記事内に商品プロモーションを含む場合があります
本記事では、ゲーム実況者の『ガッチマン』が使用するデバイスを紹介していきます。
- ガッチマンの基本情報
- ガッチマンが使用するデバイス
ガッチマンさんがどんな人か知りたい人、デバイスを真似したい人は必見です!
使用デバイス早見表 | |
マウス | Razer Naga Trinity |
---|---|
マウスパッド | Logicool G 640 |
キーボード | Razer BlackWidow V3 Mini |
ヘッドセット | Sennheiser GAME ONE |
ガッチマンの基本情報
あと色々心配かけちゃって申し訳ないです!ガッチマンのシンボルは今はこれです
少しでも広まるようにもっと頑張りますね😤 pic.twitter.com/Ee8oZFV8Ig— ガッチマン /ガッチマンV(総合) (@Gatchman666) February 8, 2025
名前 | ガッチマン |
---|---|
生年月日 | 1978年6月6日 |
所属 | 無所属 |
SNS | YouTube(メイン) YouTube(VTuber) |
ガッチマンさんは個人勢のゲーム実況者で、YouTubeのメインチャンネル『あまり驚かないガッチマンはホラーゲームばかりやっている』ではその名の通りホラーゲームをメインで実況しています。
ニコニコ時代から活動している実況者で安定感抜群。落ち着いて実況しているためホラーが苦手な人でも見やすいのが特徴的。
また、メインチャンネルとは別にVTuberアカウントであるガッチマンVの運営もしており、そちらでは他のVTuberとコラボをしたり、普段やらないゲームを遊んでいます。
ガッチマンの使用デバイス
ガッチマンさんが使用する(使用したことがある)デバイスを紹介していきます。
デバイスは執筆時点で確認できたものを紹介しています。
1.ゲーミングマウス|Razer Naga Trinity
『Razer Naga Trinity』はサイドボタンの数を2/7/12ボタンに変えられるため、FPSからMMOまで遊びやすいゲーミングマウス。
16,000 DPI 450IPS 5G オプティカルセンサー、有線接続で電池切れの心配もありません。
右手用エルゴノミック設計なので右利きの人におすすめです。
2.マウスパッド|G640
サイズ | 460mm×400mm×3mm |
---|---|
タイプ | クロス |
重量 | 約340g |
価格 | 3,035円 |
「Logicool G 640」は世界中のゲーマーに愛されています。
表面は高級感を感じられる布製で裏面は全面にゴム加工が施されており、使い心地はバッチリ。
滑りと止まりに関しては、バランスが良い印象。どちらか極端ではないので万人受けするゲーミングマウスパッドです。
3.ゲーミングキーボード|Razer BlackWidow V3 Mini
ガッチマンさんはRazer BlackWidow V2を使っているようですが、こちらは古いモデルで販売されていないため最新のモデルを紹介します。
「Razer BlackWidow V3 Mini」は65%とコンパクトなゲーミングキーボードです。
有線・無線と接続は切り換えられて、バッテリーは最大200時間稼働ができるロングライフバッテリーモデル。
4.ヘッドセット|Sennheiser GAME ONE
『Sennheiser GAME ONE』は音質と着け心地に関する評価が高いゲーミングヘッドセットです。
ただし、マイクの音質はそこそこ。
広告
その他の配信者・VTuberの使用デバイス情報
当サイト(パソログ)では配信活動をしている人のデバイスを所属毎にまとめています。
気になる配信者がいるカテゴリを選んで探してみてくださいね。
ガッチマンの使用デバイス まとめ
この記事では《ガッチマンの使用デバイスまとめ|マウス・キーボード・モニターなど》についてまとめてきました。
ガッチマンさんのプレイを真似したい人、ガッチマンさんのようにストリーマーとして活動したい人は是非参考にしてみてくださいね。
