スマホ・タブレット・パソコンへの採用が広まる【USB Type-C】
ノートパソコンにはMacを筆頭にWindowsPCにもUSB Type-Cが普及してきていますよね。
ただ、こんな疑問もあると思います▼

画像を見ると《Type-A / micro USB / Type-C》でそれぞれコネクタ部分の形状が違いますよね。
そのため、それぞれの形状(規格)に適した機器が必要になるんです!
そして、USB PDというのは【USB Type-Cに対応した給電規格】でして、最大100Wの電力供給ができるようになります。(USB PDは両側がTYPE-Cであることが必須)
※これまでの規格は~10Wなど小さいためタブレットやノートパソコンの充電ができませんでした。
つまり、【USB PD】に対応した充電器を購入すればタブレットもパソコンもUSB Type-Cで急速充電できるということなんです!
それでは《【USB PD対応】おすすめのノートパソコン急速充電器を厳選【これさえ押さえればOK】》について書いていきます。
充電器ではなくモバイルバッテリーをお探しの方は「ノートPCをUSB PD(急速)充電できるおすすめのモバイルバッテリーを厳選!【出先でも安心】」の記事をご覧ください。
目次
ノートPCに最適な急速充電器について
USB PD対応の充電器にも種類があり、出力できるワット数にそれぞれ違いがあります。
ノートパソコンを充電する場合、【45W】以上のものを選ぶのがベター。
そのため、この記事で紹介するのは全て45W以上の急速充電器に限ります。なので、安心して選んでいただければと思います。
スマホ・タブレット・Mac book Airなど30Wで十分なガジェットに関してのおすすめ急速充電器は「【USB PD対応】スマホ・タブレットにおすすめの急速充電器はこれだ!【選び方もやさしく解説】」の記事をご覧ください。
おすすめのUSB PD急速充電器【1ポート】
RAVPower RP-PC112【61W/世界最小・軽量】

最大出力 | 61W | サイズ | 約49 x 49 x 30 mm |
---|---|---|---|
重量 | 約105g | カラー | ブラック / ホワイト |
保証 | 最大30ヵ月 | その他 | 折りたたみ式プラグ |
RAVPower RP-PC112は、Amazonベストセラー商品で星4.7、レビュー数450以上の大人気1ポートUSB PD対応急速充電器です。
Macbook Proの純正アダプターも同じ最大61W出力ですが、そちらに比べて約50%も小さくなっています。マジでコンパクト。
世界最小・最軽量クラスのため、コンセント周りもスッキリしますし持ち運びも最高に便利。
「AUKEY」の最新1ポートUSB充電器が現在世界最小・最軽量ですが価格はこちらのほうが安く購入できます。
AUKEY Omnia PA-B2

最大出力 | 61W | サイズ | 約45 x 45 x 30 mm |
---|---|---|---|
重量 | 約82g | カラー | ブラック |
保証 | 最大24ヵ月 | その他 | 折りたたみ式プラグ |
AUKEY Omnia PA-B2は、【世界最小・最軽量】の60W出力のPD対応USB充電器。
61Wの出力があるので、ノートPCも余裕で急速充電ができます。
小さくて軽いので持ち運びが多い人のベストバイ。
広告
おすすめのUSB PD急速充電器【2ポート】
RAVPower RP-PC133【USB PD/USB Type-A】

最大出力 | USB-C 最大60W / USB-A 最大18W | サイズ | 約55 x 55 x 31.5mm |
---|---|---|---|
重量 | 約120g | カラー | ブラック / ホワイト |
保証 | 最大30ヵ月 | その他 | 折りたたみ式プラグ |
RAVPower RP-PC133は、USB PD+USB Type-Aの2ポート急速充電器です。
最大65W出力で、2台充電時は自動的に電力配分を行ってくれます。
- USB-C出力が45W以下の場合→USB PD 45W/USB-A 18W
- USB-C出力が45W以上の場合→USB PD 60W/USB-A 5W
2台同時でも急速充電できるというのは便利。ノートPCとスマホが同時に急速充電できるのは割と最強です。
RAVPower RP-PC128【USB PD×2】

最大出力 | 1ポート使用時90W 2ポート使用時 片方最大60W |
サイズ | 約65 x 65 x 32mm |
---|---|---|---|
重量 | 約192g | カラー | ホワイト |
保証 | 最大30ヵ月 | その他 | 折りたたみ式プラグ |
RAVPower RP-PC128は、USB PD×2の2ポート急速充電器でして、最大出力90Wの高出力タイプ!
2ポート使用時でも片方最大60W、合計90W出力に対応しておりMac book Pro,Mac book Airが一緒に急速充電できてしまいます。
しかも、2ポート急速充電なのにMac book Proの純正アダプターより軽くてスリムといいこと尽くめ。
Anker PowerPort Atom III (Two Ports)【USB PD/USB Type-A】

最大出力 | USB-C 45W / USB-A 15W | サイズ | 約68 × 69 × 28 mm |
---|---|---|---|
重量 | 約150g | カラー | ブラック / ホワイト |
保証 | 最大18ヵ月 | その他 | 折りたたみ式プラグ |
Anker PowerPort Atom III (Two Ports)は、USB PD+USB Type-Aの2ポート急速充電器です。
USB-Type Cの最大出力は45W、USB-Type Aの最大出力は15W。
45Wあれば大抵のノートパソコンは充電できますが、もっとパワフルに素早く充電したい場合は60Wのタイプを選びましょう。
2ポートにも関わらず、Macbook Pro純正のアダプターより約15%小型で、重量に関しても30%ほど軽量です。
60W出力、2ポートタイプの急速充電器の中で世界最軽量のため持ち運びもすこぶる便利!
Anker PowerPort Atom PD 2【USB PD×2】

最大出力 | 1ポート時:60W 2ポート時:各30W |
サイズ | 約68 × 69 × 28 mm |
---|---|---|---|
重量 | 約178g | カラー | ホワイト |
保証 | 最大18ヵ月 | その他 | 折りたたみ式プラグ |
Anker PowerPort Atom PD 2は、USB PD+USB Type-Aの2ポート急速充電器です。
1ポート使用時は最大60W出力できて、2ポート使用時は最大各30W出力が可能。
先に紹介した【USB-C+USB-A】の2ポートタイプはUSB-Cの1ポート使用時、最大出力が45Wですので、ノートパソコンをより急速充電したい場合はこちらがおすすめ。
2ポートにも関わらず、Macbook Pro純正のアダプターより約15%小型で、重量に関しても10%以上軽量です。
Mac book Airであれば、2台同時に最大スピードで充電可能。他デバイスと組み合わせても良いですし、使い勝手が抜群に良いですよ!
おすすめのUSB PD急速充電器【3ポート】
Anker PowerPort III 3-Port 65W【USB PD×1/USB Type-A×2】

最大出力 | 1ポート時:45W(USB PD) 2ポート時:各12W(USB Type-A) |
サイズ | 約68 × 69 × 28 mm |
---|---|---|---|
重量 | 約178g | カラー | ホワイト |
保証 | 最大18ヵ月 | その他 | 折りたたみ式プラグ |
Anker PowerPort III 3-Port 65Wは、USB PD+USB Type-A×2の3ポート急速充電器です。
USB PDは45W出力でして、Macや他のほとんどのノートPCも急速充電可能。
USB Type-Aは各12W、合計20W出力が可能とかなり使い勝手の良い充電器になっています。
さらに、重量も約160gほどと軽量なので持ち運びも楽々。
ノートパソコンにおすすめの急速充電器一覧表
製品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
製品名 | RAVPower RP-PC112 |
AUKEY Omnia PA-B2 | RAVPower RP-PC128 |
RAVPower RP-PC133 |
Anker PowerPort Atom III (Two Ports) |
Anker PowerPort Atom PD 2 |
ポート数 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 |
最大出力 | 61W | 61W | 最大90W 2ポート時 最大60W |
最大65W | USB-C 45W USB-A 15W |
1ポート時:60W 2ポート時:各30W |
サイズ | 約49 x 49 x 30 mm | 約45 x 45 x 30 mm | 約65 x 65 x 32mm | 約55 x 55 x 31.5mm | 約68 × 69 × 28 mm | 約68 × 69 × 28 mm |
重量 | 約105g | 約82g | 約192g | 約120g | 約150g | 約178g |
保証 | 最大30ヵ月 | 最大24ヶ月 | 最大30ヵ月 | 最大30ヶ月 | 18ヵ月 | 18ヵ月 |
リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
広告
USB PDで急速充電をするには対応したケーブルも必要
USB PDで急速充電するには3つのポイントを押さえておく必要があります。
- デバイスがUSB PD対応であること
- 充電器がUSB PD対応であること
- ケーブルがUSB PD対応であること
そのため、ケーブルもUSB PD対応であるものを用意しておく必要があるんです。USB PDに対応したケーブルはどちらもコネクタがType-Cであることが特徴的。

※最新Macの純正アダプターは例外
さらに、そのケーブルにも2種類存在し、【3A対応(最大60W出力)】と【5A対応(最大100W出力)】のタイプがあります。
100均などで売っている安価なものはPD対応していない場合があるので注意です。
おすすめのUSB PD対応ケーブル
USB PD対応ケーブルを選ぶ時には下記のポイントもチェックしておきましょう。
- 価格
- 耐久力
- ケーブルの長さ
USB PD対応のおすすめ急速充電器 まとめ
本記事では《【USB PD対応】おすすめのノートパソコン急速充電器を厳選【これさえ押さえればOK】》についてまとめてきました。
この記事では【ノートパソコン】の急速充電に絞っておすすめの急速充電器を紹介をしたので、《45W以上》の高出力対応のもを厳選しています。
スマホやタブレットの急速充電であればもっとW数が少なくて良いですし、よりコンパクトで持ち運びも便利ですので、用途によって選ぶようにしましょう(‘ω’)!