記事内に商品プロモーションを含む場合があります
本記事では、元プロゲーマーで配信者の『らっだぁ』が使用するデバイスを紹介していきます。
- らっだぁの基本情報
 - らっだぁが使用するデバイス
 - らっだぁが使用するゲーミングPC
 
らっだぁさんがどんな人か知りたい人、デバイスを真似したい人は必見です!
| 使用デバイス早見表 | |
|---|---|
| ゲーミングマウス | Logicool G PRO Wireless | 
| マウスパッド | Logicool G-PMP-001 POWERPLAY | 
| ゲーミングキーボード | Logicool G PRO X | 
| モニター | ASUS ROG Swift 360Hz PG27AQN | 
| マイク | SM7B | 
| ヘッドセット | SteelSeries Arctis 9 | 
| ゲーミングチェア | アーロンチェア | 
| OBS | Elgato Stream Deck MK.2 | 
らっだぁの基本情報

| 名前 | らっだぁ(RADER) | 
|---|---|
| 本名 | 福田 修也(ふくだ しゅうや) | 
| 生年月日 | 1992年11月11日 | 
| 年齢 | 30歳 | 
| 身長 | 176cm | 
| 所属 | 元GameWith | 
| SNS | Twitter/Twitch/Youtube | 
らっだぁさんは2010年より配信活動をしている人気ゲーム実況者です。
主にTwitchにて配信をしており、マインクラフトや青鬼、APEXやVALORANTなどのFPS系やGTAなど幅広いジャンルの配信をしています。
配信時間も長くYouTubeでは動画投稿をしているので本当にゲームが好きなのが伝わってきます!
冷静なツッコミと驚いたときの叫び声が大きく、大人ながら可愛らしい世界観に引き込まれます。
らっだぁの使用デバイス
らっだぁさんが使用する(使用したことがある)デバイスを紹介していきます。
デバイスは執筆時点で確認できたものを紹介しています。
主にらっだぁさんのYouTubeの動画で確認できたデバイスを紹介しています。
1.ゲーミングマウス|Logicool G PRO Wireless

| サイズ | 12.5 x 6.4 x 4cm | 
|---|---|
| 重量 | 80g | 
| センサー | HERO 25K | 
| 解像度(DPI) | 100~25,600DPI | 
| バッテリー | 最長60時間 | 
| 接続 | ワイヤレス | 
| 価格(税込) | 12,990円 | 
『Logicool G PRO Wireless』はワイヤレスマウスでプログラムのボタン数が8ボタンと多く、使い勝手が良いゲーミングマウスです。
約80gと比較的軽量で最大60時間バッテリー駆動するので人気があります。
ただ、『Logicool G PRO Wireless』より人気なのが『Logicool G PRO X SUPERLIGHT』でして、ボタン数は4つですが重量が約63gでバッテリーも70時間と長くeスポーツのプロも多く使用しています。
当サイトでレビューをしているので気になる人は《こちら》をご覧ください。
2.マウスパッド|Logicool G-PMP-001 POWERPLAY

| サイズ | 縦:321mm 幅:344 mm 奥行き:43mm | 
|---|---|
| タイプ | クロス | 
| 重量 | 約600g | 
| 価格 | 17,555円 | 
「Logicool G-PMP-001 POWERPLAY」はLogicoolの対応マウスをワイヤレスで充電可能なマウスパッドです。
先ほど紹介した、『Logicool G PRO Wireless』や『Logicool G PRO X SUPERLIGHT』をマウスパッドの上に置いているだけで充電ができる優れもの。
表面は高級感を感じられる布製で裏面は全面にゴム加工が施されており、使い心地はバッチリ。
滑りと止まりに関しては、バランスが良い印象。どちらか極端ではないので万人受けするゲーミングマウスパッドです。
3.ゲーミングキーボード|Logicool G PRO X

| タイプ | テンキーレス | 
|---|---|
| 配列 | 日本語 | 
| サイズ | 15.3 x 36.1 x 3.4 cm | 
| 重量 | 980 g | 
| アクチュエーションポイント | 2.0mm | 
| キーストローク | 3.7mm(クリッキー:デフォルト) | 
| 押下圧 | 50gf(クリッキー:デフォルト) | 
| ライティング | LIGHTSYNC RGB | 
| 接続方法 | Micro USB, 有線 | 
| 保証 | 2年間 | 
| 価格 | 11,717円(2021年10月時点) | 
『Logicool G PRO X』はLogicool G の中では数少ないテンキーレスタイプで、「Logicool Gのキーボードに拘りたいけど、絶対にテンキーレスがいい!」という人には、G PRO Xは希少価値が高いです。
スイッチのオプションは3種類あります。
後ほど詳しく解説しますが、スイッチは自由にカスタマイズでき、
- GX Blueクリッキー(青軸)
 - GX Redリニア(赤軸)
 - GX Brownタクタイル(茶軸)
 
打鍵感・打鍵音を調整できます。
4.ゲーミングモニター|ASUSTek TUF Gaming VG259QR

| サイズ | 24.5インチ | 
|---|---|
| 応答速度 | 1ms | 
| リフレッシュレート | 165Hz | 
| パネル | IPS | 
| 解像度 | フルHD | 
| インターフェース | DisplayPort 1.2 x1 HDMI (v1.4) x2 イヤホンジャック x1  | 
『ASUS ROG SWIFT PG258Q』は165Hzの高リフレッシュレート液晶です。
リフレッシュレートは一言で、「1秒間に画面が切り替わる回数」です。
FPSゲームではリフレッシュレートが重要でして、この数値が高いほど滑らかなゲーミングをプレイすることができ、エイム(標準合わせ)が有利になったり僅かな動作を見逃しにくくなるという効果があります。
こちらのゲーミングモニターはゲーム用に特化したGamePlus機能を搭載。暗所が明るく見えるモードや明るさの調整など多くの機能を備えています。
ゲーミングモニターで迷っている人にもおすすめです。
リフレッシュレートや液晶について知りたい人は《こちら》の記事をご覧ください。
5.マイク|SHURE SM7B

| マイクタイプ | XLRダイナミックマイク | 
|---|---|
| 指向性 | カーディオイド | 
| 周波数特性 | 50 to 20,000 Hz | 
| 感度 | -59.0 dB (1.12 mV) | 
| 質量 | 約765.4g | 
「SM7B」はYouTuberや配信者、ラジオ局などでも使われる高性能のマイク。
単一指向性なため、エアコンやPC音など周囲の雑音を拾わないので視聴者としても聞き取りやすいため人気です。
音質もハッキリと明瞭で聞きやすいため、価格は高めですがこれから配信を始める人におすすめのマイクです。
6.ヘッドセット|SteelSeries Arctis 9

| サラウンド | DTS Headphone:Xv2.0 | 
|---|---|
| 接続方式 | ワイヤレス | 
| ケーブル | 1.30m | 
| 駆動時間 | 20時間以上 | 
らっだぁさんが実際に使用しているのを確認できたヘッドセットは『SteelSeries Arctis 3』ですが、おすすめなのがワイヤレスバージョンの「SteelSeries Arctis 9」です。
オーバーイヤー型でして、側圧は若干強めなもののイヤーパッドが柔らかいので着け心地の良さが評判。
音質も良く、FPSなどでボイスチャットをする人に人気です。
7.ゲーミングチェア|Herman Miller アーロンチェア

| サイズ | 幅685×高さ930〜1045mm | 
|---|---|
| 素材 | メッシュ | 
『アーロンチェア』ハーマンミラーのベーシックで人気なアーロンチェア。メッシュ素材で蒸れにくく、しなやかで体にフィットします。
シンプルながら高い耐久性を持ち、背もたれを倒すことも可能です。
アームレストの高さ・角度・奥行調整が可能で長時間のゲームやデスクワークをしている人から支持を得ています。

8.OBS|Elgato Stream Deck MK.2

『Elgato Stream Deck MK.2』はPC作業時によく使うショートカットを登録したり、コマンドをワンタッチで実行できる便利系のガジェットです。
良く使うアプリを登録してワンタッチで立ち上げたり、ゲームのコマンドを登録したりと配信者にとってはもちろん、普段パソコンで作業をする人に人気です。
広告
その他の配信者・VTuberの使用デバイス情報
当サイト(パソログ)では配信活動をしている人のデバイスを所属毎にまとめています。
気になる配信者がいるカテゴリを選んで探してみてくださいね。
らっだぁの使用デバイス まとめ
この記事では《らっだぁの使用デバイスまとめ|マウス・キーボード・モニターなど》についてまとめてきました。
らっだぁさんのプレイを真似したい人、らっだぁさんのようにストリーマーとして活動したい人は是非参考にしてみてくださいね。
| 使用デバイス早見表 | |
|---|---|
| ゲーミングマウス | Logicool G PRO Wireless | 
| マウスパッド | Logicool G-PMP-001 POWERPLAY | 
| ゲーミングキーボード | Logicool G PRO X | 
| モニター | ASUS ROG Swift 360Hz PG27AQN | 
| マイク | SM7B | 
| ヘッドセット | SteelSeries Arctis 9 | 
| ゲーミングチェア | アーロンチェア | 
| OBS | Elgato Stream Deck MK.2 | 

























































































