HP

【HP Chromebook x360 14 実機レビュー】自由自在のスタイルで楽しめる高性能ノートPC【最大13.5時間駆動】

【HP Chromebook x360 14 実機レビュー】自由自在のスタイルで楽しめる高性能ノートPC【最大13.5時間駆動】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

HPの【Chromebook x360 14-da0000】はスタイリッシュ且つ、高いパフォーマンスを兼ね備えたノートPCです。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
WindowsでもMacでもない、Chrome OSが搭載されたノートPCでAndroidと同じようにアプリを使うことが特徴なんだ!
HP-Chromebook-x360-14

実際使ってみて、かなり操作性が良く、もっと使いたくなるノートPCでしたよ!

本記事では「HP Chromebook x360 14-da0000」を実機レビューしていき、外観やスペック、使いやすさを検証していきます。

▼本記事でレビューするHP Chromebook x360 14の基本スペック▼

サイズ14インチCPUインテル Core i5
メモリ8GBストレージ64GB eMMC

本モデルには、「スーペリアモデル(Core i3搭載)」と「エグゼクティブモデル(Core i5搭載)」の2種類がありますが、今回は“エグゼクティブモデル”のレビューになります。

それでは《【HP Chromebook x360 14 実機レビュー】自由自在のスタイルで楽しめる高性能ノートPC【最大13.5時間駆動】》について書いていきます。

Chromebookって何?

ChromebookはWindowsやMacとも違う「Chrome OS」を搭載したパソコンを指します。

基本的に安価で持ち運びやすくて思い立った時にサクッと使える、そんなノートPCになります。

“HP Chromebook x360 14″はChromebookの中でもかなり高性能な部類で、使い勝手は抜群です。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
起動も爆速で低価格ながらストレスがないから人気がでているんだ!

近年ではその使いやすさから個人だけでなく、法人や教育機関(学生)でも採用されることが多くなっています。

もっと詳しく知りたい方は「Chromebookのできることは何?魅力やおすすめポイントを徹底解説!」の記事をご覧ください。

HP Chromebook x360 14の特徴

スタイルは自由自在

hpchromebookx360-14 360度回転

液晶が360度回転するため、通常のノートPCスタイルのみならずテントスタイルにして動画をみたり、フラットスタイルにして周りの人と画面共有をしたりと自由自在に使えます。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
もちろん、タブレットスタイルにして楽しむこともできちゃうよ!

ロングライフバッテリー

最大13.5時間駆動するロングライフバッテリーで出先でもAC電源要らず!

ぱそろぐま
ぱそろぐま
学校やビジネスでの持ち運び、カフェでの作業などパソコン本体だけ持ち運べば1日中使うことができるんだ!

最厚部で薄さ16.05mmと、非常にスリムなのも嬉しいポイント。

Google Playアプリが使える

hpchromebookx360-14 gooleplay

Google Playを使ってゲームやお絵描きアプリをダウンロードしてタブレットと同じように楽しむことができます!
※一部未対応のアプリあり

ぱそろぐま
ぱそろぐま
LINEやインスタなどの各種SNSアプリも使えるから、お手持ちのスマホと同じ感覚で使えて便利なんだよね

広告

HP Chromebook x360 14はこんな方におすすめ

注目ポイント
HP Chromebook x360 14はこんな方におすすめ
  • ノートPCでもGoogle Playを使って気軽にアプリを楽しみたい方
  • コスパに優れ、使い勝手の良いサブ機をお探しの方
  • 企業・法人の方
  • ブロガーやライターの方
  • 高性能なChromebookを堪能したい方
ぱそろぐま
ぱそろぐま
CPUにインテルを搭載していてメモリも8GBなので、これまでChromebookを敬遠してた人にもおすすめしたい!

HP Chromebook x360 14は企業・法人にすすめられる

Chromebookは法人にもおすすめ

Chromebookの特徴は法人向けのノートPCとして相性がとても良いんです!

と、言うのも【セキュリティ対策が抜群】【データは常にクラウド上に保存するので共有が簡単】なんですよね。

堅牢性が高く、剛性が強く軽量なChromebookは営業マンの持ち運びにもピッタリなんです。
※剛性はモデルによって異なります

起動に関しても【爆速】でして、液晶が360度回転するタイプも多いのでストレスなくクライアントとの打ち合わせで使うことができます。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
Officeに関してもMicrosoftのOffice365が使えるしGoogleの無料機能で互換性のあるツールを使ってもOK。選択の自由があり不自由はないんだ!

ただ、HP Chromebook x360 14は重量が約1.6kgあるのでやや重め。ノートPCを持ち運ぶことが多いビジネスマンよりかは、たまに持ち運ぶくらいの人におすすめです。

HP Chromebook x360 14が届いてからすぐにできること

ぱそろぐま
ぱそろぐま
自宅に届いてからすぐにこんなことができる!をまとめていくよ
Google ChromeGoogle Play ストアGoogle ドライブGmail
Google カレンダー連絡先Google フォトGoogle マップ
YouTubeGoogle ドキュメントGoogle スプレッドシートGoogle スライド
Google ハングアウトGoogle KeepGoogle ショッピングGoogle Play ミュージック
Google Play ムービー& TVGoogle Play ゲームGoogle Play ブックス描画キャンバス

 

続いて、HP Chromebook x360 14の「スペック・デザイン・使用感」など実機レビューをしていきます。

HP Chromebook x360 14の同梱物

hpchromebookx360-14 同梱物
  • HP Chromebook x360 14本体
  • ACアダプタ
  • マニュアル
  • 保証書
ぱそろぐま
ぱそろぐま
HPはマニュアルがしっかりしているから初心者でも安心。必要な情報は全て同梱されているよ!

広告

HP Chromebook x360 14のスペック

HP-Chromebook-x360-14 スペック
スペック表
製品名HP Chromebook x360 14
CPUインテル Core i3 / スーペリアモデル
インテル Core i5 / エグゼクティブモデル
メモリー8GB
ストレージ64GB eMMC
サイズ幅325mm×奥行き225mm×高さ14mm-16.5mm
重量約1.6kg
液晶14インチ  フルHD(1,920×1,080)
グレア(光沢) IPSパネル
バッテリー持ち最大約13.5時間
認証方法パスワード解除
Chromebook Smart Lock
インターフェースUSB3.1 Gen1 ×1
USB Type-C 3.1 Gen1 ×2
SDカードスロット
ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート×1
セキュリティスロット

外観について

カラーは「セラミックホワイト & クラウドブルー」。

HP-Chromebook-x360-14 カラー

天面がセラミックホワイト、他の部分がクラウドブルー塗装になっています。

見た目はクールながら重厚感がありかなりカッコイイです。

カラーの塗装はこだわりがあり、HPのプレミアムブランドである「Spectre」で採用しているアニオン電着塗装(AED)と呼ばれる塗装方式を採用しています。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
美しいセラミックホワイトが特徴でして、高級感がありながら強度と耐久性を保っておりこだわりのChromebookに仕上げているんだよね!

 

天面はHPのロゴ+Chromeのロゴ

hpchromebookx360-14 天面

質感は高品質で重厚感があります。ツヤっとしていながらもザラザラ感も少しあり、指紋あとや傷も付きにくくしっかりとしています。

 

hpchromebookx360-14 ロゴ

HPのロゴは鏡面仕上げ、chromeロゴはシンプルに印字してある感じです。

 

底面は上下にゴム足がついています。

hpchromebookx360-14 底面

天面のホワイトとは打って変わって底面は大人感強めなクラウドブルーで綺麗な二層を楽しめます。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
ゴム足が底面に2本通っているのでどちら側からも持ち運ぶときにも手に引っかかって持ちやすいんだ!

 

hpchromebookx360-14 スピーカー

キーボードの上にはスピーカーがあり、オーディオビジュアルブランドの【Bang & Olufsen】とのコラボスピーカーが搭載されています。

スピーカーはこの価格帯のノートPCの中では最上級。かなりクリアで、前面にあるため広がりもあり臨場感も感じられます。

非常に聞きやすく心地よいです!

ぱそろぐま
ぱそろぐま
Chromebookをレビューしていてスピーカーに感動したのは初めて!流石はHP、やるなー!

 

ヒンジは硬めでして、安定感があります。

hpchromebookx360-14 ヒンジ

タイピングをしていてもズレないので、ストレスがないです。

 

HP Chromebook x360 14は液晶が360度回転するので、通常のノートPCスタイル以外にも様々なスタイルで楽しむことができるのも特徴的。

ノーマルスタイル
hpchromebookx360-14 通常スタイル

タイピングをしたり、いつものノートPCとして。

スタンドスタイル
hpchromebookx360-14 スタンドスタイル

動画鑑賞や大勢でパソコンを囲う時に!

テントスタイル
hpchromebookx360-14 テントスタイル

スタンドスタイルよりも省スペース。寝っ転がりながら動画鑑賞するときにぴったり。

タブレットスタイル
hpchromebookx360-14 タブレットスタイル

電車で本を読んだり、SNSを使ったり、アプリで遊んだり、写真を撮ったり!

 

▼どんなスタイルでも液晶タッチができます

hpchromebookx360-14 タッチ

サイズ・重量について

本体サイズは「幅325mm×奥行き225mm×高さ14mm-16.5mm」

実際にHP Chromebook x360 14を手で持ってみるとこのくらいのサイズ感▼

hpchromebookx360-14 手で持った感じ

 

わかりやすいように、A4ノートと比較▼

hpchromebookx360-14 A4ノート比較

A4ノートより若干大き目。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
A4ノートよりちょっと大き目のサイズが入るバッグが必要だよ!

 

厚みは結構抑えられていてスタイリッシュ。

hpchromebookx360-14 薄さ

 

重量は実測では「1,597g」でした。

hpchromebookx360-14 重量
ぱそろぐま
ぱそろぐま
持ち運びは全然できるけど、通学や通勤だとちょっと重く感じるかな

 

ACアダプターは実測で「289g

hpchromebookx360-14 AC重量

充電方法はUSB Type-Cでの給電になります。

本体とAC合わせると約1.9kgほど。ただ、バッテリー最大駆動時間が最大13.5時間あり、1日中使えるので普段はAC電源を持ち運ぶ必要はないでしょう。

液晶について

液晶サイズは「14インチ」で解像度は「フルHD(1,920×1,080)」

hpchromebookx360-14 液晶

フルHDなので液晶はとても綺麗です。格安ながらフルHD画質なのは高ポイント!

グレア(光沢)仕様でして、発色も良くクッキリと液晶が見えます。

ただ、光沢仕様なので角度によっては光の反射で液晶が見えづらいこともあります。上記の画像も蛍光灯がクッキリと映り込んでいますよね。

IPSパネルを搭載しているため斜めからでも視認性が良いのも特徴的。

 

カメラは92万画素のWEBカメラを搭載

hpchromebookx360-14 ベゼル

液晶の「ベゼル(縁)」は今流行りのスリムベゼル(額縁狭)でして、その分液晶が大きく作業もしやすいです。

キーボードについて

hpchromebookx360-14 キーボード
ポイント

キーピッチ(キーとキーの間)
→「約18mm」

キーストローク(キーの深さ)
→「約1.5mm」

キーボードは日本語配列と英字配列の2パターンが用意されています。ただ、日本語配列モデルはキャンペーン価格になっていないため、英字配列を選ぶと良いでしょう。

キーピッチは多少狭い感じはありますが、そこまで窮屈さは感じませんでした。

タイプ音は静かで反発も弱め。かなり軽快なタイピングができます。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
静かながら軽快にタイプできるのは個人的にかなりヒット。軽いタイピングをする人は満足のいくキーボードになっています。

 

タッチパッドやキーボードに触れるとバックライトが自動で点灯するようになっています。

hpchromebookx360-14 バックライト

 

こちらはパームレスト(腕を置く部分)

hpchromebookx360-14 パームレスト

パームレストは底面と同じブルーで統一されており、サラッとしていながらも滑りはクッと止まりとても良い感じ。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
パームレストの広さは十分で、手を置くスペースはしっかりと確保されてるよ!

 

タッチパッドは約12cmほど。広めで使いやすいです。

hpchromebookx360-14 タッチパッド

タッチパッドの操作性は非常に滑らかでマウスを全く必要としないです。指滑りが軽やかで気持ちいいくらい。

クリック感は割と強めで「カチッ」と音がします。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
タッチパッドは一体型でマウスが無くても不自由なく操作は可能だよ!

 

マウスジェスチャーにも対応▼

hpchromebookx360-14 マウスジェスチャー

インターフェースについて

hpchromebookx360-14 インターフェース右側

HP Chromebook x360 14 右側面

  1. 音量ボタン
  2. セキュリティロックスロット
  3. USB Type-A 3.1 Gen1
  4. USB Type-C 3.1 Gen1
hpchromebookx360-14 インターフェース左側

HP Chromebook x360 14 左側面

  1. USB Type-C 3.1 Gen1
  2. ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート
  3. microSDカードスロット
  4. 電源ボタン

インターフェースは必要最低限といったところ。

左右のUSB Type-Cポートから電源も供給できる点が良いですね。

ただ、仕事で使うとなるとHDMIポートやUSB Type-Aが複数必要になることもありますので、インターフェースに満足できない方は「ハブ」を使って増設するようにしましょう。

関連記事 : USB type-Cハブの人気おすすめ6選

HP Chromebook x360 14のラインナップ

モデル名CPUメモリーストレージ価格(税抜)
HP Chromebook x360 14
スーペリアモデル
インテル Core i38GB64GB eMMC54,400円~
HP Chromebook x360 14
エグゼクティブモデル
インテル Core i58GB64GB eMMC61,300円~

価格はキャンペーン時のものなので、実際の価格はHP公式サイトでご確認ください。

モデルは2種類あり、CPU性能が違ってきます。もちろん、Core i5を搭載したエグゼクティブモデルのほうが快適度は上ですが、Core i3搭載のスーペリアモデルでも稼働に関しては問題ないでしょう。

と、言うのもこれまでに私がレビューしてきたChromebookのCPUの多くは「Celeron」というCoreシリーズよりも下位のCPUでした。

ただ、それでも動画もカクカクせずに滑らかに見れましたし、タイピングも問題ありませんでしたので、その点で一般的な仕様に関してはCore i3でも十分といえます。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
モデルは予算に合わせて選んでOK!

HP Chromebook x360 14 実機レビュー まとめ

本記事では《【HP Chromebook x360 14 実機レビュー】自由自在のスタイルで楽しめる高性能ノートPC【最大13.5時間駆動】》についてまとめてきました。

全体的に重厚感が統一されていてかなり完成されたChromebookという印象が強かったです。

HP Chromebook x360 14はこんな方におすすめ
  • ノートPCでもGoogle Playを使って気軽にアプリを楽しみたい方
  • コスパに優れ、使い勝手の良いサブ機をお探しの方
  • 企業・法人の方
  • ブロガーやライターの方
  • 高性能なChromebookを堪能したい方

HP Chromebook x360 14はChromebookの中でも高性能なため、これまで以上にサクサクで14インチという大きさなので作業がとてもしやすいと感じました。

キーボードも私の好みに近く、かなり打ちやすいものでした!

Chromebookについてはこちらをチェック!
【2019】本当におすすめのChromebookベスト3【爆速起動!軽快な動作が人気のPC】
本当におすすめのChromebookベスト8【2025】種類も多くなってきたChromebook、その中でも本当におすすめな製品を厳選してまとめました!Chromebookって何?どんなことができるの?という疑問も解決します。...
ABOUT ME
パソログ編集部
パソコン・周辺機器の情報を発信しています。 運営・レビュー歴7年以上、PCレビューは100台以上。ガジェットレビューもマウス・キーボード・ヘッドセット・イヤホン・充電器・モバイルバッテリーなど100製品を超えます。
Amazonでお得に買い物する裏技
Amazonギフト券チャージでお得に買い物!

Amazonで買い物をするときはギフト券にチャージ(入金)をすると、最大2.5%ポイントがもらえるのでお得に買い物ができます。

▼お得に賢く買い物しよう!▼

Amazonギフト券公式サイトをみる