記事内に商品プロモーションを含む場合があります
サイドテーブルを使っている人は意外と少ないんじゃないかなと思いますが、実際あるとめちゃくちゃ便利。
デスクのサイドデスクとして拡張したり、ベッドのテーブルとしてやPCデスクなど、かなり使える用途が多いんですよね!
そこで、今回は実際にサンワダイレクトのサイドテーブルを使用したレビュー記事を書いていきます!
- サイドテーブルの有用性
- サンワダイレクト サイドテーブルの使い勝手
サイドテーブルはどんなところで使える?
サイドテーブルはメインのもののサイド(隣)に置くというイメージですが、実際どのように使えるのかをまとめてみました。
- ソファのサイドテーブルで飲み物や本を置く
- 書斎やパソコンデスクのサイドテーブルとして拡張する
- オフィスのサイドテーブルとして演台に
- 寝室においてベッドのサイドテーブルに
- 椅子と合わせてパソコンデスクに
- タブレットやモニターを置いて動画を楽む
上記のように、様々な用途で使うことができるので、持っていると思っている以上に使います!
それでは次に、実際のサイドテーブルのレビューをしていきます。
サンワダイレクト サイドテーブルの同梱物と組立
実際に届いた様子がこちら。思ったよりも箱は大きい!
ティッシュケースと並べてみてもこの通り。
出してみるとこんな感じ。
天板が大きいのでダンボール状態でも大きかったんですよね。
意外と部品が少ないので組み立てるのも簡単そう。
というわけで、ジャンッ!
組立はとても簡単でした。こういう組立系は苦手ですが15分くらいで出来ちゃいました!
広告
サンワダイレクト サイドテーブルの外観チェック
下から舐めるように見ていきたいと思います。
まずはキャスターから。
キャスターはON/OFFの切り替えがあるので勝手にコロコロ転がることがないです。
こちらのサイドテーブル(ノートPCデスク)は高さも変えることができます。
ネジ止め式で高さを変えるので、いちいちネジを外して高さを変えてネジを止めなおすという作業が必要です。
これだけ…、これだけがこの商品で残念というか面倒なポイントですね。自動車の椅子のようにレバーで段階的に高さが変わるような感じだとユーザーとしては嬉しい。
このサイドテーブル、思ったよりもかなり広さがあって使い勝手が良いです。
ただ、一本の支柱で支えているので支柱が無い方に重い物を置くと若干傾きます。ただ、片方だけなことで、ベッドなどでも使えるんですよね。
ちなみに、カラーは「ブラック」の他に「ホワイト」と「木目調」から選ぶことができるので、お部屋の雰囲気に合わせて選べますよ!
サンワダイレクト サイドテーブルの使用感レビュー
サイドテーブルはノートパソコンだけでなく、ガッツリ他のものも載せられます。
耐荷重は最大5kgなので、パソコンやタブレット、飲み物や本など沢山載せてもだいじょうぶ!
ちなみにこのノートPCは14インチ。15.6インチノートPCでも余裕で乗ります。
次に高さを比べてみます。
高さは4段階で変更可能でして、「70.5cm」「76.5cm」「82.5cm」「88.5cm」で調整できます。
~155cmくらいの人であればそのままスタンディングデスクとしても使えそうです。
セミナーなど、パソコンの画面を映しながらプレゼンするときの移動式デスクなどとしても使いやすいのでオフィスにあっても重宝する。
椅子があれば、普通に作業できる机になります。
幅が広いのでスペースも余裕があるので快適。このテーブルだったら省スペースで済むし移動もサクッとできるので家具をスマートにしたい人にも良いですよ!
また、通常のパソコンデスクの隣に置くサイドテーブルとしても優秀。
サブPCやモニター、メモ道具から飲食物まで、
スペースがグッと広くなりなんでも載せられるので快適ー!
冒頭のほうで書いた、「一本の支柱で支えている」ことのメリットがこちら!!
ベッドで座りながらテーブルとして使えるんです。
パソコンを置いて作業をしたり、本を読んだり、動画を視聴したりとぐーたらしたりと、動きたくないけど作業をしないと・・・!という時に活躍してくれてます。
飲み物をこぼしても天板が撥水性なのでサッと拭けばOK。
机にひざを通して伸び伸びと作業ができますー。
サンワダイレクト サイドテーブルのラインナップ
サンワダイレクトでは多くのサイドテーブルを販売していますが、その中でも人気のサイドテーブルを紹介していきます。
1 : ソファサイドテーブル
USB充電器を収納できるお洒落な収納ワゴンなサイドテーブル。
配線をすっきりさせつつテーブルとしても機能するので、充電をしながらスマホやタブレット、パソコンをいじったり、飲み物や食べ物を置けちゃいます。
2 : サイドテーブル(100-DESK040)
こちらは今回レビューしたサイドテーブルの兄弟商品。
こちらは天板が分離しており、メインの天板がくるっと回転するタイプ。斜めになるので、雑誌が読みやすくなったり動画が見やすくなったりします。
ただ、その分今回レビューした一体型よりガタガタしやすいという性質もありますが、こちらも非常に便利でおすすめ。
広告
サンワダイレクト サイドテーブル レビューまとめ
この記事では《マルチに使えるサイドテーブルをレビュー!快適度急上昇の便利なデスク【サンワダイレクト】》についてまとめてきました。
サイドテーブルがあるだけで、日常生活がちょっと便利に、作業が快適になります。
移動もキャスター付きでお手軽なので、スペースを拡張したい人は是非使ってみてくださいね。