記事内に商品プロモーションを含む場合があります
トラックボールマウスといえば、ケンジトンやエレコムなども有名ですが、やはり人気No.1といえばLogicoolのM575シリーズです。
今回はM575GRを実際に購入したのでレビューします。
ちなみに、M575シリーズには「M575S」「M575GR」「M575OW」の3機種がありますがこの違いについても触れていきます。
- M575GRはどんなスペック・特徴があるのか?
- M575GRはM575Sとどう違うのか?
- M575GRを商品を開封する様子や使用している様子
- M575GRはどんな人が使うべきなのか?
それでは《【Logicool ERGO M575GR レビュー】トラックボールマウス界のトップ!M575Sとの違いも解説》について書いていきます。
Logicool ERGOの最上位モデルの『Logicool MXERGO』もレビューをしています。
ERGO M575GRのスペック
サイズ | 134mm×100mm×48mm |
---|---|
重量 | 145g |
センサー | オプティカルセンサー |
解像度(DPI) | 最大2000 DPI |
バッテリー | 単三電池1個(最長24ヶ月持続) |
接続 | 2.4GHz USB ワイヤレス Bluetooth |
カラー | オフホワイト、グラファイト |
価格(税込) | 5248円 |
ERGO M575GRの特徴
M575GRの特筆すべき特徴を以下にまとめます。
- トラックボールマウス界を2010年から牽引し続けた、根強い人気機種M570の後継機種
- 2000DPIの精度でトラッキングが可能。ハイパフォーマンスのオプティカルセンサー搭載
- 手に負担をかけない人間工学(エルゴノミック)にもとづいた左右非対称設計
- ワイヤレス接続とBluetooth接続の切替可
- 単三電池1本で最大2年という驚異的な電池もち(ワイヤレス接続時)
広告
ERGO M575Sとの違い
実は以前M575Sについてもレビューしています。
【Logicool ERGO M575S レビュー】お手頃価格なトラックボールのニュースタンダード【ワイヤレス】
大まかな外観や機能については本機と同じですが、2点異なる点があります。
- カラー
- 保証書期間の長さ
それぞれ解説します。
カラー|M575Sはよりブラック
M575GRはグラファイトというかなりグレーよりの黒をしています。
一方でM575Sについては、Logicoolのゲーミングマウスによく使われているブラックです。
実際に2つ並べてみます。(左:M575S、右M575GR)
保証書期間の長さ|M575Sは1年間保証
2つ目は保証期間の長さが異なります。(左:M575S、右M575GR)
M575GRの保証期間が2年であったのに対して、M575Sは1年に短縮されています。
保証書期間の短縮が値段に反映されていると言っていいでしょう。
機能性やコスパ重視であまりカラーや保証期間にこだわりがないのであればM575Sの方が数百円円以上安いのでおすすめです。
ERGO M575GRの開封から使用まで
パッケージデザインはこんな感じです。
ちなみに、M575Sと若干違います。
さっそく開封。
- マウス本体
- 保証書(2年)
- 単三電池1本
- USBワイヤレスレシーバー
ボタンは、左右のクリックにホイール(押し込み可)、「進む」「戻る」ボタンです。
裏面はこんな感じで、滑り止めと接続切替ボタンがあります。
重量は実測値で156g
PC上でLogicool Options を使って設定。
これで速度や割り当て変更などを好みにカスタマイズできます。
今回はiPadにBluetooth接続して使ってみます。
タブレットでも問題なく使用可能です。
ただ、設定を調整してもタブレット使用時は「進む」「戻る」ボタンは左クリックとして動作しました…
クリック感やポインタの動きについては、さすがLogicoolのマウスだけあって非常に素晴らしいです!
エレコムのマウスは全般的に、ポインタを止めて指を離したときに若干ポインタがズレることが多いのですが、Logicoolにはそのズレは全くないです。
唯一デメリットに感じる部分はケンジトンやエレコムと比較するとどうしてもコストがかかる点ですね。
あとは、親指型ということもあるので、人差し指&中指で操作したい方には向かない点。
ERGO M575GRがおすすめな人
M575GRがおすすめな人は以下の人です。
- 長めの保証期間が欲しい人
- タブレットやスマホでも使いたい人
- スタンダードで外れないトラックボールが欲しい人
長めの保証期間が欲しい人
トラックボールマウスで保証期間2年はかなり長いほうです。
M575Sのように、1年ではちょっと不安・・・といった方はこちらの機種にしておくと安心ですね!
タブレットやスマホでも使いたい人
意外とUSBワイヤレスとBluetoothの両方を備えているトラックボールマウスは少ないです。
たとえば、エレコムのRelaconなんかはそれぞれの接続方法で2種類の製品が発売されています。
両方の接続方法を使う可能性のある人はやっぱりLogicoolでしょう。
スタンダードで外れないトラックボールが欲しい人
M570という爆発的な人気を誇ったトラックボールマウスの後継種なだけあって、デメリットが少なくトラックボール初心者や、無難な選択をしたい人には非常におすすめです。
広告
Logicool ERGO M575GR レビュー まとめ
この記事では《【Logicool ERGO M575GR レビュー】トラックボールマウス界のトップ!M575Sとの違いも解説》についてまとめてきました。
- 人気機種M570の後継機種で、完成度が高く欠点が少ないトラックボールマウス。人間工学にもとづいた設計や、ワイヤレス接続とBluetooth接続の両方が1台で可能。トラッキング精度や充電もちも最高!
- M575Sとの違いは、カラー(ブラックかグラファイトか)と保証期間(1年か2年か)のみ
- 他社のとトラックボールマウスと比較してお値段が少々高めなのはデメリット
- トラックボールマウスで間違いない無難な選択をしたい人や、タブレットやスマホでもマウスを使いたい人におすすめ