記事内に商品プロモーションを含む場合があります
本記事では、『しぐれうい』が使用する液タブやキーボードなどのデバイスを紹介していきます。
- しぐれういの基本情報
- しぐれういが使用するデバイス
しぐれういさんがどんな人か知りたい人、デバイスを真似したい人は必見です!
しぐれういの基本情報
5.30 pic.twitter.com/Tzat8FnmvB
— しぐれうい🌂 (@ui_shig) May 30, 2025
名前 | しぐれうい |
---|---|
生年月日 | 5月30日 |
身長 | 149cm |
所属 | 無所属 |
SNS | YouTube |
しぐれういさんはイラストレーターとして活躍しつつVTuberとしても活動しています。
しぐれういさんは個人勢ですが、YouTubeの登録者数は200万人を超えている大人気VTuber。
イラストレーターとしてはホロライブの大空スバルさんやぶいすぽっ!の千燈ゆうひさんのデザインを手掛けています。
液タブ:Wacom Cintiq Pro 24 クリエイティブペンディスプレイ
サイズ | 24 inch |
---|---|
重量 | 7.2kg |
解像度 | 4K(3840×2160) |
VESAマウント、4Kの高解像度に対応したペンタブ。
広々と使えるプロ仕様となっています。
広告
ゲーミングキーボード:Logicool G913-TKL
サイズ | テンキーレス |
---|---|
キー入力方式 | メカニカル方式 |
軸の種類 | 薄型GLスイッチ(赤軸/茶軸/青軸) |
キー配列 | 日本語配列 |
接続方法 | LIGHTSPEED/Bluetooth |
有線だとケーブルが邪魔なのでワイヤレスが良いという人におすすめなのが「G 913 TKL」です。
ワイヤレスの弱点である”遅延”はロジクールの独自技術「LIGHTSPEED」によりほぼ無く、最大稼働時間も40時間と弱点を覆したゲーミングキーボードなんです。
ワイヤレスのメカニカルゲーミングキーボードの決定版と言える出来栄えで人気。
左手デバイス:Logicool G13
Logicool G13は左手用のゲーミングデバイスで、販売されてからずいぶん経ちますが実用性があり人気の高い商品となっています。
ボタンが25個割り当てられるためしぐれういさんは絵を描いてる時のショートカットをいれていて、再販を求めているとのこと。
OBS:Elgato ストリームデック MK.2
『Elgato Stream Deck MK.2』はPC作業時によく使うショートカットを登録したり、コマンドをワンタッチで実行できる便利系のガジェットです。
良く使うアプリを登録してワンタッチで立ち上げたり、ゲームのコマンドを登録したりと配信者にとってはもちろん、普段パソコンで作業をする人に人気です。
広告
チェア:エルゴヒューマン2
しぐれういさんが5年以上愛用している椅子で、座って作業する仕事なので椅子選びは大事にしていて、実際にエルゴヒューマンに変えてから体が痛くなくなったそう。
エルゴヒューマンは質の高いチェアブランドとして人気があり、様々な有名な人が使用しています。
その他の配信者・VTuberの使用デバイス情報
当サイト(パソログ)では配信活動をしている人のデバイスを所属毎にまとめています。
気になる配信者がいるカテゴリを選んで探してみてくださいね。
しぐれういの使用デバイス まとめ
この記事では《しぐれういが使用する液タブや機材などデバイスを紹介》についてまとめてきました。
しぐれういさんのプレイを真似したい人、しぐれういさんのようにストリーマーとして活動したい人は是非参考にしてみてくださいね。
