記事内に商品プロモーションを含む場合があります
本記事では、Crazy Raccoon所属の『おぼ』が使用するデバイスを紹介していきます。
- おぼの基本情報
- おぼが使用するデバイス
おぼさんがどんな人か知りたい人、デバイスを真似したい人は必見です!
おぼ使用デバイス | |
マウス | Logicool G PRO Wireless |
---|---|
マウスパッド | Logicool G 640 |
キーボード | Logicool G 913 TKL |
モニター | BenQ ZOWIE XL2546K |
パッド | Victrix Pro BFG |
おぼの基本情報

名前 | おぼ |
---|---|
出身 | 北海道 |
生年月日 | 9月25日 |
所属 | Crazy Raccoon |
SNS | YouTube Twitch |
おぼさんはAPEXの動画投稿から始めて配信活動を開始。
2020年9月24日にプロゲーミングチームJUPITER(現ZETA DVISION)のSTREAMER部門に加入、その後2022年10月23日にCrazy RaccoonのSTREAMER部門に加入しました。
FPSからシミュレーションゲーム、スト6など様々なゲームをプレイしていて、いつでも明るく気さくなノリでイベントや大会に引っ張りだこ!
存在感と安心感があるストリーマーです。
おぼの使用デバイス
おぼさんが使用する(使用したことがある)デバイスを紹介していきます。
デバイスは執筆時点で確認できたものを紹介しています。
1.ゲーミングマウス|Logicool G PRO Wireless

サイズ | 12.5 x 6.4 x 4cm |
---|---|
重量 | 80g |
センサー | HERO 25K |
解像度(DPI) | 100~25,600DPI |
バッテリー | 最長60時間 |
接続 | ワイヤレス |
価格(税込) | 12,990円 |
『Logicool G PRO Wireless』はワイヤレスマウスでプログラムのボタン数が8ボタンと多く、使い勝手が良いゲーミングマウスです。
ただ、『Logicool G PRO Wireless』より人気なのが『Logicool G PRO X SUPERLIGHT』でして、ボタン数は4つですが重量が約63gでバッテリーも70時間と長くeスポーツのプロも多く使用しています。
当サイトでレビューをしているので気になる人は《こちら》をご覧ください。
2.マウスパッド|G640

サイズ | 460mm×400mm×3mm |
---|---|
タイプ | クロス |
重量 | 約340g |
価格 | 3,035円 |
「Logicool G 640」は世界中のゲーマーに愛されています。
表面は高級感を感じられる布製で裏面は全面にゴム加工が施されており、使い心地はバッチリ。
滑りと止まりに関しては、バランスが良い印象。どちらか極端ではないので万人受けするゲーミングマウスパッドです。
3.ゲーミングキーボード|Logicool G913 TKL

サイズ | テンキーレス |
---|---|
キー入力方式 | メカニカル方式 |
軸の種類 | 薄型GLスイッチ(赤軸/茶軸/青軸) |
キー配列 | 日本語配列 |
接続方法 | LIGHTSPEED/Bluetooth |
有線だとケーブルが邪魔なのでワイヤレスが良いという人におすすめなのが「G 913 TKL」です。
ワイヤレスの弱点である”遅延”はロジクールの独自技術「LIGHTSPEED」によりほぼ無く、最大稼働時間も40時間と弱点を覆したゲーミングキーボードなんです。
ワイヤレスのメカニカルゲーミングキーボードの決定版と言える出来栄えで人気。
4.ゲーミングモニター|BenQ ZOWIE XL2546K

サイズ | 24.5インチ |
---|---|
応答速度 | 0.5ms |
リフレッシュレート | 240Hz |
パネル | TN |
解像度 | フルHD |
インターフェース | HDMI×3 / DP×1 |
『BenQ ZOWIE XL2546K』は高い機能性でeスポーツでも使用されるプロ仕様のモデルで、プロが使っている設定をDLして使うことができるのも嬉しいポイント。
リフレッシュレートは一言で、「1秒間に画面が切り替わる回数」です。
FPSゲームではリフレッシュレートが重要でして、この数値が高いほど滑らかなゲーミングをプレイすることができ、エイム(標準合わせ)が有利になったり僅かな動作を見逃しにくくなるという効果があります。
リフレッシュレートや液晶について知りたい人は《こちら》の記事をご覧ください。
5.パッド|Victrix Pro BFG

Victrix Pro BFG スペック表 | |||
---|---|---|---|
メーカー | PDP | 接続方式 | 無線 |
天面ボタン | 最大6 | 重量 | 約298g |
『Victrix Pro BFG』はカスタマイズ性が高く、スト6と非常の相性の良いゲームパッドです。
ゲームパッド自体の十字キーを十字と四角形どちらにも変更ができ、ボタン数も4と6ボタンどちらにするか選べます。
背面パッドに方向キーを設定してダッシュをしたりとボタンの割り当てを多くできるためアクションの幅が広がります。
広告
おぼのコラボゲーミングPCも販売中
おぼさんが所属するチームである「Crazy Raccoon」と「ドスパラ GALLERIA」がコラボをしたゲーミングPCが販売しています。

10万円台から50万円台まで豊富なラインナップが揃っているので、自身の用途や予算に合わせて選んでみてください。
その他の配信者・VTuberの使用デバイス情報
当サイト(パソログ)では配信活動をしている人のデバイスを所属毎にまとめています。
気になる配信者がいるカテゴリを選んで探してみてくださいね。
おぼの使用デバイス まとめ
この記事では《おぼの使用デバイスまとめ|マウス・キーボード・モニターなど》についてまとめてきました。
おぼさんのプレイを真似したい人、おぼさんのようにストリーマーとして活動したい人は是非参考にしてみてくださいね。
おぼ使用デバイス | |
マウス | Logicool G PRO Wireless |
---|---|
マウスパッド | Logicool G 640 |
キーボード | Logicool G 913 TKL |
モニター | BenQ ZOWIE XL2546K |
パッド | Victrix Pro BFG |
