記事内に商品プロモーションを含む場合があります
本記事では、Crazy Raccoon所属の『きなこ』が使用するデバイスを紹介していきます。
- きなこの基本情報
- きなこが使用するデバイス
- きなこが使用するゲーミングPC
きなこさんがどんな人か知りたい人、デバイスを真似したい人は必見です!
きなこの基本情報

名前 | きなこ |
---|---|
生年月日 | 2000年3月16日 |
所属 | Crazy Raccoon |
SNS | YouTube Twitch |
きなこさんは2019年3月からから活動を開始し2021年10月9日にCrazy Raccoonに加入をしたストリーマーです。
APEXではソロでプレデターに到達するほどの実力者で競技シーンの経験はないものの、的確なIGLをしており、センスがずば抜けています。
きなこの使用デバイス
きなこさんが使用する(使用したことがある)デバイスを紹介していきます。
デバイスは執筆時点で確認できたものを紹介しています。
1.ゲーミングマウス|Logicool G PRO X SUPERLIGHT

サイズ | 12.5 x 4 x 6.35 cm |
---|---|
重量 | 62g |
センサー | HERO 25K |
解像度(DPI) | 100~25,600DPI |
バッテリー | 最長70時間 POWERPLAYワイヤレス充電に対応 |
接続 | ワイヤレス |
価格(税込) | 15,500円 |
『Logicool G PRO X SUPERLIGHT』はワイヤレスマウスで使い勝手の良さが抜群です。
約63gと軽量で最大70時間バッテリー駆動するため、長時間のゲームに最適。
eスポーツのプロも使うマウスですので、ワイヤレスによる遅延なども感じずスムーズな操作も魅力です。
当サイトでレビューをしているので気になる人は《こちら》をご覧ください。
2.ゲーミングキーボード|Logicool G913 TKL

サイズ | テンキーレス |
---|---|
キー入力方式 | メカニカル方式 |
軸の種類 | 薄型GLスイッチ(赤軸/茶軸/青軸) |
キー配列 | 日本語配列 |
接続方法 | LIGHTSPEED/Bluetooth |
有線だとケーブルが邪魔なのでワイヤレスが良いという人におすすめなのが「G 913 TKL」です。
ワイヤレスの弱点である”遅延”はロジクールの独自技術「LIGHTSPEED」によりほぼ無く、最大稼働時間も40時間と弱点を覆したゲーミングキーボードなんです。
ワイヤレスのメカニカルゲーミングキーボードの決定版と言える出来栄えで人気。
3.ゲーミングモニター|Acer KG241QAbiip

パネル | 23.6インチTNパネル(フルHD) | 応答速度 | 0.6ms |
---|---|---|---|
端子 | HDMI 2.0×2/DisplayPort v1.2×1 | VESAマウント | 〇 |
最大リフレッシュレート | 144Hz | ||
機能 |
|
ゲーミングモニターに必要な基本機能を搭載しコスパに優れているのが、【Acer KG241QAbiip】です。
応答速度も0.6msと早く、AMD FreeSyncテクノロジー対応ですので「AMDのGPU」を搭載しているPCと相性が良いですね。
ゲームがやりやすい環境をしっかりと提供してくれるモニターです。
4.ヘッドセット|Razer Kraken
オーディオ | バーチャル7.1chサラウンド | ||
---|---|---|---|
接続タイプ | 有線 | ノイズキャンセリング | 〇 |
ミュート機能 | 〇 | 重さ | 322g |
「Razer Kraken」はコスパ最強の有線ゲーミングヘッドセットです。
50mmドライバ採用で7.1サラウンドサウンドが楽しめる本機。クリアな音質が凄く印象的で尚且つFPSなどの銃の音がどこから鳴っているかハッキリと聞こえます。
さらに、冷却ジェルを注入したクッションは蒸れを防いでくれて、厚めのイヤーカップで耳がスッポリ入るのでなので耳が痛くなりません!頭に当たるパッドもメッシュでGood。
格納式のマイクはスタイリッシュでして、単一指向性で雑音が入らず話し声だけをキャッチしてくれます。
広告
きなこのコラボゲーミングPCも販売中
きなこさんが所属するチームである「Crazy Raccoon」と「ドスパラ GALLERIA」がコラボをしたゲーミングPCが販売しています。

10万円台から50万円台まで豊富なラインナップが揃っているので、自身の用途や予算に合わせて選んでみてください。
その他の配信者・VTuberの使用デバイス情報
当サイト(パソログ)では配信活動をしている人のデバイスを所属毎にまとめています。
気になる配信者がいるカテゴリを選んで探してみてくださいね。
きなこの使用デバイス まとめ
この記事では《きなこの使用デバイスまとめ|マウス・キーボード・モニターなど》についてまとめてきました。
きなこさんのプレイを真似したい人、きなこさんのようにストリーマーとして活動したい人は是非参考にしてみてくださいね。
