ゲーミングデバイス

【2024版】スト6におすすめのゲームパッド(コントローラー)8選

スト6におすすめのゲームパッド(コントローラー)を8選|プロ・配信者使用モデルも紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大人気格闘ゲームの『ストリートファイター6』

配信者も多く参戦し新規参入が増えており、esportsの大会も盛り上がりをみせている中、これからスト6を始めたい!という人も多いでしょう。

スト6の操作方法としては、「ゲームパッド」「アーケードコントローラー」「キーボード」がありますが、この記事ではスト6で「ゲームパッド」を使いたい人向けにおすすめ製品を厳選して紹介していきます。

この記事でわかること
  • スト6におすすめのゲームパッド
  • スト6向けゲームパッドの選び方
  • スト6はなんのコントローラーを使うのが良いか

それでは《スト6におすすめのゲームパッド(コントローラー)8選》を書いていきます。

この記事で紹介する人気ゲームパッド
製品画像 ホリ ファイティングコマンダー OCTA Victrix Pro BFG DualSense Edge
製品名 ホリ ファイティングコマンダー OCTA Victrix Pro BFG DualSense Edge
ポイント 6ボタン
コスパ抜群

軽量
6ボタン可
カスタマイズ性◎

操作性抜群
SONY純正
機能性◎

スト6におすすめのゲームパッド8選

おすすめ1:ホリ ファイティングコマンダー OCTA

ホリ ファイティングコマンダー
ホリ ファイティングコマンダー スペック表
メーカー HORI 接続方式 有線
天面ボタン 6 重量 約230g
価格(税込) 6,980円

 

おすすめポイント
  • 天面6ボタンでスト6向き
  • 軽量で持ちやすい
  • カスタマイズ性が高い

ホリ ファイティングコマンダー OCTA』は、スト6プロの「竹内ジョン」も使用する格ゲー向きのゲームパッドです。

天面に6ボタンあるため、通常攻撃のパンチとキックを弱中強の3種類配置できます。
※4ボタンでも操作は可能

また、カスタマイズでは方向キーの入力感度やボタンの割り当てを簡単に変更できるため自分好みに仕上げられます。

おすすめ2:Victrix Pro BFG

Victrix Pro BFG
Victrix Pro BFG スペック表
メーカー PDP 接続方式 無線
天面ボタン 最大6 重量 約298g
価格(税込) 26,928円

 

おすすめポイント
  • ステッィックやボタンのカスタマイズが可能
  • 4つの背面ボタンを搭載
  • 高い機能性と操作性

Victrix Pro BFG』はカスタマイズ性が高く、スト6と非常の相性の良いゲームパッドです。

ゲームパッド自体の十字キーを十字と四角形どちらにも変更ができ、ボタン数も4と6ボタンどちらにするか選べます。

背面パッドに方向キーを設定してダッシュをしたりとボタンの割り当てを多くできるためアクションの幅が広がります。

価格は他と比べて高いものの、それだけの価値があるゲームパッドで「ceros」「関優太」「赤見かるび」など名だたるストリーマーも使用しています。

おすすめ3:SONY DualSense Edge

SONY DualSense Edge
DualSense Edge スペック表
メーカー SONY 接続方式 有線/無線
天面ボタン 4 重量 約327g
価格(税込) 29,980円

 

おすすめポイント
  • プレイスタイルに合わせたカスタムが可能
  • スティック、背面ボタンが3種類ずつ付属

DualSense Edge』はスティックの感度やデッドゾーン、反応曲線などを細かく設定できる便利で使い勝手の良いゲームパッドです。

純正だからこそ妥協のない操作性の高さはスト6やFPSなど全てのゲームにおいて高い評価を得ています。

ストリーマーの大会「RAGE STREET FIGHTER」優勝者のたいじが使うゲームパッドでもあります。

おすすめ4:Razer Wolverine V2 Chroma

Razer Wolverine V2 Chroma
Razer Wolverine V2 Chroma スペック表
メーカー Razer 接続方式 有線
天面ボタン 4 重量 約270g
価格(税込) 17,617円

 

おすすめポイント
  • メカニカルキー採用で押し心地が最高
  • 押下時の反応速度が速い
  • 4つの背面ボタン付き

Razer Wolverine V2 Chroma』はRazer独自のメカニカルキーを搭載した高性能なゲームパッドです。

メカニカルキーを採用しているので、他のゲームパッドより押し心地がしっかりとしており、反応速度も速いのでより直感的にスムーズな操作が行えます。

背面に4つのボタン、さらに6つのマルチファンクションボタンが付いているので多くのコマンドを割り当てることができます。

スティックを取り外して簡単に交換できるなど、カスタマイズ性にも優れた人気おすすめモデルです。

おすすめ5:NACON REVOLUTION 5 PRO

NACON REVOLUTION 5 PRO
NACON REVOLUTION 5 PRO スペック表
メーカー NACON 接続方式 有線/無線
天面ボタン 4 重量 約308g
価格(税込) 29,729円

 

おすすめポイント
  • 配置がXBOX
  • 高いカスタマイズ性
  • 背面ボタン2つ

NACON REVOLUTION 5 PRO』はスティックが上で十字キーが下のXBOX系配置で、この配置に慣れている人におすすめのゲームパッド。

重さやパッドなどコントローラーのカスタムから入力の反応速度の感度など細かい設定まで調整が可能となっています。

コントローラーのスティックと十字キー配置がこちらのほうがしっくりくる人の第一候補となるでしょう。

おすすめ6:DUAL SHOCK 4

DUAL SHOCK 4
DUAL SHOCK 4 スペック表
メーカー SONY 接続方式 有線/無線
天面ボタン 4 重量 約210g
価格(税込) 7,274円

 

おすすめポイント
  • 純正ゲームパッドで安心・安定
  • オプションで背面ボタン追加可能
  • 日本で人気

DUALSHOCK 4』は日本で定番のゲームパッドで高い評価を得ています。

純正品なので耐久力もあり使いやすいこともあり昔から人気でして、グリップ感と操作のしやすさ、押しやすさと言った基本部分が評判。

背面ボタンは標準ではないのですが、オプションのアタッチメントを追加で購入して取り付けると2つの背面ボタンが使えるようになります。

おすすめ7:Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2
Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2 スペック表
メーカー マイクロソフト 接続方式 有線/無線
ボタン 4 重量 約345g
価格(税込) 17,082円

 

おすすめポイント
  • 4つの背面ボタン付き
  • 交換できるスティックが同梱
  • 純正品なので安心感があり操作感も良い

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2』はゲーム体験を向上させるカスタマイズ性の高さと8方向入力が可能な十字キーを搭載したゲームパッドです。

背面ボタンが4つあり、全てのボタンで割り当てが可能でスティックと十字キーも同梱されているのでそれだけで自分好みのゲームパッドにカスタマイズできます。

手前に反り返った一体型の十字キーは、入力がしやすくコマンドが安定するとの声も。

ゲームパッドだけでなく、ゲームパッドやスティックを入れるケースも付属するのでお出かけの際にも持ち運びやすいです。

おすすめ8:Logicool F310r

Logicool F310r
Logicool F310r スペック表
メーカー Logicool 接続方式 有線/無線
ボタン 4 重量 約280g
価格(税込) 有線:2,041円
無線:3,628円

 

おすすめポイント
  • 2,000円台から購入でき、コスパ最強
  • Amazonベストセラー1位
  • クラシックな形

Logicool F310r』はゲームパッドの中で最もコスパが高いです。

有線と無線モデルがあり、有線は約2,000円で無線は約3,600円で購入することができます。

クラシックなゲームパッドで、スティックのような十字キーの操作がスト6ユーザーから人気です。

背面ボタンがなかったりカスタマイズ性は低いですが、ゲームパッドを試してみたい人や価格重視で探している人におすすめです。

スト6はゲームパッドとアケコンどちらが良いか

スト6の操作方法としては、「ゲームパッド」「アーケードコントローラー(アケコン)」「キーボード」がありますが、よく使われているのは「ゲームパッド」「アーケードコントローラー」の2つ。

そのため、「ゲームパッド」と「アーケードコントローラー」に絞って解説していきます。

スト6でゲームパッドを使うメリット・デメリット

メリット デメリット
十字キー・スティックどちらも使用可能
設定できるボタンの数が多い(物による)
操作が慣れている
操作音が静か
持ち運びやすい
収納しやすい
同時押しが難しい
コマンドの正確性が劣る
耐久性が劣る

格ゲーというと「アケコン」のイメージが強い人もいると思いますが、スト6のプロプレイヤーでもゲームパッドを使っている人は多くいます。

ゲームパッドを使う大きなメリットはやはり、扱いが慣れている人が多いため直感的にはじめやすいこととアケコンと比べてコンパクトなので気軽に持ち運んで遊べることが挙げられます。

ゲームパッドを使うことによるミスは使用者の練度によって変わってくるものなので、ゲームパッドをスト6で使うのは全然ありです。

スト6でアケコンを使うメリット・デメリット

メリット デメリット
複雑なコマンド入力がやりやすい
本体のカスタマイズがしやすい
持ち運びが大変
音がうるさい
ボタン幅が広い

アケコンがゲームパッドより優れている1番のポイントは複雑なコマンド入力のしやすさです。

アケコンに慣れてくるとゲームパッドより正確性が高くなります。

ただし、アケコンは触ったことがある人が多くないでしょうし価格も約3万円~と高額で格ゲー以外の使いどころも難しいところ。

本格的に格ゲーの世界へどっぷり浸かりたい人や、ゲームパッドを使ったけどしっくりこないという人にアケコンを推奨します。

スト6におすすめのゲームパッドの選び方

ポイント

スト6におすすめのゲームパッドは以下の項目頭に置いて選ぶと良いです。

  • 天面ボタン数で選ぶ
  • 背面ボタン数で選ぶ
  • カスタマイズ性で選ぶ
  • 接続方法で選ぶ

それでは、それぞれについて詳しく解説していきます。

天面ボタン数で選ぶ

ゲームパッドの基本的な天面ボタンは4つですが、6つボタンがあるものがあります。

4つボタンでも操作はできますが、6つボタンがあると攻撃コマンドが全て配置することが可能で、右手の親指のみで完結させることができます。

4つボタンであれば『DualSense Edge』、6つボタンならば『ホリ ファイティングコマンダー OCTA または Victrix Pro BFG』がおすすめです。

背面ボタン数で選ぶ

背面にボタンがあると割り当てにより操作できるキーが増えるため快適性が増します。

ボタン数の少なさを補う背面ボタンは重要な役割を果たすため、2つはあると嬉しいポイント。

カスタマイズ性で選ぶ

十字キーやスティックなどゲームパッドを自分好みにカスタマイズできる製品があります。

スト6に慣れてくると「もっとこうしたいなあ」がでてくるので、カスタマイズ性のあるゲームパッドを最初に選んでおくと自分好みにアップデートしていくことができます。

接続方法で選ぶ

ゲームパッドの接続方法は「有線」と「無線」どちらかとなります。

有線はその名の通りケーブルを繋ぐため遅延が無く、充電も必要がありません。ただし、プレイ中ケーブルが煩わしくなることがあるかもしれません。

無線はBluetooth接続もしくはUSBレシーバーを使います。

最近では無線タイプの遅延はあまり気になりませんが、充電が無くなったときに面倒くさいのと一瞬の隙が勝敗に関わるため、格ゲーをする人は有線タイプを選ぶ人が多いです。

スト6を遊ぶ人におすすめの記事

スト6をプレイする人におすすめのゲーミングデバイスをまとめているのでそちらもチェックしてみてください。

スト6におすすめのゲーミングPC
ストリートファイター6におすすめのコスパ抜群ゲーミングPCを紹介|推奨スペック有り
【2024版】ストリートファイター6におすすめのコスパ抜群ゲーミングPCを紹介|推奨スペック有り『ストリートファイター6』はカプコンから2023年6月2日にリリースされた対戦格闘ゲームで、eスポーツの競技としてプロが活躍していたりス...
スト6プロ、ストリーマーが使うアケコン/パッド
【スト6デバイス】プロゲーマーとストリーマーの使用アケコン・パッドまとめ
【スト6デバイス】プロゲーマーとストリーマーの使用アケコン・パッドまとめ大人気格闘ゲームのストリートファイター6は賞金が発生する大規模な大会がおこなわれており、日本のプロゲーマーも多く参戦している熱量の高いゲ...

スト6におすすめのゲームパッド まとめ

この記事では《スト6におすすめのゲームパッド(コントローラー)8選》についてまとめてきました。

キーマウとゲームパッド、どちらを選んでも良いですが、ゲームパッドが1つあると楽な姿勢でゲームをプレイできるのでPCゲームを遊ぶ人は1つ持っておくと良いですよ!

価格を重視するか、機能性を重視するか、自分の用途や好みに合わせてお選びください。

この記事で紹介した人気ゲームパッド
製品画像 ホリ ファイティングコマンダー OCTA Victrix Pro BFG DualSense Edge
製品名 ホリ ファイティングコマンダー OCTA Victrix Pro BFG DualSense Edge
ポイント 6ボタン
コスパ抜群

軽量
6ボタン可
カスタマイズ性◎

操作性抜群
SONY純正
機能性◎
ABOUT ME
パソログ編集部
パソコン・周辺機器の情報を発信しています。
Amazonでお得に買い物する裏技
Amazonギフト券チャージでお得に買い物!

Amazonで買い物をするときはギフト券にチャージ(入金)をすると、最大2.5%ポイントがもらえるのでお得に買い物ができます。

▼お得に賢く買い物しよう!▼

Amazonギフト券公式サイトをみる