記事内に商品プロモーションを含む場合があります
本記事では、VALORANTプロの『GON』が使用するデバイスを紹介していきます。
- GONの基本情報
- GONが使用するデバイス
GONさんがどんな人か知りたい人、デバイスを真似したい人は必見です!
GONの基本情報

引用:FENNEL公式サイト
活動名 | GON |
---|---|
誕生日 | 2002年11月15日 |
出身 | 日本 |
所属 | FENNEL |
SNS | Twitch / YouTube / Twitter |
GONさんは、FENNELに所属しているVALORANTのプロプレイヤーです。
現役のプロプレイヤーだけあり実力は折り紙付き、特にモクキャラに秀でています。
GONさんはVALORANTプロの中でも人気がある選手で、うまさだけでなく面白さでもファンを魅了しています。
GONの使用デバイス
GONさんが使用する(使用したことがある)デバイスを紹介していきます。
デバイスは執筆時点で確認できたものを紹介しています。
1.ゲーミングマウス|Razer DeathAdder V3 Pro Fakerモデル
サイズ | 128mm x 68mm x 44mm |
---|---|
重量 | 64g |
センサー | Focus Pro 30K オプティカルセンサー |
解像度(DPI) | ~30,00DPI |
バッテリー | 最長90時間 |
接続 | ワイヤレス / 有線 |
『Razer deathadder V3 Pro』は高性能で遅延の無い優秀なゲーミングマウスで、トップレベルのesportsプロゲーマーとの共同開発されています。
64gと軽量で、バッテリーも最長90時間駆動するので長時間ゲームをプレイする人におすすめです。
デザイン・質感・押し心地にも定評があるため、ゲーミングマウスにこだわる人にとってうってつけでしょう。
GONさんはFakerモデルを使用しています。
2.ゲーミングキーボード|Wooting 60HE
サイズ | テンキーレス(60%) |
---|---|
軸の種類 | Gateron Lekker Linear60 |
キー配列 | US配列 |
接続方法 | USB |
機能 | ラピッドトリガー ダイナミックキーストローク Mod Tap トグルキー |
「Wooting 60HE」はコンパクトな60%サイズのレイアウト。VALORANTユーザーの愛用デバイスです。
アクチュエーションポイントを各キー毎に設定できるカスタマイズ性が人気のポイント。
ラピッドトリガーと言えばWootingと言えるほどクオリティの高いキーボードとなっています。
3.ゲーミングモニター|BenQ ZOWIE XL2566K 360Hz
サイズ | 24.5インチ |
---|---|
応答速度 | 0.5ms |
リフレッシュレート | 360Hz |
パネル | TN |
解像度 | フルHD |
インターフェース | HDMI×2 / DP×1 |
『BenQ ZOWIE XL2566K 360Hz』は360Hzの超高リフレッシュレート液晶です。
液晶が滑らかなのはもちろんのこと、360HzとDyac(黒挿入技術)の効果により非常に残像が低減されており見やすく、目の負担がグッと下がっています。
ストレスの無い最高のゲーム環境になること間違いなしのモニターです。
リフレッシュレートは一言で、「1秒間に画面が切り替わる回数」です。
FPSゲームではリフレッシュレートが重要でして、この数値が高いほど滑らかなゲーミングをプレイすることができ、エイム(標準合わせ)が有利になったり僅かな動作を見逃しにくくなるという効果があります。
リフレッシュレートや液晶について知りたい人は《こちら》の記事をご覧ください。
4.マイク|audio technica AT4050
「audio technica AT4050」はプロ向けのマイクで無指向性、単一指向性、双指向性の3つの指向性に切り換え可能となっています。
「AT4040」もコスパが良く人気ですが、AT4050は1ランク上の音質でして配信など日常会話により向いています。
5.イヤホン|ZS10 PRO
「ZS10 PRO」はコスパに優れた1DD + 4BAのハイブリッドイヤホンです。
広告
その他の配信者・VTuberの使用デバイス情報
当サイト(パソログ)では配信活動をしている人のデバイスを所属毎にまとめています。
気になる配信者がいるカテゴリを選んで探してみてくださいね。
GONの使用デバイス まとめ
この記事では《GONの使用デバイスまとめ|マウス・キーボード・モニターなど》についてまとめてきました。
GONさんのプレイを真似したい人、GONさんのようにストリーマーとして活動したい人は是非参考にしてみてくださいね。
