にじさんじ

風楽奏斗(ふうらかなと)の使用デバイスまとめ|マウス・キーボード・モニターなど

風楽奏斗(ふうらかなと)の使用デバイスまとめ|マウス・キーボード・モニターなど

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事では、にじさんじ所属の『風楽奏斗(ふうらかなと)』が使用するデバイスを紹介していきます。

この記事でわかること
  • 風楽奏斗の基本情報
  • 風楽奏斗が使用するデバイス

風楽奏斗さんがどんな人か知りたい人、デバイスを真似したい人は必見です!

使用デバイス早見表
マウスLAMZU MAYA
マウスパッドARTISAN FX ZERO SOFT 橙
キーボードArbiter Studio Polar 65
モニターBenQ ZOWIE XL2546K
イヤホンBQEYZ Winter
マイクSHURE SM7dB
Youtubeでにじさんじデバイスまとめを見る▼

風楽奏斗の基本情報

風楽奏斗の基本情報
名前風楽奏斗
生年月日9月1日
所属にじさんじ
SNSYouTube
Twitter
ツイキャス
OPENREC

風楽奏斗さんはにじさんじ所属のVTuber。明るくて他の人とプレイするときもムードメーカーで楽しい配信をしています。

風楽さんはゲームも上手く、V最APEXでもエイムの良さに湧きました!また、風楽さんは非常に多くのデバイスを所持しているためこの記事では最新で使っているであろうものをピックアップしてまとめています。

風楽奏斗さん含む、渡会雲雀、四季凪アキラ、セラフ・ダズルガーデンの同期4人組ユニットのVOLTACTIONは、まるで学生のようにわちゃわちゃした雰囲気を味わうことができます。

風楽奏斗の使用デバイス

風楽奏斗さんが使用する(使用したことがある)デバイスを紹介していきます。

デバイスは執筆時点で確認できたものを紹介しています。

1.ゲーミングマウス|LAMZU MAYA

LAMZU MAYA
サイズ119×62×38mm
重量約45g
センサーPixart PMW 3395
解像度(DPI)26,000DPI
接続ワイヤレス

 

LAMZU MAYA』は超軽量の左右対称ワイヤレスマウスです。

45gという軽さながら耐久性に難はなく、しっかりとしたビルド。クリック感や操作感も良いです。

ただ、軽さと引き換えにバッテリーを犠牲にしている側面があり、ポーリングレートによって異なりますが約10時間~25時間ほどとなっています。

2.マウスパッド|ARTISAN FX ZERO SOFT 橙

ARTISAN FX ZERO SOFT 橙
サイズS / M / L / XL
タイプポリエステル・アムンゼン

 

ARTISAN NINJA FX ZERO SOFT」は高品質でFPSユーザーなども良く使うマウスパッドです。

狙ったところでスッと止まる性能の良さ、裏面の滑り止めの精度の高さが人気。

3.ゲーミングキーボード|Arbiter Studio Polar 65

Arbiter Studio Polar 65
サイズ65%サイズ
キー入力方式ラピッドトリガー

 

「Arbiter Studio Polar 65」はお洒落さと実用性を兼ね備えたゲーミングキーボードです。

0.1mm~2.4mmまで感度調整が可能な連続ラピッドトリガー搭載、キーはPBTキーキャップを使用し耐久性があり、ガワはアルミフレームで高級感があります。

4.ゲーミングモニター|BenQ ZOWIE XL2546K

BenQ ZOWIE XL2546K
サイズ24.5インチ
応答速度0.5ms
リフレッシュレート240Hz
パネルTN
解像度フルHD
インターフェースHDMI×3 / DP×1

 

BenQ ZOWIE XL2546K』は高い機能性でeスポーツでも使用されるプロ仕様のモデルで、プロが使っている設定をDLして使うことができるのも嬉しいポイント。

リフレッシュレートは一言で、「1秒間に画面が切り替わる回数」です。

FPSゲームではリフレッシュレートが重要でして、この数値が高いほど滑らかなゲーミングをプレイすることができ、エイム(標準合わせ)が有利になったり僅かな動作を見逃しにくくなるという効果があります。

リフレッシュレートや液晶について知りたい人は《こちら》の記事をご覧ください。

4.イヤホン|BQEYZ Winter

BQEYZ Winter』は12mmダイナミック&11.6mm骨伝導ドライバーを搭載したハイブリッド構成のイヤホンです。

音の輪郭がハッキリとしていて聞きやすさが抜群。様々な音が鳴っている中でもボーカルの声が全く埋もれず聞けます。

5.マイク|SHURE SM7dB

マイクタイプダイナミックマイク
指向性カーディオイド

 

SHURE SM7dB」は配信マイクの定番であるSM7Bにマイクプリアンプが内蔵されたモデルとなっています。

ゲインが小さくできるためノイズが減らせてより滑らかでクリアな音声を届けてくれます。

デザイン・性能共にハイクラスのマイクです。

広告

その他の配信者・VTuberの使用デバイス情報

当サイト(パソログ)では配信活動をしている人のデバイスを所属毎にまとめています。

気になる配信者がいるカテゴリを選んで探してみてくださいね。

風楽奏斗の使用デバイス まとめ

この記事では《風楽奏斗の使用デバイスまとめ|マウス・キーボード・モニターなど》についてまとめてきました。

風楽奏斗さんのプレイを真似したい人、風楽奏斗さんのようにストリーマーとして活動したい人は是非参考にしてみてくださいね。

ABOUT ME
パソログ編集部
パソコン・周辺機器の情報を発信しています。 運営・レビュー歴7年以上、PCレビューは100台以上。ガジェットレビューもマウス・キーボード・ヘッドセット・イヤホン・充電器・モバイルバッテリーなど100製品を超えます。
Amazonでお得に買い物する裏技
Amazonギフト券チャージでお得に買い物!

Amazonで買い物をするときはギフト券にチャージ(入金)をすると、最大2.5%ポイントがもらえるのでお得に買い物ができます。

▼お得に賢く買い物しよう!▼

Amazonギフト券公式サイトをみる