!

ABOUT ME
パソログ編集部
パソコン・周辺機器の情報を発信しています。
Amazonでお得に買い物する裏技
Amazonギフト券チャージでお得に買い物!

Amazonで買い物をするときはギフト券にチャージ(入金)をすると、最大2.5%ポイントがもらえるのでお得に買い物ができます。

▼お得に賢く買い物しよう!▼

Amazonギフト券公式サイトをみる