プロゲーマー・配信者のデバイス

VALORANT日本最強TOP10の使用するデバイス一覧を紹介【2025】

VALORANT日本最強TOP10の使用するデバイス一覧を紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事ではVALORANTで日本を代表するトッププレイヤー10名のデバイスを紹介していきます。

※10選は執筆者の主観によるものです

紹介するデバイスは確認ができた「マウス/マウスパッド/キーボード/モニター/イヤホン/マイク」となります。

デバイスの詳しい説明は各選手の詳細情報のリンクを貼っておくのでそちらからご確認ください。

Youtubeで見る

VALORANT日本最強TOP10の使用するデバイス紹介

VALORANT日本最強TOP10の使用するデバイス紹介

1人目 Laz

ZETADIVISION所属の元プロプレイヤーで日本のヴァロラントを牽引してきたスター選手。

2024年日本eスポーツアワードの最優秀シューティングゲームプレイヤー賞の得票数上位選手に選ばれています。

紹介するデバイスは主にVCT2024で使用していたものになります。

Laz
マウスVaxee ZYGEN NP-01S
マウスパッドVaxee PB
キーボードZENAIM
イヤホンShure SE215
マイクShure SM7b
モニターBenQ ZOWIE XL2566K

2人目 Meiy

CrazyRaccoon所属のプロプレイヤー。

21歳という若さでプロシーンで活躍する実力派。

Lazさんと同じく最優秀シューティングゲームプレイヤー賞の得票数上位選手に選ばれています。

Meiy
マウスRazer Viper V3 PRO
マウスパッドWALLHACK 初音ミク SP-004
キーボードWooting 60HE
イヤホンShure SE215
Apple純正イヤホン
マイクLogicool G Blue Yeti X BM600X
モニターBenQ ZOWIE XL2566K

3人目 Dep

ZETADIVISION所属で様々なゲームでプロを経験し、ずば抜けたエイム力から神の子と呼ばれている猛者。

紹介するデバイスは主にVCT2024で使用していたものになります。

Dep
マウスLogicool G PRO X SUPERLIGHT
Razer Viper V3 PRO
マウスパッドPulser ES2 Dep Edition
キーボードWooting 60HE

4人目 SugarZ3ro

ZETADIVISION所属で最強のアストラづかいと名高い選手。21歳と若く、冷静な頭脳プレイでチームを勝ちに導く守護神です。

紹介するデバイスは主にVCT2024で使用していたものになります。

SugarZ3ro
マウスLogicool G PRO X SUPERLIGHT2
Razer Viper V3 PRO
マウスパッドG-SR-SE Gris
キーボードWooting 60HE
イヤホンShure SE846

5人目 CLZ

FENNEL所属の万能な選手。信頼度の高いIGLとヴァロのランクマでアジア1位を達成した確かな実力は他のプロプレイヤーからも賞賛されています。

紹介するデバイスは主にVCJ2024で使用していたものになります。

CLZ
マウスLogicool G PRO X SUPERLIGHT
マウスパッドARTISAN Hayate Otsu
キーボードWooting 60HE

6人目 TENNN

ZETADIVISION所属で2023年にプロゲーマーを休止をしましたがFENNELにレンタル移籍をしたことで選手活動に復帰。

日本最高峰のレイズつかいとして数々の大会に出場して、2022年にはZETAに世界3位の偉業をもたらした立役者。

紹介するデバイスは主にVCJ2024で使用していたものになります。

TENNN
マウスLogicool G PRO X SUPERLIGHT
マウスパッドVAXEE PA BLACK
キーボードWooting 60HE
ヘッドホンSHURE SE215
モニターBenQ ZOWIE XL2566K

7人目 neth

CrazyRaccoon所属、レイズをメインに他のエージェントも高いレベルで扱える万能な選手です。

neth
マウスLogicool G PRO X SUPERLIGHT2
マウスパッドARTISAN Hayate Otsu Xsoft
キーボードWooting 60HE
イヤホンBOSE QC20
モニターBenQ ZOWIE XL2566K

8人目 xnfri

NOTHEPTION、VARELLでプロとして活躍していたぜんふさんは世界大会に出場したこともある実力者。

強いフィジカルと高いエイム力そして器用さを持ち合わせた選手です。

xnfri
マウスRazer Viper V3 PRO
マウスパッドWALLHACK 初音ミク SP-004
キーボードWooting 60HE
イヤホンShure SE846
マイクLogicool G Blue Yeti BM400BK
モニターBenQ ZOWIE XL2546K

9人目 SyouTa

FENNEL所属。国内大会1位や海外でも優秀な成績を残しており、らずさんをはじめ様々なプロプレイヤーが強いと口をそろえて言うプロも認める強者です。

SyouTa
マウスLogicool G PRO X SUPERLIGHT
Razer Viper V3 PRO
マウスパッドKurosun Ninja Speed
キーボードRazer Huntsman V3 Pro
SteelSeries Apex Pro
マイクHyperX QuadCast
モニターBenQ ZOWIE XL2566K

10人目 hiroronn

19歳という若いプロプレイヤーで2020年から競技シーンに参入しており現時点で経験も十分。今後の活躍が楽しみな選手です。

hiroronn
マウスPulser Xlite V3 eS
マウスパッドArtisan Zero FX XL
キーボードZENAIM
イヤホンShure SE846
モニターBenQ ZOWIE XL2566K

VALORANT日本プロの使用率トップデバイス

ゲーミングマウス1|Logicool G PRO X SUPERLIGHT2

Logicool G PRO X SUPERLIGHT
サイズ12.5 x 4 x 6.35 cm
重量62g
センサーHERO 25K
解像度(DPI)100~25,600DPI
バッテリー最長70時間
POWERPLAYワイヤレス充電に対応
接続ワイヤレス
価格(税込)15,500円

 

Logicool G PRO X SUPERLIGHT』はワイヤレスマウスで使い勝手の良さが抜群です。

約63gと軽量で最大70時間バッテリー駆動するため、長時間のゲームに最適。

eスポーツのプロも使うマウスですので、ワイヤレスによる遅延なども感じずスムーズな操作も魅力です。

当サイトでレビューをしているので気になる人は《こちら》をご覧ください。

ゲーミングマウス2|Razer Viper V3 Pro

Razer Viper V3 Pro
Razer Viper V3 Proの仕様
DPI35,000
IPS750
サイドボタン2個
接続方式無線式
重量54g(Black)/55g(white)

Razer Viper V3 Pro』はRAZERマウスシリーズの中でも人気のVIPERシリーズの新製品。

洗練された最高峰のゲーミングマウスで、非常に軽くて疲れず高性能です。

Razer Viper V3 Pro』と『Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2』はゲーミングマウスの中でも2大巨塔でプロやストリーマーが使用しています。

ゲーミングキーボード|Wooting 60HE

Wooting 60HE
スペック表
キーの入力方式
ラピッドトリガー
キースイッチGateron Lekker Linear60
キー配列US配列
接続方法USB Type-C接続
価格46,885円

Wooting 60HE』はアナログスイッチを採用した60%レイアウトのコンパクトで特にVALORANTで人気のゲーミングキーボード。

多くのプロも使用するモデルです。

サイズ感はもちろん、0.1m単位で設定可能なアクチュエーションポイントやラピッドトリガー搭載、超低遅延など性能も言うことなし文句無し。

ゲーミングモニター|BenQ ZOWIE XL2566K 360Hz

BenQ ZOWIE XL2566K 360Hz
サイズ24.5インチ
応答速度0.5ms
リフレッシュレート360Hz
パネルTN
解像度フルHD
インターフェースHDMI×2 / DP×1

 

BenQ ZOWIE XL2566K 360Hz』は360Hzの超高リフレッシュレート液晶です。

きゅぴさんは大会の入賞景品にてこちらを獲得しているため紹介していきます。

液晶が滑らかなのはもちろんのこと、360HzとDyac(黒挿入技術)の効果により非常に残像が低減されており見やすく、目の負担がグッと下がっています。

ストレスの無い最高のゲーム環境になること間違いなしのモニターです。

広告

VALORANT日本最強TOP10の使用するデバイス まとめ

この記事ではVALORANT日本最強TOP10の使用するデバイス一覧を紹介してきました。

自分が好きな選手と一緒のデバイスにして選手と同じ設定にすることで、同じような動きができる日がくるかもしれません。

上達するためにもプロと同じ、良いデバイスを購入してみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
パソログ編集部
パソコン・周辺機器の情報を発信しています。 運営・レビュー歴7年以上、PCレビューは100台以上。ガジェットレビューもマウス・キーボード・ヘッドセット・イヤホン・充電器・モバイルバッテリーなど100製品を超えます。
Amazonでお得に買い物する裏技
Amazonギフト券チャージでお得に買い物!

Amazonで買い物をするときはギフト券にチャージ(入金)をすると、最大2.5%ポイントがもらえるのでお得に買い物ができます。

▼お得に賢く買い物しよう!▼

Amazonギフト券公式サイトをみる