DELL

【Dell XPS 13(9380)レビュー】デザイン・性能共に最高品質の軽量モバイルノートPC | 最大21時間駆動

【Dell XPS 13(9380)レビュー】デザイン・性能共に最高品質の軽量モバイルノートPC | 最大21時間駆動

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

更新情報

2020.03.12
現在こちらのモデルは販売終了しています。最新モデルはこちらをご覧ください。

Dell XPS 13(9380)は洗練されたデザインと高い性能を持つ薄くて軽いモバイルノートPC。その素晴らしさに思わず私ものけ反りました。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
コンパクトなのにパワフル、モバイルノートPCとしての完成度がめちゃくちゃ高い!
Dell XPS13 9380

高いスペックと最大21時間駆動のロングライフバッテリーで自宅・オフィス・外出先、どこでも活躍してくれます!

▼本記事でレビューする【XPS 13プラチナハイエンド・4Kタッチパネルモデル】の基本スペック▼

サイズ 13.3インチ CPU 第8世代 Core i7
メモリ 16GB ストレージ 512GB SSD

それでは《【Dell XPS 13(9380)レビュー】デザイン・性能共に最高品質の軽量モバイルノートPC | 最大21時間駆動》について書いていきます。

XPS 13最新モデルはこちら▼

Dell XPS 13(9380)のココに注目!

注目ポイント

Dell XPS13(9380)の注目ポイント▼

  • バッテリー駆動最大21時間のロングライフバッテリー
  • 13.3インチの液晶を搭載するモデルで世界最小
  • 軽くて高性能
  • 美しいデザイン

このポイントを考えると、こんな目的・用途で探している方におすすめのパソコンです。

こんな方におすすめ
  • 家でも出先でも使えるメインPCを探している方
  • バッテリー消耗を気にせず長くパソコンを使いたい方
  • ビジネス、Adobeソフトを使う方
  • デザインに妥協したくない方
ぱそろぐま
ぱそろぐま
実際に持つと非常にスリムで、薄いカバンでもスッポリ入るので持ち運びに最適だ!

大学生やビジネスマンの最強のお供になるマシンですよ。

続いて、Dell XPS13(9380)の「スペック・デザイン・使用感」など実機レビューをしていきます。

Dell XPS13(9380)の同梱物

Dell XPS13 同梱物
  • Dell XPS13(9380)本体
  • アダプター(Type-C)
  • USB TypeAへの変換アダプタ

Dell XPS13(9380)は最近増えてきたUSB PD(Power Delivery)での充電方式です。

本体には最新規格である「USB Type-Cポート」しかないため、USB TypeAが使えるようになる変換アダプタがついています。

Dell-XPS13 USB TypeA変換アダプタ
ぱそろぐま
ぱそろぐま
ガッツリ使う予定の方は別途USB-TypeCハブの購入がおすすめだ!

広告

Dell XPS13(9380)のスペック

Dell XPS13 全体像

Dell XPS13は高性能モバイルノートで、ビジネスマンのイライラも解き放つストレスフリーモデル!

スペック表
製品名 Dell XPS13(9380)
CPU Core i3-8145U
Core i5-8265U
Core i7-8565U
メモリー 4GB / 8GB / 16GB
ストレージ 128GB PCIeSSD
256GB PCIeSSD
512GB PCIeSSD
グラフィック Intel UHD Graphics 620
サイズ 幅302 × 奥行き199 × 高さ7.8~11.6mm
重量 約1.23kg
液晶 13.3インチ(光沢)
【解像度】
1920×1080 (タッチ非対応)
3840×2160ドット (タッチ対応)
バッテリー持ち 最大21時間
認証方法 パスワード解除
指紋認証
インターフェース USB3.1 Gen2  (Type-C) ×1
Thunderbolt 3 (USB Type-C) ×2
microカードスロット
ヘッドホン出力
管理人の評価
デザイン 性能 使い心地 持ち運び 価格

とても高い質感

ユーザーのニーズを
十分に満たす

液晶も見やすく
キーボードも打ちやすい

非常にスリムで
コンパクト

Dell PCの
上位モデルとして
コスパ良し!

※この評価は管理人の独断と偏見によります。

外観について

Dell XPS13 カラー

本体カラーは基本「プラチナシルバー&ブラック」のみですが、「プラチナモデル」に限り「ローズゴールド&アークティックホワイト」と「フロスト&アークティックホワイト」が追加で選べるようになります。

本記事でレビューしているのは新作である「フロスト&アークティックホワイト」カラー!

Dell XPS13 天板

アルミの削り出しボディに色は明るいシルバーで高級感を保ちつつも軽やかな印象を受けます。

DellのPCでよく見るシルバーよりも1トーン明るいです。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
凄いかっこいいし、嫌みのない爽やかさがあるんだよなあ。

指紋も残らず、サラサラとした触り心地。非常に上質でいて剛性が高く、堅牢性にも長けています。

 

天板にあるロゴは鏡面仕上げが美しく、

Dell XPS13 9380 ロゴ

背面は真ん中に「XPSマーク」、さらに排気口・ゴム足という構成。

Dell XPS13 裏面

ヒンジはよく見るタイプでして、安定感があります。

Dell XPS13 ヒンジ
ぱそろぐま
ぱそろぐま
タイプしていてもぐらつきが無くて快適!

 

最大で傾斜はここまでつけられます▼

Dell XPS13 傾斜
ぱそろぐま
ぱそろぐま
外観に関してはアルミ素材をボディに使うことで高級感もありつつ頑丈な作りになっていて満足の出来だ!

サイズ・重量について

サイズは「幅302 × 奥行き199 × 高さ7.8~11.6mm」でA4サイズとほとんど同じです。

実際に持つとこのくらいのサイズ感になります▼

Dell XPS13 手で持っちゃう
ぱそろぐま
ぱそろぐま
ビジネスマンっぽい服装を着ましたが、他の方が持てばもっとお洒落で決まります、えぇ。

 

横から見るとスリムさが際立ちます。

Dell XPS13 厚み
ぱそろぐま
ぱそろぐま
この薄さは本当に溜まらない!

 

本体の重量は実測で「1223g

Dell XPS13 重量
ぱそろぐま
ぱそろぐま
13.3インチとしては標準的な重さですが、毎日の通学・通勤で苦にならず使える重量感。

ACアダプタの重量は「238g

Dell XPS13 ACアダプタ

パソコン本体とACアダプタ合わせても1.5kg以下と携帯性や良し。

ただ、バッテリーの最大駆動時間が21時間もあるので、ACアダプタを持ち運ぶのは出張や長めの旅行くらいの時で十分ですよ!

※4KモデルはフルHDモデルよりバッテリーの減りは早いです

ぱそろぐま
ぱそろぐま
学生やビジネスマンは本体だけ持ち運んで帰って充電すればOK!

液晶について

液晶サイズは「13.3インチ

解像度は1920×1080のフルHDと、3840×2160の4Kの2種類がありますが本記事の液晶は「4Kバージョン

Dell XPS13 液晶

液晶はきめ細やかで非常に高精細です。明るくハッキリとしていて視認性抜群。

4Kディスプレイは光沢仕様ながら映り込みが少ない加工が施されているため光の反射で画面が見えずらいというのは特に感じませんでした。

ちなみにフルHDの場合は非光沢仕様になっています。

Dell XPS13 視野角
ぱそろぐま
ぱそろぐま
視野角が広く、斜めから覗いてもハッキリと見える。だから、複数人でパソコンを囲んで打ち合わせもしやすいんだ。

 

XPS 13の液晶ベゼル(枠)は「左右の幅は4mm、上部が7mm」と激狭。

Dell XPS13 液晶ベゼル

超スリムベゼルなので通常の13.3インチと比べて画面がかなり大きいです。

この細いベゼルにフロントカメラもスマートに搭載されています。

Dell XPS13 フロントカメラ
ぱそろぐま
ぱそろぐま
XPS従来のモデルは液晶下にカメラがついていたが、今作は上部についているのでビデオ通話も違和感がない。

 

タッチパネル対応モデルなら指やペンでの操作が可能▼

タッチパネル

 

キーボードについて

Dell XPS13 キーボード

キーボード周りはグラスファイバーを採用しており、美しい編み込みにこだわりを感じます!

ポイント

キーピッチ(キーとキーの間)
→「約1.9mm

キーストローク(キーの押し込みの深さ)
→「約1.3mm

ぱそろぐま
ぱそろぐま
キーストロークは平均的な1.5mmよりも浅いものの、タイピングがしづらいということは無かった。

キーの押し込みは少し柔らかく感じましたが、手ごたえがあります。

タイプ音は静かです。

 

キーボードはバックライトに対応しており、キーボードの「F10」を押すと2段階で光量が切り替わります。

Dell XPS13 バックライト

 

グラスファイバーのパームレスト(手の置き場所)は凹凸があるので「ザラッ」としています。

Dell XPS13 パームレスト

グラスファイバーの編み込みにより手をおいても温度感が少なく、冬でも「ヒヤッ」と感が薄そうです。

 

タッチパッドの幅は「約10.5cm」と十分なサイズ感。

Dell XPS13 タッチパッド

非常に滑らかな操作性で、SurfaceやMac bookのようなスムーズさ。

同じDellの「Inspironシリーズ」よりも操作性が高いです。

タッチパッドのクリック感はしっかりめの「カチッ」という音がします。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
全体的に使い勝手が良い!

 

タッチパッドは使う指の本数により挙動が変わります。

Dell XPS タッチぱっど操作

1本指でカーソルの移動やクリック
2本指でスクロールやピンチイン、アウト、右クリック
3本指でマルチタスク、デスクトップに戻る
4本指でデスクトップの切り替え、サポート表示

XPS 13はマウスが無くてもタッチパッド操作・液晶タッチでスムーズに作業が行えます!

インターフェースについて

Dell XPS13 左側面

Dell XPS13(9380) 左側面

  1. ロックスロット(盗難防止)
  2. Thunderbolt 3 (USB-TypeC) ×2
  3. バッテリーゲージ確認
  4. スピーカー
Dell XPS13 右側面

Dell XPS13(9380) 右側面

  1. スピーカー
  2. MicroSDカードスロット
  3. USB 3.1 Type-C
  4. ヘッドフォンジャック

Dell XPS13(9380)にはUSB TypeAがありませんが、同梱物でも紹介したように変換アダプタが付属されているので拡張して使うことができます。

電源供給はUSB Type-Cから行うので、一般的な電源コネクトはありません。

必要最低限のスッキリとしたインターフェースになっており、HDMI(映像出力端子)やディスクドライブがないため、使用の際は別途でハブを用意する必要があります。

Dell XPS13(9380)の各種性能テスト(ベンチマーク)

ストレージ性能

SSDはPCIe接続なので、HDDはもちろん、SATA接続のSSDよりも高速です。

「CyristalDiskMark」での計測結果▼

Dell XPS13 ストレージベンチマーク
ぱそろぐま
ぱそろぐま
ファイルの読み書き、アプリなどの立ち上がりも早いので圧倒的にストレスフリー

 

「PCMARK10」での計測結果▼

総合スコアが「4089」と、こちらも高い値をマークしています。

マルチタスク・Adobeソフトを使ってもサクサク作業ができますよ!

ゲーム環境テスト

Dell XPS13 DQXベンチ Dell XPS13 FF14ベンチ

ゲーム環境のベンチマークテストは「軽量級のドラクエX」「中量級のFF14」でそれぞれ「標準品質/1920×1080」で計測しました。

テストタイトル スコア コメント
ドラゴンクエストX 6061 快適
FF 14 2506 やや快適

XPS13は「内蔵グラフィックス」のため、「専用グラフィックス」よりGPU性能は劣ります。

ゲームは中量級までがギリギリと言ったところ。3Dゲームではなく2Dであれば問題なく楽しめるはずです。

まとめ : Dell XPS13(9380)は使い勝手抜群のスマートモバイルPC

Dell XPS13 イケメン

本記事では《【Dell XPS 13(9380)レビュー】デザイン・性能共に最高品質の軽量モバイルノートPC | 最大21時間駆動》についてまとめてきました。

Dell XPS13(9380)は高いデザイン性と性能の他にも堅牢性、使い勝手の良さ、スリムで軽量と条件がすべて揃っており購入して良かったと確実に思えるマシンに仕上がっています。

自宅やオフィスのメインPCにもなりますし、1日中持ち運べる軽さなので大学生・営業マンには正にうってつけ。

ぱそろぐま
ぱそろぐま
しっかりとしたものを買って長く使いたい方にとってベストチョイスだ!

XPS 13最新モデルはこちら▼

DellノートPCおすすめモデルをチェック!
【Dell】人気・おすすめのノートパソコンと選び方のポイントを紹介【比較 | セール情報有り】
【Dell】人気でおすすめのノートPCと選び方のポイントを紹介【評判・評価・口コミ有り】コスパ抜群で人気の【Dell】のノートPCを徹底紹介!スペックやおすすめポイントを各モデル毎にやさしくまとめています。...
ABOUT ME
パソログ編集部
パソコン・周辺機器の情報を発信しています。
Amazonでお得に買い物する裏技
Amazonギフト券チャージでお得に買い物!

Amazonで買い物をするときはギフト券にチャージ(入金)をすると、最大2.5%ポイントがもらえるのでお得に買い物ができます。

▼お得に賢く買い物しよう!▼

Amazonギフト券公式サイトをみる