プロプレイヤー

Fakerの使用デバイスまとめ|マウス・キーボード・モニターなど【LOL】

Fakerの使用デバイスまとめ|マウス・キーボード・モニターなど【LOL】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事では、T1所属のLOLプロプレイヤー『Faker』が使用するデバイスを紹介していきます。

この記事でわかること
  • Fakerの基本情報
  • Fakerが使用するデバイス

Fakerさんがどんな人か知りたい人、デバイスを真似したい人は必見です!

デバイス早見表
マウスRazer Viper V3 Pro
マウスパッドRazer Gigantus V2
キーボードRazer Huntsman V3 Pro
モニターASUS TUF Gaming VG279QM

Fakerの基本情報

活動名Faker(フェイカー)
本名イ・サンヒョク(Lee Sang-hyeok / 이상혁)
誕生日1996年5月7日
所属T1
SNSYouTube / Twitter

FakerさんはLoLで最も有名なプレイヤーの1人です。

World Championship(世界大会)優勝は2013, 2015, 2016年,2023年の4回、MSI(Mid-Season Invitational)優勝は2016, 2017年の2回、LCK(韓国リーグ)優勝は10回以上と猛者中の猛者。

ファンからは「LoL界の神(God of LoL)」とも称されており、驚異的なゲーム理解力と正確なスキル使用でチームを勝ちに導いています。

Fakerの使用デバイス

Fakerさんが使用する(使用したことがある)デバイスを紹介していきます。

デバイスは執筆時点で確認できたものを紹介しています。

1.ゲーミングマウス| Razer Viper V3 Pro Faker Edition

Razer Viper V3 Proの仕様
DPI35,000
IPS750
サイドボタン2個
接続方式無線式
重量54g(Black)/55g(white)

Razer Viper V3 Pro』はRAZERマウスシリーズの中でも人気のVIPERシリーズの新製品。

洗練された最高峰のゲーミングマウスで、非常に軽くて疲れず高性能です。

Razer Viper V3 Pro』と『Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2』はゲーミングマウスの中でも2大巨塔でプロやストリーマーが使用しています。

2.マウスパッド|Razer Gigantus V2

サイズM / L / XXL / 3XL
タイプ

Razer Gigantus V2」はコスパに優れたコントロール系の布パッド。

巻き癖がないため届いた瞬間から使い安く、ランニングコストに優れているため人気です。

3.ゲーミングキーボード|Razer Huntsman V3 Pro TKL

キーの入力方式
ラピッドトリガー
キースイッチ第 2 世代 Razer アナログオプティカルスイッチ
接続方法USB Type-C接続

Razer Huntsman V3 Pro』はラピッドトリガー機能を搭載しているRazer製品の中でも高性能なゲーミングキーボード。

1億回キーを入力しても壊れないという高い耐久性も人気のポイントで、長く使えて大事な場面でも安心できます。

ライティングも流石のRazerで非常にキレイ。リストレストも付属しています。

4.ゲーミングモニター|ASUS TUF Gaming VG279QM

サイズ27インチ
応答速度1ms
リフレッシュレート280Hz
解像度フルHD

ASUS TUF Gaming VG279QM』は280Hzの高リフレッシュレートモニターです。

リフレッシュレートは一言で、「1秒間に画面が切り替わる回数」です。

FPSゲームではリフレッシュレートが重要でして、この数値が高いほど滑らかなゲーミングをプレイすることができ、エイム(標準合わせ)が有利になったり僅かな動作を見逃しにくくなるという効果があります。

リフレッシュレートや液晶について知りたい人は《こちら》の記事をご覧ください。

広告

その他の配信者・VTuberの使用デバイス情報

当サイト(パソログ)では配信活動をしている人のデバイスを所属毎にまとめています。

気になる配信者がいるカテゴリを選んで探してみてくださいね。

Fakerの使用デバイス まとめ

この記事では《Fakerの使用デバイスまとめ|マウス・キーボード・モニターなど》についてまとめてきました。

Fakerさんのプレイを真似したい人、Fakerさんのように活躍したい人は是非参考にしてみてくださいね。

ABOUT ME
パソログ編集部
パソコン・周辺機器の情報を発信しています。 運営・レビュー歴7年以上、PCレビューは100台以上。ガジェットレビューもマウス・キーボード・ヘッドセット・イヤホン・充電器・モバイルバッテリーなど100製品を超えます。
Amazonでお得に買い物する裏技
Amazonギフト券チャージでお得に買い物!

Amazonで買い物をするときはギフト券にチャージ(入金)をすると、最大2.5%ポイントがもらえるのでお得に買い物ができます。

▼お得に賢く買い物しよう!▼

Amazonギフト券公式サイトをみる