にじさんじ

イブラヒムの使用デバイスまとめ|マウス・キーボード・モニターなど

イブラヒムの使用デバイスまとめ|マウス・キーボード・モニターなど

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事では、ストリーマーでにじさんじ所属の『イブラヒム』が使用するデバイスを紹介していきます。

この記事でわかること
  • イブラヒムの基本情報
  • イブラヒムが使用するデバイス

イブラヒムさんがどんな人か知りたい人、デバイスを真似したい人は必見です!

使用デバイス早見表
ゲーミングマウスRazer Viper V2 PRO
マウスパッドLogicool G-PMP-001 POWERPLAY
キーボードRazer Huntsman V3 Pro
Wooting 60HE
Youtubeでにじさんじデバイスまとめを見る▼

イブラヒムの基本情報

イブラヒムの基本情報
名前イブラヒム
誕生日7月25日
身長177cm
所属チームにじさんじ
SNSTwitter/Youtube

イブラヒムさんは2020年1月30日にデビューをした元石油王で巨万の富を築いたので配信者として趣味のゲームをしているにじさんじ所属の配信者です。

高いゲームセンスを持っており、ストレスのないゲームプレイを配信では楽しむことができます。

真面目ですがノリが良く、淡々としつつも可愛らしい、知れば知るほど味わい深いライバーです。

イブラヒムの使用デバイス

イブラヒムさんが使用する(使用したことがある)デバイスを紹介していきます。

デバイスは執筆時点で確認できたものを紹介しています。

1.ゲーミングマウス|Razer Viper V2 Pro

Razer Viper V2 Pro White
サイズ12.65 x 6.6 x 3.78cm
重量59g
センサーFocus Pro 30K オプティカルセンサー
解像度(DPI)最大30,000DPI
バッテリー最長80時間
接続ワイヤレス
価格(税込)17,000円

 

Razer Viper V2 Pro』は59gと軽量で最大80時間駆動するバッテリーを搭載しています。

平べったい形状はつかみ持ちやつまみ持ちに特に適していて、機能性も高く欠点がないためゲーマーから人気があります。

2.マウスパッド|Logicool G-PMP-001 POWERPLAY

Logicool G-PMP-001 POWERPLAY
サイズ縦:321mm 幅:344 mm 奥行き:43mm
タイプクロス
重量約600g
価格17,555円

 

Logicool G-PMP-001 POWERPLAY」はLogicoolの対応マウスをワイヤレスで充電可能なマウスパッドです。

先ほど紹介した、『Logicool G PRO Wireless』や『Logicool G PRO X SUPERLIGHT』をマウスパッドの上に置いているだけで充電ができる優れもの。

表面は高級感を感じられる布製で裏面は全面にゴム加工が施されており、使い心地はバッチリ。

滑りと止まりに関しては、バランスが良い印象。どちらか極端ではないので万人受けするゲーミングマウスパッドです。

3.ゲーミングキーボード|Razer Huntsman V3 Pro

Razer Huntsman V3 Pro TKL
キーの入力方式
ラピッドトリガー
キースイッチ第 2 世代 Razer アナログオプティカルスイッチ
キー配列日本語配列
接続方法USB Type-C接続

Razer Huntsman V3 Pro』は日本語配列でラピッドトリガー機能を搭載しているRazer製品の中でも高性能なゲーミングキーボード。

1億回キーを入力しても壊れないという高い耐久性も人気のポイントで、長く使えて大事な場面でも安心できます。

ライティングも流石のRazerで非常にキレイ。リストレストも付属しています。

Razer Huntsman V3 Pro TKLは更にコンパクトな60%サイズの『Razer Huntsman V3 Pro TKL MINI』も販売しているので、お好みに合わせてお選びください。

4.ゲーミングキーボード|Wooting 60HE

Wooting 60HE
サイズテンキーレス(60%)
軸の種類Gateron Lekker Linear60
キー配列US配列
接続方法USB
機能ラピッドトリガー
ダイナミックキーストローク
Mod Tap
トグルキー

 

Wooting 60HE」はコンパクトな60%サイズのレイアウト。VALORANTユーザーの愛用デバイスです。

アクチュエーションポイントを各キー毎に設定できるカスタマイズ性が人気のポイント。

ラピッドトリガーと言えばWootingと言えるほどクオリティの高いキーボードとなっています。

5.アケコン|Razer Panthera Evo

Razer Panthera Evo

Razer Panthera Evo』はRazerメカニカルスイッチを採用し、反応速度を強化したアケコンです。

スト6のプロでも使用している人がいる高性能さで、アクチュエーションポイントを最適化し、超高速反応を実現し、3,000万回のボタン入力を想定した業界トップの耐久性が特長。

広告

その他の配信者・VTuberの使用デバイス情報

当サイト(パソログ)では配信活動をしている人のデバイスを所属毎にまとめています。

気になる配信者がいるカテゴリを選んで探してみてくださいね。

イブラヒムの使用デバイス まとめ

この記事では《イブラヒムの使用デバイスまとめ|マウス・キーボード・モニターなど》についてまとめてきました。

イブラヒムさんのプレイを真似したい人、イブラヒムさんのようにストリーマーとして活動したい人は是非参考にしてみてくださいね。

ABOUT ME
パソログ編集部
パソコン・周辺機器の情報を発信しています。 運営・レビュー歴7年以上、PCレビューは100台以上。ガジェットレビューもマウス・キーボード・ヘッドセット・イヤホン・充電器・モバイルバッテリーなど100製品を超えます。
Amazonでお得に買い物する裏技
Amazonギフト券チャージでお得に買い物!

Amazonで買い物をするときはギフト券にチャージ(入金)をすると、最大2.5%ポイントがもらえるのでお得に買い物ができます。

▼お得に賢く買い物しよう!▼

Amazonギフト券公式サイトをみる