マイクロソフト

【Surface Pro8 レビュー】やりたいことができる万能2in1パソコン

Surface Pro8 レビュー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

マイクロソフトの【Surface Pro8】はプライベートからビジネス、イラストなどクリエイティブまでこなせる万能な2in1パソコンです!

ぱそろぐま
ぱそろぐま
Surfaceペンが収納できるようになりますます便利になったんだ

カラーはプラチナとグラファイトの2種類から選べますが、この記事では「プラチナ」をレビューしていきます。

▼本記事でレビューするSurface Pro8の基本スペック▼

サイズ13インチCPUCore i7-1185G7
メモリ16GBストレージ256GB SSD

それでは《【Surface Pro8 レビュー】やりたいことができる万能2in1パソコン》について書いていきます。

Surface Pro8のココに注目!

注目ポイント

Surface Pro8の注目ポイントはこちら▼

  • PCとしてもタブレットとしても使える2in1仕様
  • 最大16時間のバッテリー駆動
  • 収納ができるSurface Pen
  • Office2021付き

このポイントを考えると、こんな目的・用途で探している方におすすめのパソコンです。

こんな方におすすめ
  • 持ち運びが多い大学生やビジネスマン
  • イラスト制作も出来るPCを探している方
  • 品質、デザイン面も重視したい方
ぱそろぐま
ぱそろぐま
用途を選ばずマルチに活躍するのがPro8の強み!

続いて、Surface Pro8の「スペック・デザイン・使用感」など実機レビューをしていきます。

Surface Pro8のスペック

ぱそろぐま
ぱそろぐま
Surface Pro8のスペックを紹介するよ!
スペック表
製品名Surface Pro8
CPUCore i5-1135G7
Core i7-1185G7
メモリー8GB / 16GB / 32GB
ストレージ128GB / 256GB / 512GB / 1TB SSD
サイズ287mm x 208mm x 9.3mm
重量891 g
液晶13インチ 液晶タッチ対応
解像度 : 2880 × 1920
バッテリー持ち最大約16時間
インターフェースThunderbolt 4 x2
ヘッドフォン ジャック
Surface Connect ポート
Surface タイプ カバーポート4

Surface Pro8の性能と用途

用途評価コメント総合評価
趣味動画視聴やブラウジングはスムーズで快適
音質は比較的良好
OfficeOffice作業はストレス無く快適
Adobe系PS,AIなどストレスの無い動作
Core i7推奨
動画編集Youtubeなどの動画編集は可能
Core i7推奨
ゲーム軽めのゲームはプレイ可能

外観について

背面には、ロゴ・カメラ・キックスタンド。

マグネシウムボディは剛性も高く、高品質で軽量。指紋跡もつきにくく清潔です。

見た目は旧モデルであるSurface Pro7と比べても大きな変化はありません。

 

Surface Pro8はキックスタンドがあるため自立するタブレットとなります。ヒンジは柔らかすぎず、硬すぎずしっかりと望み通りの位置で固定されます。

好みの位置でスタンドとして機能しますよ。

 

最大限まで開くとここまで角度がつきます。フラットにはなりませんが、この角度がイラストを描くときに丁度良いんですよね。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
キックスタンドは動画を見る時もちょうど良い位置に調節できるのがGood!

 

スリム ペン 2 付き Surface Pro Signature キーボード(別売り)をつけると上記のようにパソコンとして使用ができるようになります。

キーボードに傾斜がつくことでタイピングがしやすくなるなどのメリットがあります。

サイズ・重量について

実際にSurface Pro8を手で持ってみるとこのくらいのサイズ感▼

ぱそろぐま
ぱそろぐま
13インチなのでタブレットとしては大き目の印象を受けるね!

パソコンとしては13インチあると作業など使い勝手が良いです。

 

サイズは「287mm x 208mm x 9.3mm」でA4サイズと比べて若干小さめ。

A4ノートと比較▼

このくらい小さめだとカバンにもスッポリ入ってしかも薄いので省スペースで収まってとてもいい感じ。

 

重量は公式では約891gですが、実測では「896g」でした。

 

キーボード単体の重量は「290g

合わせても1.2kg弱ですので、持ち歩きやすいパソコンです。

営業職の方などはタブレットだけ持つ人も多いと思うので約900gとなります。

 

ACアダプターは実測で「253g

Surface Pro8の最大駆動時間は約16時間あるため、AC電源を持ち運ばないでもフル充電をしておけば1日使うことができます。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
バッテリー駆動時間が長いから大学生やビジネスマンも安心だし、ノマドワーカーにもピッタリ!

液晶について

液晶サイズは「13インチ」で解像度は「2880 × 1920ドット、さらに「液晶タッチ対応」です。

液晶はフルHDを超える画質でして、かなり綺麗です。文字もクッキリ、ハッキリ。この辺りもイラスト制作に向いているポイント。

イラスト制作やクリエイティブ用途も強めなため、画面は光沢(グレア)仕様。そのため光や背景の反射があります。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
映り込みが気になる人は液晶保護フィルムを購入すればOK!

 

下記画像は前作のPro7ですが、画面のベゼル幅が大きいですよね。こちらはPro8ではかなり改善されました。

Surface Pro7 液晶

 

Pro8のベゼル幅は約5mmと非常にスリムです。

キーボードについて

標準値Pro8
キーピッチ
(キーとキーの間の距離)
約19mm約19mm
キーストローク
(キーの押し込みの深さ)
約1.5mm約1.3mm

キーピッチは標準的で広く、不自由なし。キー配列も癖がないのでかなり使いやすい仕上がりです。

キーストロークが若干浅いものの、打ち返しもしっかりとあるので軽快なサクサクとしたタイピングが可能です。

ただ、タイピング音は「コトコトッ」という音がして心地よくはありますが静音ではありません。

また、キーボードにタッチペンを収納できて収納することで自動で充電も行ってくれるのでいつでも使うことができます。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
バックライトも搭載しているよ!

 

こちらはパームレスト(腕を置く部分)▼

パームレスト部分にはAlcantara(アルカンターラ)という少しザラッとしながらも心地の良い高級素材が使われています。

ただ、この素材感だと水滴に弱そうで怖いと思うかもしれませんが、撥水するのですぐに拭きとれば問題ありません。

普通のキーボードでも飲料を壊したら故障の原因になるのは変わらないので大事に使えばOK。

 

タッチパッドについて
種類一体型
サイズ約10cm

タッチパッドは一体型で他のノートPCと比べると若干狭い感じ。

使い心地としては可もなく不可もなく、ストレスフリーな使用感です。

クリック音は「カチッ」と言うより少し重めの「コトッ」と音がします。ちょっと音が大きいですね。

タッチパッドはもちろん、マウスジェスチャー対応です。

インターフェースについて

Surface Pro8 左側面

  1. ヘッドフォン ジャック
  2. 音量ボタン

 

Surface Pro8 右側面

  1. 電源ボタン
  2. Thunderbolt 4 x2
  3. Surface Connect ポート

Thunderbolt 4(USB-C)からは充電も行えます。

インターフェースはThunderbolt 4のみとなるので拡張したい人はハブなどを使うようにしましょう。

広告

Surface Pro8の各種性能テスト(ベンチマーク)

CPU性能計測

計測ソフト :「CINEBENCH」

CPUの計測をしました。搭載CPUは『Core i7-1185G7』

ストレージ性能計測

計測ソフト :「CrystalDiskMark」

SSDの読み書きの速度を計測しました。結果は比較的高速です。

ゲーム環境ベンチマーク

DQX ベンチマーク

ドラゴンクエストXでのプレイ環境を計測。

【計測環境】

  • グラフィックス : 標準品質
  • 解像度 : 1920 × 1080
FF14 ベンチマーク

FF14でのプレイ環境を計測。

【計測環境】

  • グラフィックス : 標準品質
  • 解像度 : 1920 × 1080

ゲーム環境のベンチマークは全て「標準品質」の「解像度1920×1080」で行いました。

軽量級のゲームや中量級のゲームは設定次第でプレイは可能ですが、本格的にゲームをするにはGPUを搭載していないのでスペック不足。

Surface Pro8 実機レビュー まとめ

本記事では《【Surface Pro8 レビュー】やりたいことができる万能2in1パソコン》についてまとめてきました。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
Surfaceはやっぱり質感や高級感が他メーカーと比べても高いのがいいよねー

本記事は以上です!公式サイトでさらに魅力をチェックしてみてくださいね。

Surfaceおすすめモデルはこちらをチェック!

https://pasolog.com/notep-pc/microsoft/342/

当サイトでは、日本マイクロソフトより、商品を貸し出していただきレビューをしています。また、マイクロソフトアフィリエイトプログラムを利用し、収入を得ています。

ABOUT ME
パソログ編集部
パソコン・周辺機器の情報を発信しています。 運営・レビュー歴7年以上、PCレビューは100台以上。ガジェットレビューもマウス・キーボード・ヘッドセット・イヤホン・充電器・モバイルバッテリーなど100製品を超えます。
Amazonでお得に買い物する裏技
Amazonギフト券チャージでお得に買い物!

Amazonで買い物をするときはギフト券にチャージ(入金)をすると、最大2.5%ポイントがもらえるのでお得に買い物ができます。

▼お得に賢く買い物しよう!▼

Amazonギフト券公式サイトをみる