記事内に商品プロモーションを含む場合があります
本記事では、ぶいすぽっ!所属の『白波らむね(しらなみらむね)』が使用するデバイスを紹介していきます。
- 白波らむねの基本情報
- 白波らむねが使用するデバイス
- 白波らむねが使用するゲーミングPC
白波らむねさんがどんな人か知りたい人、デバイスを真似したい人は必見です!
デバイス早見表 | |
マウス | Logicool G PRO X SUPERLIGHT |
---|---|
マウスパッド | VAXEE PA B22 |
キーボード | REALFORCE GX1 |
モニター | BenQ ZOWIE XL2546K |
イヤホン | INZONE Buds |
マイク | Blue Microphones Bluebird SL |
白波らむねの基本情報

プロフィール
名前 | 白波らむね |
---|---|
生年月日 | 3月21日 |
身長 | 153cm |
担当 | おひさま担当 |
所属 | ぶいすぽっ! |
SNS | YouTube Twitch ツイキャス |
使用香水 | DECORTE KIMONO YUI |
白波らむねさんは2022年8月25日に初配信を開始した、ぶいすぽっ!所属のVTuberです。
天真爛漫、元気なキャラクターで自分の配信はもちろん、コラボをしても楽しい雰囲気にしてくれます。
明るくて優しいギャルみたいな印象でしょうか。
VALORANTやApex、などのFPSとLoLをメインにホラゲ、マイクラ、バイオなど様々なゲームを配信しています。
Twitchメインで配信していて頻度も高く、同事務所の夢野あかりさんと遊び大全やマイクラなどでよく遊んでいるイメージで相性も抜群!
等身大で友達のようにリスナーやコラボ相手と接してくれるので親近感を持てるVTuberさんです。
配信内容とよく遊んでいるゲーム
白波らむねさんが配信している内容と得意なゲームは以下の通りです。
★付きのゲームタイトルはよく遊んでいるゲームとなります。
ジャンル | タイトル |
---|---|
FPS | ★APEX(最高Diamond 3) ★VALORANT(最高Immortal 2) PUBG |
格ゲー | スト6(マノン) |
その他 | 雑談 歌枠 ★LOL マインクラフト モンハンシリーズ パーティーゲーム |
白波らむねの使用デバイス
白波らむねさんが使用する(使用したことがある)デバイスを紹介していきます。
デバイスは執筆時点で確認できたものを紹介しています。
1.ゲーミングマウス|Logicool G PRO X SUPERLIGHT

サイズ | 12.5 x 4 x 6.35 cm |
---|---|
重量 | 62g |
センサー | HERO 25K |
解像度(DPI) | 100~25,600DPI |
バッテリー | 最長70時間 POWERPLAYワイヤレス充電に対応 |
接続 | ワイヤレス |
価格(税込) | 15,500円 |
『Logicool G PRO X SUPERLIGHT』はワイヤレスマウスで使い勝手の良さが抜群です。
約63gと軽量で最大70時間バッテリー駆動するため、長時間のゲームに最適。
eスポーツのプロも使うマウスですので、ワイヤレスによる遅延なども感じずスムーズな操作も魅力です。
当サイトでレビューをしているので気になる人は《こちら》をご覧ください。
『SUPERLIGHT』は最新の『SUPERLIGHT 2』が販売されています。
比較してみて気に入ったほうを購入してみてください。
2.マウスパッド|VAXEE PA B22

「VAXEE PA B22」はお洒落な色合いで布製のマウスパッドです。
正確な操作性と滑りやすさからストリーマーに愛されるマウスパッドで、手作業による確認もしており製品の安心感も選ばれるポイント。
3.ゲーミングキーボード:REALFORCE GX1

サイズ | テンキーレス |
---|---|
キー入力方式 | 静電容量無接点方式 |
日本製で最高峰のキーボードが「REALFORCE GX1」です。
静電容量無接点方式を採用しており、静かながら打ち心地が良く耐久力も高いです。
最速0.1mm作動するラピトリ搭載キーボードで、キー荷重も45g と 30gの2つから選べて、全キー同時押しとNキーロールオーバーにも対応しています。
4.ゲーミングモニター|BenQ ZOWIE XL2546K

サイズ | 24.5インチ |
---|---|
応答速度 | 0.5ms |
リフレッシュレート | 240Hz |
パネル | TN |
解像度 | フルHD |
インターフェース | HDMI×3 / DP×1 |
『BenQ ZOWIE XL2546K』は高い機能性でeスポーツでも使用されるプロ仕様のモデルで、プロが使っている設定をDLして使うことができるのも嬉しいポイント。
リフレッシュレートは一言で、「1秒間に画面が切り替わる回数」です。
FPSゲームではリフレッシュレートが重要でして、この数値が高いほど滑らかなゲーミングをプレイすることができ、エイム(標準合わせ)が有利になったり僅かな動作を見逃しにくくなるという効果があります。
リフレッシュレートや液晶について知りたい人は《こちら》の記事をご覧ください。
5.イヤホン|INZONE Buds

『INZONE Buds』はプロゲーミングチームのFnaticが監修したマイク付きのソニーの完全ワイヤレスイヤホン
ワイヤレスと言うと遅延がどうなの問題があるけど体感ほぼないというかわからないレベルの仕上がりです。
装着感はイヤーピースが付属していて自分の耳に合わせて選べるし、片耳6.5gと軽量だから疲れにくく、ノイズキャンセリング機能も搭載で没入も可能。
ただ、ワイヤレスイヤホンの欠点はやはり使用時間に限りがあること。
連続12時間使用が可能でフル充電が1時間と早いので使い勝手は良いものの有線派の重い腰が動くかは別問題。
普通にゲームしたり音楽したりするには十分な稼働時間なのですが。
他にも配信者のk4senさんやボドカさんも使用しています。
6.マイク|Blue Microphones Bluebird SL

マイクタイプ | XLRコンデンサーマイク |
---|---|
指向性 | 単一指向性 |
周波数特性 | 20Hz – 20kHz |
最大SPL | 138dB |
S/N比 | 82.3dB |
サイズ | 222.5 × 47.5mm |
重量 | 455g |
「Blue Microphones Bluebird SL」は可愛い見た目と音質にも優れたコンデンサーマイク。
声・音の抜けが良く、レコーディングでも使える実力があるのでゲームも綺麗な音質で配信できます。
単一指向性なため、エアコンやPC音など周囲の雑音を拾わないので視聴者としても聞き取りやすいです。


広告
白波らむねのコラボゲーミングPCも販売中

白波らむねさんが所属するチームである「ぶいすぽっ!」と「ドスパラ GALLERIA」がコラボをしたゲーミングPCが販売しています。


ケースはぶいすぽオリジナルパネルモデルと通常のGALLERIAモデルがあり、オリジナルパネルモデルはメンバー個々のパネルもあります。

パソコンはデスクトップとノートパソコンが販売されていて10万円台からまで豊富なラインナップが揃っているので、自身の用途や予算に合わせて選んでみてください。



白波らむね、ぶいすぽのデバイスを動画で見る
Youtubeにてぶいすぽっ!メンバーのデバイスをまとめています。
ぶいすぽに所属する21名分のデバイスと使用率の高かったデバイスを紹介しているので気になる人はチェックしてみてください。
その他の配信者・VTuberの使用デバイス情報
当サイト(パソログ)では配信活動をしている人のデバイスを所属毎にまとめています。
気になる配信者がいるカテゴリを選んで探してみてくださいね。
広告
白波らむねの使用デバイス まとめ
この記事では《白波らむね(しらなみらむね)の使用デバイスまとめ|マウス・キーボード・モニターなど》についてまとめてきました。
白波らむねさんのプレイを真似したい人、白波らむねさんのようにストリーマーとして活動したい人は是非参考にしてみてくださいね。
白波らむね使用デバイス まとめ | |
マウス | Logicool G PRO X SUPERLIGHT |
---|---|
マウスパッド | VAXEE PA B22 |
キーボード | REALFORCE GX1 |
モニター | BenQ ZOWIE XL2546K |
イヤホン | INZONE Buds |
マイク | Blue Microphones Bluebird SL |
