パソコンの選び方

自作におすすめのPCパーツのおすすめショップ5選【2025】

PCパーツのおすすめショップ4選!自作PCを安くお得に作るならこのお店【特徴・評判有り】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

自作でPCを作る人やパソコンを拡張したい人にとって【パーツ選び】は非常に重要なポイント。

ただ、自作PC初心者の人やパーツの組み換えや追加をしたことがない人はどこで買えばいいか迷うと思います。

安くて信頼できるPCパーツショップが知りたい…!

そこでこの記事ではパソコンのパーツをインターネット通販で買えるショップを5つ紹介していきます。

この記事でわかること
  • おすすめのPCパーツショップ
  • 各PCパーツショップの特徴・評判

それでは《自作におすすめのPCパーツのおすすめショップ5選》について書いていきます。

すぐにおすすめのパーツショップを知りたい人用目次
ショップ名特徴公式サイト
Amazon種類が豊富
評価やレビューが多い
公式サイトで見る
TSUKUMO(ツクモ)セール時がかなりお得公式サイトで見る
パソコン工房パーツのセット売りが豊富
1からBTOできるキットがある
公式サイトで見る
Ark(アーク)PCパーツが豊富
キャンペーンを常時行っている
公式サイトで見る
ドスパラ発送が速い公式サイトで見る

パソコンパーツをインターネット通販で買うメリット

パソコンパーツをインターネット通販で買うメリット

パソコンパーツをオンラインショップで買うメリットは大きく3つあります。

  1. ネット割引が適用されて店頭で買うよりもお得になることが多い
  2. 店舗まで出向く必要がないので、移動も無く交通費もかからない
  3. 店舗で購入後、落としたり無くしたり破損・事故の恐れがない

今やインターネットで調べればどのパーツを買えばいいか初心者でもわかる時代。わざわざ店頭に赴かなくても調べれば情報は手に入ります。

ただ、まるっきりの初心者で手取り足取り教えてもらいたい人は店頭で店員さんにいろいろ聞きながら選ぶと安心ですよ。

おすすめのPCパーツショップ1 : Amazon

Amazon パーツカテゴリ

Amazonは皆さんご存知のあの巨大オンラインショップの「Amazon」です。

何でも売っているアマゾンですが、PCパーツも取り扱っています。

Amazonで買うことのメリットとしては、

  • プライム会員であれば送料無料
  • プライム会員であれば最短翌日に届く
  • パーツも豊富でパソコンショップより安いことがある
  • セールで安く買える

など、結構メリットが大きいです。

普段使い慣れている人も多いので探しやすいし、ランキングなどで売れ筋を確認できるのも嬉しいですね。

ぶっちゃけ私自身Amazonを一番多く利用していますね。

そこで、PCパーツの人気ランキングにすぐ飛べるように、各パーツ毎のランキングのリンクを貼っておくので、探すのが面倒な方はこちらからもどうぞ。

広告

おすすめのPCパーツショップ2 : ツクモ

ツクモ
価格ラインナップ保証

ツクモの特徴

ツクモ(九十九)は、1947年秋葉原にて通信機材の販売を開始している、最古参の自作パソコンのパーツショップ。

さらに、ヤマダ電機のグループ企業でもあります。

そんなツクモでパーツを購入するポイントはこちら▼

おすすめポイント
  • セール開催時はかなりお得に購入できる
  • 税込み3,000円以上で送料無料
  • 有料の交換保証有り

ツクモでは、週末やツクモ日祭と言ったセールを多く開催しておりその際はかなりお得にPCパーツが購入できます。
※通常時の価格は普通

さらに、送料が3,000円以上購入と敷居が低く、一部パーツは当日11:30までに注文をすれば当日出荷ですし、それ以降でも翌日出荷と非常にスピーディー。

ツクモには有料ですが「延長保証」と「交換保証」の2種類の保証があります。

「延長保証」はメーカー保証期間終了後の修理代金から落下・火災などの損害も補償する保証期間の延長サービスです。

「交換保証」は、「パーツの相性で動かない」「性能に不満足」「設置したが使えない」といった場合に、他の商品への差額交換を保証するものです。

PC自作初心者の人や、相性問題など分からない人は保証サービスを使うことで失敗してもやり直しがきくようになりますね!

結論 : PCパーツをお得に買うならツクモのセールが狙い目。心配な人は保証に入れば安心

ツクモの評判・口コミ

ツクモの評判・口コミを見てみると、良い評判が多く人気度が伺えます。

また、ツクモのセールが安くておすすめとの口コミもありお買い得さが伺えます。対応も早くて素晴らしい。

おすすめのPCパーツショップ3 : パソコン工房

ツクモ
価格ラインナップ保証

パソコン工房の特徴

パソコン工房は、平成2年設立の比較的若いメーカーですが、知名度は高く特に自作PCやゲーミングPCに力を入れています。

そんなパソコン工房でパーツを購入するポイントはこちら▼

おすすめポイント
  • PCパーツのセット売りが豊富
  • 組み立てキットを使って1から作れる
  • 日本各地に実店舗があり、直接サポートを受けれる

パソコン工房ではPCパーツのセット売りのラインナップが多く、中にはお得なものがあるので要チェック。

頻度は多くありませんが、時々大がかりなセールを行うことがあり、その際は非常に安くなります。

また、品質面も安定しており初心者でも1からパソコンを自作できる「組み立てキット」を販売しているのも魅力的。

サポート面では、「WEB安心交換保証」という購入商品の10%をプラスで支払うことで入れるサービスがあります。

パソコン工房は地方にも実店舗展開しているため、困った時のサポートの受けやすさはありますね。

結論 : PCパーツをセットでまとめて買いたい人や1から自作したい人におすすめ

パソコン工房の評判・口コミ

パソコン工房の評判・口コミを見てみると、品質が良い、安いパーツもあるなどの口コミがあり、信頼感が伺えます。

セール時はかなり安くなるので注目です!

おすすめのPCパーツショップ4 : ark(アーク)

ark
価格ラインナップ保証

arkの特徴

arkは1999年からあるパソコンショップの1つでして品揃えが豊富です。

そんなarkでパーツを購入するポイントはこちら▼

おすすめポイント
  • PCパーツが豊富
  • いつでも何かしらのキャンペーンを行っている
  • セット売りが安い

CPUやマザーボードの割引キャンペーンをよく行っている印象。

CPU、マザーボード、メモリのセット販売などもしており、セット売りだとよりお得!

他のパーツショップやAmazon、楽天に無いときも探しに行くとあったりするのでアークで確認してみてください。

結論 : 豊富なパーツから選びたい人におすすめ

arkの評判・口コミ

arkの評判・口コミを見てみると、安く買えたとの声が多数あり悪い評判は多く見かけませんでした。

パーツショップの中では老舗なので安心感もありますよ。

広告

おすすめのPCパーツショップ5 : ドスパラ

ドスパラ
ドスパラパーツ評価
価格ラインナップ保証

ドスパラの特徴

ドスパラは、国内のパソコン専門メーカーでパーツだけではなくGALLERIAなどゲーミングパソコンも非常に人気です。

そんなドスパラでパーツを購入するポイントはこちら▼

おすすめポイント
  • 16時までに注文すれば当日出荷
  • アプリにログインして5,000円以上買い物すれば送料無料
  • モバイル会員になれば1ヶ月無料で過失も保証

当日出荷も嬉しいですし、パーツはちょこちょこ買っていたら5,000円以上超えるので送料もほとんど無料になると思います。

また、1番大きいのが1ヶ月無料の物損保証です。

ドスパラ 物損保証

初心者にありがちな、「パーツ取り付け時の破損」やその他トラブルに対して1ヶ月保証があり、無料で交換してくれます。

他のショップだとパーツ保証は基本有料ですので、ドスパラで買うメリットですね。

結論 : 有名メーカーならではの安心感がある

ドスパラの評判・口コミ

ぱそろぐま
ぱそろぐま
実際にドスパラで購入した人の口コミを見てみるよ!

ドスパラの評判・口コミを見てみると、パーツ販売としての評価は上々です。

価格も安く、発送も速い、そこに1ヶ月無料保証もつくのでドスパラで購入している人は多い印象。

還元キャンペーンなど、お得に購入できるイベントを行っていることも人気のポイントです。

PCパーツを安くお得に買うために抑えておきたいポイント

ポイント

パソコンパーツは、時期やタイミングによって値段が異なります。パーツになる素材の需要と供給、そして円高・円安などの影響を受けるためです。

そのため、自分が買いたいと思った時に全体的にパーツが高騰していたり安くなっていたりするのはタイミング次第ということです。

その中でも安く買うためには、この記事で紹介したパーツを販売しているショップをはしごして見比べてなるべく安いものを買うことが必要になります。

それぞれのショップでセールをしているか、複数パーツの購入でセット割りがあるかどうかの確認も重要です。

結局どのPCパーツショップがおすすめなの?

ここまでで、「ドスパラ」「ツクモ」「ark」「パソコン工房」「Amazon」と5ショップを紹介してきました。

個人的によく見る順番としては、【ツクモ = amazon > ark > パソコン工房 > ドスパラ】で確認します。PCパーツはAmazonかツクモで買うことが一番多いですね。

ただそれぞれ特徴があり、セールもまちまちなので、一通り自分の欲しいものは今回紹介したショップを見るのがベストです。

その中で、ドスパラであれば1ヶ月無料で保証が付くし安い買い物であれば3,000円以上購入すれば送料無料のツクモにしたりと検討してみてください。

PCパーツおすすめショップ まとめ

この記事では《自作におすすめのPCパーツのおすすめショップ5選》についてまとめてきました。

PCパーツを購入する際は基本的に、

上記の4つから選ぶか、Amazonで購入するのがおすすめです。

ただし、Amazonは特にサポートがないため、サポートが必要な方はAmazonでは購入しないようにしておきましょう。

おすすめのパーツショップ一覧
ショップ名特徴公式サイト
Amazon種類が豊富
評価やレビューが多い
公式サイトで見る
TSUKUMO(ツクモ)セール時がかなりお得公式サイトで見る
パソコン工房パーツのセット売りが豊富
1からBTOできるキットがある
公式サイトで見る
Ark(アーク)PCパーツが豊富
キャンペーンを常時行っている
公式サイトで見る
ドスパラ発送が速い公式サイトで見る
ABOUT ME
パソログ編集部
パソコン・周辺機器の情報を発信しています。 運営・レビュー歴7年以上、PCレビューは100台以上。ガジェットレビューもマウス・キーボード・ヘッドセット・イヤホン・充電器・モバイルバッテリーなど100製品を超えます。
Amazonでお得に買い物する裏技
Amazonギフト券チャージでお得に買い物!

Amazonで買い物をするときはギフト券にチャージ(入金)をすると、最大2.5%ポイントがもらえるのでお得に買い物ができます。

▼お得に賢く買い物しよう!▼

Amazonギフト券公式サイトをみる